永久保存版-過去の特集一覧

Archives

肌荒れさせないマスクの選び方

2020年2月21日

 

 先週はマスクによる肌荒れの原因についてお届けしました。
 今回はマスクによる肌荒れを防ぐ、マスクの選び方を
 ご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

 ■ 肌荒れさせないマスクの選び方

 <サイズ>
 大きすぎるマスクは顔との間に隙間ができて
 マスクとしての役割を果たせなくなります。

 反対に小さすぎると摩擦が起こりやすくなるので、
 自然にフィットするサイズのものを選びましょう。

 <ゴム紐>
 紐が細いとマスクが動きやすく、肌との摩擦が
 大きくなることがあるので、紐の部分ががやわらかく
 太めのマスクを選ぶようにするのがオススメです。

 <素材>
 肌への負担が少ないガーゼタイプがオススメですが、
 毎日洗う手間があるので、不織布の使い捨てタイプを
 使うときには「肌に優しい」というマスクを選んだり、
 間にガーゼを挟んでつかうといいでしょう。

 <使い方>
 マスクを長時間つけっぱなしにしていると、
 中が蒸れて雑菌が繁殖することがあります。
 マスクを外す時間帯を作ったり、一定の時間が経ったら
 新しいマスクに取り替えたりして、清潔な状態を
 保つようにしましょう。

 また、食事などでマスクを外すときには、
 フィルター部分を触らないように紐部分を持って
 着脱するようにしましょう。
 外したマスクはそのままにせず、肌に当たる面を内側にして
 折りたたんでおきましょう。

 ■ マスク着用時のスキンケア

 マスクをつけるときのメイクは、肌への負担を減らすために、
 ベースメイクはナチュラルにするのがオススメです。
 目元などにポイントを持ってくるようにすれば、
 きちんと感を出すことができます。

 クレンジングや洗顔の時にも、お肌をこすらないように
 優しく洗うようにしましょう。
 熱すぎるお湯だと必要な皮脂まで洗い流してしまうので、
 ぬるめのお湯で洗うようにしましょう。

 その後は化粧水や保湿剤でいつも通り丁寧なスキンケアを
 行いますが、マスクが触れる口周りは特に乾燥しやすくなっているので
 入念に保湿をしておきましょう。

 いかがでしたか?
 マスクを使いたいけど肌荒れが気になる…という方も、
 自分にあったマスクを選んで、その後のスキンケアなどに
 気をつければ怖くありません!

 来週もお肌の役に立つ情報をお届けしますので、
 お楽しみに♪

マスクで肌荒れしてしまう!?

2020年2月14日

 

 今の時期は風邪や病気の予防や花粉を防ぐために
 マスクを使用する機会も多いですよね。

 でも、マスクは欠かせないけど肌荒れが気になる…
 ニキビができやすくなる…
 という方も多いのではないでしょうか?

 そこで、今回はマスクによる肌荒れの原因を
 ご紹介いたします。

 ■ マスクで肌荒れしてしまう原因

 <摩擦>
 マスクと肌が擦れることがお肌の刺激となり、
 ダメージを受けて肌荒れすることがあります。
 また、摩擦によるダメージでお肌のバリア機能も
 低下しやすくなります。

 <雑菌の繁殖>
 呼吸に含まれる水分でマスクの中の温度や湿度が
 高くなると、雑菌が繁殖しやすい環境になります。
 雑菌がお肌に長く付着していると刺激になり、
 肌荒れやニキビにつながることがあります。

 <マスクの素材>
 市販されているマスクの素材はガーゼや不織布が
 メインとなっていますが、人によっては素材が合わないことで
 肌荒れを起こすことがあります。
 また、マスクの抗菌剤や接着剤が合わないこともあります。

 <乾燥>
 マスクの中は湿度が高く潤っていますが、はずすと一気に
 水分が奪われて乾燥してしまいます。
 お肌が乾燥すると、バリア機能が低下しやすく、
 さらにお肌が荒れやすくなるので注意が必要です。 

 いかがでしたか?
 風邪などの病気や花粉の予防のために欠かせないマスクですが、
 できればお肌のトラブルも避けたいですよね。

 来週は肌荒れを防ぐマスクの選び方・使い方について
 お届けいたしますのでお楽しみに♪

健康や美容のためのチョコレートの選び方・食べ方

2020年2月7日

 

 前回はチョコレートの栄養素についてご紹介しました。

 今回は、より美容・健康効果を高めるチョコレートの
 選び方や食べ方のポイントをご紹介いたします!

 ■ 美容のためのチョコレートの選び方

 <ハイカカオのものを選ぶ>
 カカオに含まれる栄養素をしっかりと摂取したいなら、
 できるだけカカオ分が多いチョコレートを
 選ぶようにするのがオススメです。

 オススメはカカオ70%以上のものですが、
 苦味も強くなるので、少しずつ慣らしていきましょう。
 
 <できれば白砂糖不使用のもの>
 白砂糖はGI値が高く、血糖値が急上昇します。
 ダイエットのためにはできるだけ緩やかに血糖値を
 上昇させることが大切だと言われています。

