夏は外に出ると強い紫外線にさらされて、汗や皮脂の分泌も
活発になりますし、室内に入るとエアコンによる乾燥が気になる
お肌にとっては過酷な季節です。
しかし、最近ではそんな夏も終わりの気配を感じますね。
この季節は夏バテを感じている方も多いかと思いますが、
実は、お肌も夏バテしてしまうんです。
そこで今日は、お肌の夏バテ解消法についてご紹介いたします。
■ お肌の夏バテ
夏の終わりには多くの女性がお肌の疲れを感じた経験があるそうです。
強烈な紫外線や高気温・高湿度、室内でのエアコンの乾燥などによって
お肌はストレスを抱え、そのまま放っておくとシミ・シワ・くすみ・たるみ
などの症状になって現れてしまいます。
・肌がくすんできた
・肌にかさつきを感じる
・ハリや弾力がなくなった
・ファンデーションのノリが悪い
これらは全て、肌の夏バテの症状です!
夏の間に蓄積された、お肌のダメージがターンオーバーの
サイクルによって、夏の終わりのこの時期から秋にかけて
一気に出てしまうのです。
■ 夏バテ肌解消法
夏バテしてしまったお肌を早く回復させるために大切なことは、
健康な肌細胞を生み出して正常なターンオーバー周期を保つこと。
そのために重要になってくるのが、集中的なスキンケアです。
【角質ケア】
古い角質や汚れを落とすために、クレンジングや洗顔の前に
スチームやホットタオルでお肌を柔らかい状態にしてあげましょう。
ピーリング剤やスクラブは、ダメージを受けた夏のお肌には刺激が強いので
できるだけ避けてくださいね。
【しっかり保湿】
コットンパックやシートマスクなどで、お肌に必要な水分や美容成分を
しっかりと送り込んであげましょう。
水分でしっかりと満たされた状態は、ターンオーバーの乱れを整えて
健康的なお肌を作り出してくれます。
また、しっかりと水分をお肌に入れこんだら、保湿剤で蓋をし、
水分を逃がさないことも大切です。
夏の間、ベタつきを気にして軽めのスキンケアで済ませていた
という方も多いのではないでしょうか?
汗や皮脂で潤っているように見えるお肌も、内側は水分不足で
乾燥してしまっていることが多いんです。
たっぷりの水分をお肌に入れ込み、ふっくらとしたお肌を保つことで
夏のダメージをリセットしてイキイキした素肌を取り戻すことが出来ますよ。
いかがでしたか?
8月ももう終わりが近づいてきました。
声rからやってくる乾燥の厳しい季節に負けないために、
お肌の夏バテを解消してあげて、疲れを残さないようにしてくださいね。
来週もお肌の役に立つ情報をお届けしますので、お楽しみに♪(*´▽`*)
お盆休みも終わり、朝晩は過ごしやすく感じる日も増えてきました。
しっかりと対策をしていたつもりでも、お休み中のお出かけなどで
日に焼けてしまったという方もいるのではないでしょうか?
そこで今日は、将来シミができてしまわないように
早めに行うシミ対策についてご紹介いたします。
■ 早めのシミ対策
若いうちは日焼けしてもすぐにお肌は元のキレイな状態に戻ります。
しかし、お肌の奥には紫外線によるダメージが蓄積されていくのです。
そのダメージの蓄積が多い人ほど、将来一気にシミが出来てしまう
可能性が高くなってしまうのです!
シミは一度出来てしまうと、完全に取り去ることはほぼ不可能です。
だからこそ、早めのケアがとても大切なのです。
■ シミ対策のポイント
早めのケアが将来のシミ対策につながることが分かったところで、
具体的なポイントを見ていきましょう!
【Point1】紫外線対策は万全に
日焼け止めや日傘・サングラスなどで、シミの大きな原因になる
紫外線をしっかりカットしましょう。
夏以外の季節やくもりの日にも紫外線は降り注いでいますので
一年中紫外線対策は欠かせません。
【Point2】添加物・着色料などの入っていない化粧品を選ぶ
化粧品に含まれる添加物は、お肌にとって刺激となりやすく
メラノサイトを活発化させることがあります。
お肌に優しい化粧品を選んで正しいケアをすることで
健康なお肌に導くことで、ターンオーバーの乱れを整えて
メラニンを蓄積させないようにすることが大切です。
【Point3】適度な運動
適度な運動をすることで汗をかき、代謝を上げることで
肌のターンオーバーを正常化させます。
【Point4】必要な栄養素をきちんと摂取する
健康なお肌を作り出すためには、必要な栄養素をバランス良く
摂取することが大切です。
次のような栄養素を意識して摂るようにしましょう。
お肌の代謝をあげたり、老化を防いだりすることで
シミ対策に効果を発揮します。
・良質なタンパク質(卵・ササミ・牛乳・レバーなど)
・ビタミンE(かぼちゃ・アボカド・アジ・鱈・ナッツ類など)
・βカロチン(人参・ほうれん草・パプリカなどの緑黄色野菜)
・クエン酸(梅干・もろみ酢・トマトなど)
・ビタミンC(レモン・柿・じゃがいも・ゴーヤなど)
いかがでしたか?
