永久保存版-過去の特集一覧

Archives

美容効果満点!今が旬の冬野菜

2017年12月15日

 

 今では多くの野菜が一年中スーパーなどで手に入りますが、

 旬の野菜はおいしいだけでなく栄養価も高くなります。
 今回は、イキイキ美肌を目指すための栄養素を摂ることができる
 冬野菜をご紹介しますので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

 

 ■ 大根

 

 美容ビタミンとも言われるビタミンCが豊富に含まれています。
 ビタミンCは熱に弱いので、大根おろしをできるだけ新鮮なうちに
 食べるのがオススメです。

 

 ■ 白菜

 

 ビタミンCを豊富に含むだけでなく、カルシウムやカリウムなどの
 ミネラル類も含み、代謝アップやむくみ解消にも効果的です。
 水溶性の栄養素を多く含むので、スープやお鍋など、溶け出した
 栄養素も一緒にとれる調理法がオススメです。

 

 ■ ネギ

 

 白い部分にはビタミンCが、緑の部分にはカロテン、カリウム、
 ビタミンKを豊富に含んでるだけでなく、血行を良くしてくれるので
 冷えの解消にも効果的です。
 加熱によって失われる栄養素もあるので、細かく刻んで新鮮なうちに
 薬味として使うのがオススメです。

 

 ■ にんじん

 

 カロテン、ビタミンB群、ビタミンCが豊富に含まれています。
 また、抗酸化力が高くエイジング対策にも効果的です。
 人参は油と一緒に加熱すると栄養素の吸収率が高くなります。
 美肌効果のあるオリーブオイルなどと合わせるのがオススメです。

 

 ■ ごぼう

 

 亜鉛やマグネシウム、銅、鉄などのミネラルが豊富です。
 また、食物繊維がたっぷりで便秘の予防、改善にも効果的で
 不要なものを排出することで肌荒れを防ぐことができます。

 

 いかがでしたか?  
 旬の野菜は安価で手に入れることができますので、
 毎日のメニューに取り入れて、美容にも健康にも嬉しい栄養素を
 たっぷり吸収しましょう!
 来週もお肌に役立つ情報をお届けしますので、お楽しみに♪(*´▽`*)

冬の肌トラブルを招くNG習慣

2017年12月8日

 

 

 寒い冬の季節には、気温が低いことや空気が乾燥していることによって
 肌トラブルが起こりやすいものです。
 しかし、気温や乾燥以外にもちょっとした習慣が原因で
 肌荒れなどを引き起こしてしまうことがあるのです。
 そこで、今回は肌トラブルを招くNG習慣についてご紹介いたします。

 

 ■ 顔を洗う時シャワーを使う

 

  クレンジングや洗顔を洗い流す時に、シャワーのお湯を
 直接顔に当てる方もいるかもしれませんが、これはNGです。
 シャワーの水圧は思っているよりも強く、お肌に負担をかけてしまいます。
 ぬるま湯を一度手ですくってから優しく洗顔するようにしましょう。

 

 ■ 熱いお風呂につかる

 

 冷え切った身体を芯から温めてくれるお風呂は気持ちいいですが、
 あまり温度が高すぎるお湯に浸かるのはNGです。
 お湯の温度が高かったり長時間入浴していたりすると、
 お肌に必要な皮脂まで奪われてしまい、乾燥の原因となります。
 少しぬるめのお湯で長時間浸かりすぎないようにしましょう。

 

 ■ 化粧水のミストをよく使う

 

 外出先などで乾燥が気になる時に潤いを補うことが出来る
 ミストローションですが、頻繁に使用している人は要注意です。
 ただお肌にミストを吹きかけるだけでは、蒸発する時に一緒に
 お肌の潤いを奪ってしまうことがあります。
 できるだけ保水力の高いものを選ぶようにし、吹きかけた後には
 手のひらで優しく包み込んでなじませるようにしましょう。

 

 
 いかがでしたか?  
 どれもつい何気なくやってしまうようなことばかりです。
 「お肌のために」と思ってのことでも、間違った方法だと
 トラブルを引き起こす原因となりますので、注意しましょう。
 来週もお肌に役立つ情報をお届けしますので、お楽しみに♪(*´▽`*)