 チョコレートの多くは白砂糖が使われていますが、
 ダイエット中の方は素材にもこだわって、はちみつや
 アガベなどを使ったチョコレートを選んでみてください。
 
 ■ チョコレートの食べ方のポイント

 <集中したい時の1時間前>
 仕事や勉強などに集中して取り組みたい時には、
 その1時間ほど前にチョコレートを食べるのがオススメです。

 <お腹が空いた時・食前>
 お腹が空いた時にチョコレートを少しだけ食べると
 空腹感が和らぎ、食欲をストップさせてくれるので
 ダイエット効果が期待できます。

 <少しずつ食べる>
 チョコレートの成分が血中に残るのは2時間程なので、
 1日数回に分けて少量ずつ食べるのが効果的です。
 ハイカカオチョコはカロリーも高めなので、
 一気にたくさん食べすぎないようにしましょう。

 <1日の目安は20〜25g>
 ハイカカオチョコを食べる量の目安は、
 1日あたり20〜25gにしましょう。
 板チョコの1かけが4〜5g程度なので5かけくらいを
 数回に分けて食べるようにしましょう。

 いかがでしたか?
 バレンタインはまで多くのお店で催しなども行われます。
 自分にぴったりのチョコレートを探してみてくださいね!

 来週もお肌の役に立つ情報をお届けしますので、
 お楽しみに♪

チョコレートに含まれる栄養素

2020年1月31日

 

 明日から2月に入ります。
 2月のイベントと言えばバレンタイン!
 バレンタインに贈られることの多いチョコレートには
 嬉しい効果が期待できる成分が豊富なんです!

 

 そこで、今回はチョコレートの栄養素について
 ご紹介いたします♪

 

 ■ チョコレートに含まれる栄養素

 

 <ポリフェノール>
 エイジングサインの原因となる活性酸素を除去する
 抗酸化作用が高い成分です。
 カカオ含有量の高いチョコレートは、赤ワインよりも豊富な
 ポリフェノールが含まれています。
 
 <鉄>
 チョコレートの原料となるカカオには、女性に不足しがちな
 鉄分も豊富に含まれています。
 鉄分が不足すると、体の隅々まで酸素を運ぶことができなくなり
 健康的なお肌を作り出すことができません。

 

 <カリウム>
 体の中の不要な水分の排出を助けてくれるカリウムも豊富で、
 むくみの予防も期待できます。
 むくみが慢性化すると、セルライトなどにもつながります。

 

 <食物繊維>
 チョコレートの原料カカオマスには、ゴボウの約3倍もの
 食物繊維が含まれいて腸内環境を整えるのに役立ちます。
 腸内環境が乱れると、お肌の不調にもつながります。

 

 <ビタミンE>
 めぐりを良くして細胞から若々しく保つビタミンEも豊富です。
 ビタミンEは若返りのビタミンともいわれ、強力な抗酸化作用で
 エイジングサインの予防が期待できます。

 

 <テオブロミン>
 テオブロミンはカフェインの一種ですが、気持ちを落ち着かせ
 リラックスさせる働きがあります。

 

 いかがでしたか?
 チョコレートは肥満やニキビの原因になると思い、
 避けている方も多いかと思いますが、うまく取り入れれば
 豊富な栄養素で健康や美容にも効果的なんです!

 

 来週は健康や美容のためのチョコレートの選び方と
 食べ方のポイントをお伝えしますのでお楽しみに♪

2月までに始める紫外線対策

2020年1月24日

 

 先週は美白を目指すために、今の時期から始める
 紫外線対策の重要性についてお伝えいたしました。

 今回は、1月後半から2月の時期に気をつけたい
 紫外線対策のポイントについてご紹介いたします!

 

 ■ 2月までに始める紫外線対策

 

 美白のためには早めに紫外線対策を始めることが
 重要ですが、今の時期は空気が乾燥しているので、
 夏と同じケアでは肌への負担が大きくなってしまいます。

 

 その時期に合わせた日焼け止めを選び、
 お肌への負担を減らしながら紫外線対策していきましょう。

 

 <冬の日焼け止めはSPF30/PA++程度でOK>

 

 夏にはできるだけSPF値やPA値の高い日焼け止めを
 使うという方も多いかと思いますが、紫外線カット成分が
 多く含まれるほど肌への負担も大きくなります。

 

 また、夏に比べると汗もかきにくいので、
 ウォータープルーフの日焼け止めでなくても
 十分紫外線対策することができます。

 

 長時間外出するときにはこまめに塗り直すようにしましょう。
 また、雪は紫外線も反射させるので、ウィンタースポーツを
 楽しむときには夏と同様の強さの日焼け止めを使うように
 するのがオススメです。

 

 <保湿も忘れずに>

 

 お肌が乾燥しているとバリア機能が低下し、
 紫外線の影響も大きくなります。
 お肌本来のバリア機能を高めてダメージを防ぐためにも
 毎日の丁寧な保湿ケアは欠かせません。

 

 特に、乾燥が厳しい今の時期は、
 潤いを補う美容液やシートマスクを取り入れて、
 健康的なお肌を保つことも、紫外線対策につながります。

 

 いかがでしたか?
 美白のためには紫外線カットが重要ですが、
 土台となるお肌の健康状態も大切なのです。
 優しくケアして、イキイキとした素肌を保ちながら、
 その時期に合わせた紫外線対策で、
 透き通るようなお肌を目指してくださいね!

 

 来週もお肌の役に立つ情報をお届けしますので、
 お楽しみに♪

殿堂入りメルマガ
メルマガ購読・解除(無料)
 
  • top_ts_350_135
  • 7万人の声から生まれたニキビ石鹸