紫外線は、20代前半までに生涯で浴びる量の約6割を浴びてしまう
とも言われています。
早めのケアを心がけることで、いつまでも健康的な美しいお肌を
保てるようにしていきましょう!
来週もお肌の役に立つ情報をお届けしますので、お楽しみに♪(*´▽`*)
学生の方は夏休みを楽しんでいるこの時期、お仕事をしている方も
今日からお休みという方が多いのではないでしょうか?
長いお休みがあるとお出かけの機会も増えますよね。
しかし、外に出ると一気に汗が吹き出すような暑さの中、
気になるのは「メイク崩れ」です。
そこで、今回はメイク崩れを予防するポイントについて
ご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
メイク崩れを防ぐためには、もちろんベースメイクも大切です。
しかし、それ以上に気をつけたいのがスキンケアなんです。
一手間かけて準備しておくことで、メイク崩れを防ぐことが出来ますよ。
■ 顔のうぶ毛を剃る
顔のうぶ毛を整えるだけで顔全体のトーンが一段明るくなります。
また、お肌の表面が平らな状態になるのでファンデーションが
ムラ無くのびて、ベースメイクがキレイに仕上がります。
敏感なお肌は刺激を受けやすので、肌を傷つけないように
刃の立ったカミソリを使い、毛の流れに沿って剃るようにしましょう。
■ 化粧水は押しこむように
夏場は、冷房によってお肌が乾燥しがちです。
乾燥による化粧崩れを防ぐために、メイク前にはしっかりと
潤いを与えることが重要なのです。
化粧水をただ顔に付けるだけでははく、奥まで水分を押し込むように
手の平で包み込むように優しく押し込むイメージで馴染ませましょう。
■ 保湿剤の後にティッシュオフ
保湿剤は化粧水の水分を閉じ込めるのと同時に、潤い成分が多く
含まれているので肌を滑らかにする効果があり、ファンデーションの
のびをよくします。
しかし、潤い成分がファンデーションと混ざり合ってしまうと、
メイクのヨレや崩れの原因にもなってしまいます。
特に夏場は汗や皮脂が分泌されやすいので、保湿剤を馴染ませた後に
ティッシュで軽く押さえて余分なものはとってしまいましょう。
スキンケアでしっかりと肌を整えたらベースメイクに入りましょう。
メイクで一番時間をかけるべきなのはベースメイクだと言われています。
ベースがキレイだと全体の仕上がりも、メイクの持ちも変わりますよ。
いかがでしたか?
ちょっとした手間と工夫でメイクの持ちをぐんと良くすることができます。
暑い夏もメイクが決まっていると楽しく過ごすことができますよね。
来週もお肌の役に立つ情報をお届けしますので、お楽しみに♪(*´▽`*)
8月に入り、さらに日差しを強く感じる季節になりました。
外出前に日焼け止めをしっかり塗ったつもりでも、
塗り忘れた場所があったり、うまく塗れていなかったりで、
うっかり日焼けを経験したことのある方も
多いのではないでしょうか?
日焼けは時間が経つにつれてだんだんと薄くなるものです。
しかし半年以上経っても日焼け跡が消えないという人は要注意!!
お肌のターンオーバが乱れてしまっているかもしれません。
そこで今日は、ターンオーバーを乱してしまう原因について
ご紹介いたします。
■ ターンオーバーとは
通常お肌は28日周期で新しいものに生まれ変わります。
それと一緒に日焼け跡も薄くなっていくはずなのです。
しかし、加齢や不規則な生活習慣、ストレスなどによって
リズムが崩れてしまうと、いつまでも日焼け跡が残ってしまう
ことになるんです!
では、ターンオーバーを乱してしまう習慣を見ていきましょう。
【湯船につからない】
夏場は暑いからとシャワーだけで済ませていませんか?