 

 

冬のベースメイクをキレイに保つポイント

2017年11月24日

 

 

 先週は冬のメイク崩れの原因についてお届けしました。
 その中で、メイクが崩れてしまう大きな原因は「乾燥」による
 ものだと言うことはお分かりいただけたかと思います。
 そこで、今回は冬のメイク崩れの対処法についてご紹介いたします。

 

 
 ■ 冬のベースメイクのポイント

 

 冬のメイク崩れを防ぐために大切なことは、正しい方法で
 「きちんと保湿」することです。
 乾燥するからと美容液や保湿剤をべたべたとつけるのは逆効果!
 そこで、ステップ別にベースメイクをご紹介いたします。

 

 【Step1 洗顔】

 

 熱いお湯で顔を洗うと必要な皮脂などまで洗い流してしまいます。
 皮脂の気になる部分を中心にたっぷりの泡をのせて優しく洗い、
 その他の部分は泡で撫でる程度でOKです。

 

 【Step2 化粧水】

 

 洗顔直後からお肌は乾燥していくので、できるだけ早く化粧水で
 しっかりと潤いを与えましょう。
 十分に潤いを与えたら、ハンドプレスでお肌に馴染ませてください。

 

 【Step3 美容液】

 

 美容液はその成分によって種類や効果も様々です。
 自分のお肌の状態を見ながら必要な物を選びましょう。
 お肌になじませたあとにしっかりと浸透させることが大切です。

 

 【Step4 保湿剤】

 

 お肌に潤いと栄養分を与えたあとは、保湿剤で蓋をしましょう。
 保湿を意識するあまり過剰に付けすぎると、お肌の表面に残り
 メイク崩れの原因となるので、全体にしっかりとなじませたあとは
 ティッシュなどで軽く押さえて、余分なものは取りましょう。

 

 【Step5 メイク下地】

 

 スキンケアの後2~3分置いてお肌を落ち着かせてから
 全体に薄くメイク下地を伸ばします。
 メイク下地にもカバー効果のあるものや保湿効果のあるものなど
 ありますので、自分のお肌に合わせて選んでください。

 

 【Step6 ファンデーション】

 

 冬場は保湿力のあるリキッドタイプがおすすめです。
 面積の広いところから伸ばしていき、よく動く目元や口元、
 メイクの崩れやすい小鼻は薄く付けるようにしましょう。
 トラブルを隠したいからと厚塗りするとメイク崩れの原因になります。
 全体にファンデーションを伸ばしたらスポンジでやさしくおさえ、
 肌に密着させるようにしましょう。

 

 【Step7 フェイスパウダー】

 

 パフにパウダーを揉み込んで、全体にパウダーをのせていきます。
 表面に触れた時にサラサラの状態になるようにしましょう。

 

 【Step8 化粧水スプレー】

 

 化粧水をスプレーボトルに入れ、お顔全体に吹きかけます。
 量が多過ぎるとメイクがよれてしまう原因になりますので、
 上を向けてスプレーし、浴びるようにするのがオススメです。

 

 【Step9 ティッシュオフ】

 

 最後にティッシュで優しく抑えます。
 肌表面でティッシュが移動しないように優しく抑えてください。

 

 いかがでしたか?  
 一工夫で朝メイクしたての状態を長くキープすることができます。
 何よりも大切なことはメイクのベースとなるお肌をイキイキとした
 状態に整えてからファンデーションを塗ってあげることです。
 来週もお肌に役立つ情報をお届けしますので、お楽しみに♪(*´▽`*)

冬はメイク崩れしやすい!?その原因とは

2017年11月17日

 

 「メイク崩れ」と聞くと、汗や皮脂の分泌の活発な
 夏の時期に起こりやすいものだと思う方も多いでしょう。
 しかし、実はこれからやってくる冬にもメイク崩れを起こしてしまう
 原因はたくさんあるのです。
 そこで、今回は冬のメイク崩れの原因についてご紹介いたします。

 

 
 ■ 冬のメイク崩れの原因

 

 【原因その1 汗】

 

