前回は、夏の間に受けるダメージによって
初秋の髪がどういう状態なのか、という事を
お伝えしました!
今回は、夏に受けたダメージを
回復させる方法についてお届けします♪
■血行を良くする
頭皮の血行が良くないと、髪の成長に必要な
酸素や栄養が十分に届けられません。
そこで、軽い運動などで血行を促しましょう。
半身浴なども、毛穴が開くので
その後に行うシャンプーで余分な汚れを
落としやすくなります。
■しっかりと汚れを落とす
夏の間に活発に分泌された皮脂は、少しずつ
頭皮表面や毛穴に蓄積されています。
その皮脂を優しくしっかりと落としてあげる事で、
健康な髪の毛が育ちます。
しかし、過剰な力や熱いお湯で洗うと
逆に頭皮をいためてしまう原因になってしまうので、
優しく丁寧な正しいシャンプーをする事が肝心です。
■食事
健康な髪の成長には、アミノ酸が必要不可欠です。
アミノ酸がバランス良く含まれている、
肉類、魚介類、卵、豆製品牛乳等を取り入れましょう。
また、亜鉛やカルシウム、鉄分などのミネラルも、
抜け毛を防ぎ、健康な髪を育てます。
次回は、秋の髪を健康に保つスペシャルケアについて
お届けしますのでお楽しみに(^▽^)
夏の間、お肌と同じように、髪や頭皮も夏の間に
「日焼け」や「乾燥」の影響を受けていますが、
ケアは万全でしょうか?
今回は、今の時期の髪や頭皮の状態について
お届けします♪
■髪の日焼け
夏の間の強力な紫外線で、髪や頭皮も日焼けをしています。
頭は体の中で最も高い位置にあり、顔に比べて
3~5倍の紫外線を受けているのです。
パサつく、切れ毛や枝毛、色が抜けるなどは
紫外線による影響なのです。
■エアコンの影響
暑い外から室内に入り、エアコンで急激に冷やされる事で
毛穴の皮脂が固まりやすく、血行も悪くなります。
さらに、汗をかいた状態だと、必要な水分も一緒に
蒸発してしまい頭皮が乾燥してしまうのです。
■食生活の影響
冷たいものやさっぱりした物ばかり食べていた…
という人は髪に必要な栄養が不足しているかも知れません。
また、汗をかくのに十分な水分がとれていなかった人は、
水分不足で血液がドロドロの状態になっている事も。
日焼けやエアコン、食生活など、
夏の間の髪へのダメージは甚大です!
どうすればツヤやコシのある髪を取り戻せるでしょうか?
次回は、今の時期に行いたいヘアケアについて
お届けしますのでお楽しみに(^▽^)
前回は肌の夏バテ予防についてお届けしました。
今回は夏バテお肌の解消法についてお届けします
■角質ケア
紫外線でダメージを受けた夏の肌は代謝が悪くなり、
ターンオーバーが乱れている状態です…
やさしく古い角質や汚れを落とすために、
クレンジングや洗顔の前にスチームやホットタオルで
お肌を柔らかい状態にしてあげましょう。
■保湿ケア
涼しく過ごしやすい環境は乾燥しやすい環境です。
乾燥が進むと一度ついたシワがなかなか消えずに、
深いシワになってしまうことも…
たっぷりの化粧水と保湿剤でしっかりと水分を補い、
潤いが逃げないように保護しましょう。
スペシャルケアとしてローションマスクなども
おすすめです!
基本的なケアですが、夏バテ肌は敏感な状態…
何よりも刺激を避け優しくケアしてあげる事が肝心なんです!
「夏バテ肌」をしっかりと回復させないと、
お肌も秋を迎える準備ができません。
これからますます気温も湿度も下がりお肌は乾燥しがちに…
未来の素肌のためにも早く「夏バテ肌」を回復させましょう☆
前回は夏の終わりのお肌の状態と夏バテ肌の症状
についてお届けしました。
今回はお肌の夏バテ予防についてお届けします(>▽<)
■入浴
暑い日が続くとサッとシャワーで済ませてしまう
時も多いですよね?
体を温め、めぐりを良くする事でお肌の隅々まで
必要な栄養や酸素をはこんでくれます。
どうしてもお風呂に浸かれない時は、ホットマスク
などを活用しましょう!
■保湿
汗や皮脂で一見潤って見えますが、エアコンや
紫外線の影響で思った以上に乾燥しているお肌…
ベタベタするのがイヤだからと化粧水は少しだけ、
保湿剤は使わないなどのケアをしていませんか?
水分をしっかりと与えて保つことで、余分な皮脂の分泌も
抑えられ、ベタベタも解消するかもしれません。
■食事
暑いからと冷たいものばかり食べたりしていませんか?
カボチャやトマト、枝豆など、夏が旬の野菜は
抗酸化力の高いものが多く、夏の終わりのお肌を
助けてくれる成分がたくさん!
温かい食事はめぐりを助けてくれ、予防に効果的なんです!
また、こまめに水分補給をする事で、内側からも
潤いを届けてあげましょう。
簡単に改善できそうなものをピックアップしてみました
あなたは夏バテ肌をまねく生活をしていませんか?
次回はすでにお肌の夏バテを感じている方の
解消法についてお届けしますのでお楽しみに♪(*^o^*)
まだまだ毎日暑い日が続いていますが、
夏バテなどしていませんか?
夏の厳しい環境を過ごしてきた肌も夏バテしてるかも…
そこで今回は今の時期のお肌の状態と、
お肌の夏バテ解消法についてお届けします(>▽<)
■夏の終わりのお肌は?
夏の間の汗や皮脂のベタベタ、強烈な紫外線、
エアコンでの乾燥など、夏の間お肌は過酷な環境に
さらされています。
そんな夏の終わりになると、蓄積されたダメージが
お肌の表面にあらわれてくるんです…
■どんな症状が表れるの?
ターンオーバーが乱れてゴワゴワしてる…
なんだかくすんで見える…夏の間のさっぱり
スキンケアの影響でカサカサ…など、
なんとなくお肌の不調を感じるのが夏バテ肌です。
お肌の夏バテ…避けて通りたいところですし、
できるだけ早く解消したいですよね?
次回は夏バテ肌の予防法について
お届けしますのでお楽しみに♪(*^o^*)