シャワーで体が温まったように感じても芯まで温まっていないので、
毎日湯船に浸かってしっかりと温まる習慣をつけましょう。
【夜ふかしをする】
毎日のように夜ふかしをすると、ホルモンバランスが崩れやすく
ターンオーバーが乱れてしまいます。
夜の10時~2時は成長ホルモンが分泌されることから、
お肌のゴールデンタイムと言われているので、
その時間帯に睡眠をとることはとても重要なのです。
【食生活】
食生活が偏っているとビタミンなどの栄養素が不足しがちになり、
正常な細胞が作られなくなります。
美容のために良いと言われているビタミンC、B2、Eなどは
意識して積極的に摂るようにしましょう。
【乾燥】
普段から体の保湿はあまり気にしないという方は要注意です!
乾燥していると、まだ未熟な細胞を代謝させてしまい
正常な細胞を正しい周期で入れ替えていくことができなくなります。
乾燥が気になる時には、化粧水などを使って保湿をしましょう。
いかがでしたか?
ターンオーバーが乱れるとお肌が荒れたり、くすんだりと
美容にとって良いことはありません!
毎日の生活で、少しだけでも意識してターンオーバーのリズムを
正常にすることで、健康でつるすべのお肌を手に入れられますよ!
来週もお肌の役に立つ情報をお届けしますので、お楽しみに♪(*´▽`*)
夏は紫外線や気温・湿度の高さによる汗や皮脂の分泌、
エアコンによる室内の空気の乾燥など、
お肌のトラブルが起こりやすい時期です。
そんなトラブルを避けるために、パックや美容液などの
スペシャルケアを行っている方も多いのではないでしょうか?
でも、本当に大切なことは不要な物をきちんと落とすこと。
正しいクレンジングが出来ていないと意味が無いんです!
そこで、今回は正しいクレンジング方法とNGポイントについて
ご紹介いたします。
■ メイクを落とさないとトラブルの原因に
クレンジングの主な役割は、メイク料などの油性の汚れを
落とすことです。
化粧品はキレイに見せてくれるものですが、お肌にとっては
汚れと同じ…メイクを落とさずに寝てしまうと、
一週間使った雑巾を 顔の上に乗せるのと同じくらい
雑菌が繁殖するとも言われているくらいです。
なので、化粧品などの汚れをきちんと落としきれていないと
次のような影響が出ると言われています。
・油分が酸化し負担が大きくなる
・炎症や老化などの肌トラブル
・肌呼吸しづらくなり、再生能力が低下
・ターンオーバーが正常に行なわれない
・後に使う化粧水や美容液の効果が半減
・色素沈着を起こし、シミ等の原因になる
■ クレンジングのNGポイント
きちんとクレンジングを行うことが、いかに大切かは
分かっていただけたかと思います。
でも、ただクレンジングすればいいというものでもありません。
実は、間違ったクレンジングはお肌への負担を
より大きくしてしまう原因ともなりますので、
次のような方法でクレンジングするのは絶対に避けて下さい。
【ゴシゴシこする】
ゴシゴシすることでお肌の表面に傷がつき、
肌荒れを起こす原因になります。
【クレンジング剤が少ない】
クレンジング剤が少なすぎると、お肌になじませる時に
摩擦が起きてしまい、負担が大きくなります。
【時間をかけすぎる】
必要以上に長時間クレンジングを行うと、お肌に必要なものまで
取り除いてしまうので、刺激になります。
【熱湯・冷水ですすぐ】
熱すぎるお湯だとお肌の潤いまで洗い流してしまうので乾燥し、
冷たすぎるお水だと汚れが落ちにくくなります。
■ 正しいクレンジング方法
1.適量のクレンジングを手に取る
2.Tゾーンになじませる
3.次にUゾーンへなじませる
4.毛穴の気になるところは優しくクルクルする
5.最後に目元や口元になじませる
6.ぬるま湯で手早くしっかりと洗い流す
とても簡単な方法ですよね。
でも、正しいクレンジングが出来ている人はとても少ないそうです。
クレンジング剤にもいろいろな種類がありますが、
お肌の状態やメイクに合わせて適切な物を選んでくださいね。
強すぎるクレンジング剤だと、かえってお肌の負担になることも
ありますので、刺激の少ない肌に優しいクレンジング剤を
選ぶようにするのがオススメです。
いかがでしたか?
毎日何気なく行っているクレンジングも、
正しい方法を続けていけば、美肌への第一歩になりますよ♪
来週もお肌の役に立つ情報をお届けしますので、お楽しみに♪(*´▽`*)