 冬場は気温が低いので汗をかきにくいですが、
 室内の暖房が強くて汗ばんでしまうことはないですか?
 汗をかくと肌の上のメイクを流してしまい、
 メイクが崩れてしまう原因になります。

 

 【原因その2 皮脂】

 

 冬はお肌が乾燥しやすいので、足りない潤いを補おうとして
 皮脂が分泌されます。
 過剰な皮脂が分泌されると、メイクを溶かして肌から浮かせ、
 メイク崩れを引き起こしてしまいます。

 

 【原因その3 乾燥】

 

 冬場はお肌が乾燥しやすいからといって、スキンケアを過剰に
 行なってしまう人も多いようです。
 しかし、お肌に浸透しきれなかった余分な化粧品は表面に残り、
 その後のメイクがしっかりとお肌に密着することが出来ずに
 メイク崩れの原因となります。

 

 【原因その4 マスク】

 

 冬の時期には風邪予防などのためにマスクをするという
 方も多くいるかと思いますが、マスクをすると摩擦や
 中にこもった湿気によって蒸れてしまい、メイクが
 崩れてしまうことがあります。

 

 【原因その5 暖房】

 

 暖房のきいた室内は湿度が低く乾燥した状態です。
 また、暖かい室内で汗をかくと蒸発する時にお肌に必要な
 潤いまで一緒に逃げてしまい、余計に乾燥が進みます。

 

 いかがでしたか?  
 メイクが崩れてしまうと人目が気になりますし、
 できるだけいつでもキレイな状態に保ちたいですよね。
 そこで、来週は冬のメイク崩れの対処法をお届けしますので、
 お楽しみに♪(*´▽`*)

いつでもクリア肌☆くすみの対処法

2017年11月10日

 秋から冬にかけての季節に起こりやすい「くすみ」の
 原因については先週お伝えしましたが、今週はそのくすみの
 原因別対処法をお届けいたします。

 

 【紫外線くすみ】

 

 季節によって強弱はありますが、紫外線は一年中降り注いでいます。
 外出する時には日傘や帽子を使って紫外線を避けるようにしましょう。
 日常使いする日焼け止めは、肌に優しく効果の強すぎないものを
 選ぶようにすれば、日焼け止めによる肌荒れも防ぐことができます。

 

 【汚れくすみ】

 

 メイクや余分な皮脂は、肌の上に長時間残っていると、
 どんどん酸化していき、お肌に負担をかけてしまいます。
 負担の少ないクレンジング剤でメイク汚れをキレイに落とし、
 たっぷりの泡で優しく洗顔してあげましょう。
 洗顔料が肌に残ってしまうと刺激になることもありますので、
 洗顔後にはしっかりとすすいでタオルで優しく拭き取って下さい。

 

 【血行不良くすみ】

 

 血液やリンパの流れを良くしてあげるためにも、ゆっくり半身浴をしたり
 適度な運動やマッサージをしたりするのが効果的です。
 便秘も血液の流れを滞らせる原因になるので、水分や食物繊維を
 こまめに摂るようにして、お腹の中からキレイにしましょう。

 

 【乾燥くすみ】

 

 洗顔後にはできるだけ早く化粧水で保湿してあげましょう。
 特に乾燥が気になるときなどには、シートマスクなどでしっかりと
 潤いを送り込んであげるとプルプルのお肌になります。
 空気の乾燥が気になる時には、加湿器などを活用してくださいね。

 

 【毛穴くすみ】

 

 洗顔前に蒸しタオルなどで毛穴を十分に開かせてから、
 汚れを落としてあげましょう。
 洗顔後のスキンケアの仕上げに、冷たいタオルを顔に当てて
 毛穴を引き締めてあげるのも効果的です。

 

 いかがでしたか?  
 くすみが起こる原因によって対処法も様々ですが、大切なことは
 自分のお肌の状態と向き合いながら優しくケアしてあげることです。
 長い秋の夜には、じっくり自分のお肌をいたわってあげませんか?
 来週もお肌に役立つ情報をお届けしますので、お楽しみに♪(*´▽`*)

殿堂入りメルマガ
メルマガ購読・解除(無料)
 
  • top_ts_350_135
  • 7万人の声から生まれたニキビ石鹸