先週は紫外線の種類による肌への影響についてご紹介しました。
たるみやシワ、くすみ、シミなどの原因にもなる紫外線。
いつまでもイキイキとしたお肌で過ごすためにも、しっかりと
対策していきたいですよね。
そこで、今回はUV-A、UV-Bそれぞれの対策について
ご紹介いたしますので、参考にしながらケアしてくださいね。
■ 肌の奥まで届くUV-Aの対策
UV-Aは雲やガラスを通過し、雲の量によって異なりますが、
曇りの日でも、晴れの日の3~8割が降り注いでしまいます。
家庭用の窓ガラスでも、5割程度のUV-Aは通過し、室内に降り注ぐと
言われています。
UV-A対策のためには、曇りのときでも日焼け止めを使用したり
UVカット加工のカーテンで室内に入り込まないようにするのが大切です。
日焼け止めのUV-Aのガード力を表すのはPA値です。
PA+からPA++++までの4段階ありますが、そのときの状況に合わせて選び、
普段の生活ではPA+、紫外線の強い屋外などではPA+++など、
使い分けるようしましょう。
■ 肌をヒリヒリさせるUV-Bの対策
UV-Bは地上に届く紫外線のうちのわずか5%ですが、
エネルギーが強いので肌表面の細胞を傷つけて炎症を起こします。
夏に日差しを浴びると肌が真っ赤になってヒリヒリするというのは、
この炎症が原因で起こっているのです。
UV-Bはエネルギーは強いですが、障害物を通過する力は弱いので、
曇りの日や室内にはほとんど降り注ぎません。
ですが、外出時にはきちんと対策を取っておくことで
赤くなったり黒くなったりするのを防ぐことができます。
日焼け止めのUV-Bのガード力を表すのはSPF値です。
SPF10~SPF50+までありますが、1時間以内の外出にはSPF20程度、
長時間の外出や紫外線の強い海などではSPF30以上のものなど、
そのときの状況によって上手に選ぶようにしましょう。
いかがでしたか?
紫外線対策のための日焼け止めは強い方がいいと思いがちですが、
それ自体がお肌への負担になってしまうこともありますので、
そのときの状況や自分のお肌に合わせてできるだけ優しいものを
選ぶようにしましょうね。
来週はうっかり日焼けの対処法についてご紹介いたしますので、
お楽しみに♪(*´▽`*)
最近では日中気温が高くなることも多く、半袖で過ごしている方も目にします。
夏がもうすぐそこまで近づいてきているのを感じますよね。
そんな季節に気になることといえば「紫外線」ではないでしょうか?
日焼けしたお肌は健康的に見えますが、紫外線は美肌の天敵!
トラブル知らずのお肌でいたいなら、できれば避けた方が良いでしょう。
そんな紫外線ですが、実は大きく3種類に分けられ、
それぞれどんな影響を与えるのかが違います。
そこで、今回はそれぞれの特徴についてご紹介いたします。
■ 紫外線が与える影響
【UV-A】
紫外線の中で最も波長が長く、人体への害は少ないと言われています。
このUV-Aは、肌の奥深くにある真皮にまで到達するので、お肌への影響を
考えると最も注意が必要だといえます。
UV-Aが真皮にまで届くと、コラーゲン線維やエラスチン線維を変質させ、
お肌のハリがなくなるので、たるみやシワとなって表れます。
UV-Aは天気に関係なく、雨や曇りの時にも降り注ぐので常に対策を
取る必要があります。
【UV-B】
8月頃に最も多くなる紫外線で、肌の表面でとどまります。
UV-Bを浴びると、紫外線の影響から肌を守るためにメラニンが生成されます。
これが日焼けによって肌が黒くなる原因です。
ターンオーバーによって徐々にメラニンは排出されていきますが、
長時間UV-Bを浴びることによって、過剰に生成されたメラニンが蓄積し、
色素沈着を起こした状態が「シミ」として現れます。
【UV-C】
紫外線の中で最も人体に影響を与え、有害だと言われています。
免疫力の低下や皮膚がん、白内障の原因になると言われていますが、
地球の上空にあるオゾン層によって、そのほとんどが吸収されてしまい、
地上に到達することはほとんどありません。
しかし、環境の変化によってオゾン層の破壊が進めば、今よりも厳重な
紫外線対策が必要になるでしょう。
いかがでしたか?
一言で紫外線といっても、それぞれの種類によってどこでどのように
影響を与えるのかは違います。
重要なのは正しい紫外線対策をして、できるだけ紫外線を浴びて
しまわないようにすることです。
そこで、来週は日常でできる紫外線対策とうっかり日焼け
してしまった時の対処法をご紹介いたしますのでお楽しみに♪(*´▽`*)
間近に迫ったゴールデンウィーク。
連休を利用して旅行に出かける方も多いでしょう。
そこで、今回は旅先であると便利な美容アイテムをまとめて
ご紹介いたしますので、参考にしてみてくださいね。
■ 旅先で役立つ美容アイテム
旅行に行く時には、荷物がかさばらないように小分けにされた
サンプルセットや1日分ずつに分けて販売されている
お泊りセットのようなスキンケアを持って行く方も多いでしょう。
でも、旅先でもお肌のコンディションを保ちたいなら、
普段使っている化粧品を持って行くのがオススメです。
小さな容器に移し替えて持って行くと荷物もかさばりませんよ。
それ以外にも、次のようなアイテムもオススメです。
【紫外線対策グッズ】
旅先では外で過ごす時間も多くなります。
その分紫外線を多く浴びてしまうことになるので、帽子や日傘など
日焼けを防ぐことのできるアイテムを活用しましょう。
また、日焼け止めも自分に合ったものを持って行き、
こまめに塗りなおすようにしましょうね。
【ローションミスト】
移動中やホテルで空調による乾燥を感じることはよくあります。
そんな時にすぐにシュッと保湿できるローションミストは便利です。
飛行機の国際線を利用する場合には、容量の制限などもありますので
事前に確認して用意しておくと安心です。
【シートマスク】
飛行機など乗り物の中は乾燥しやすく、長時間の移動でカサカサに
なってしまうという方も多いでしょう。
日焼けによる乾燥にもできるだけ早く対策が必要です。
たっぷりの美容成分を含んだシートマスクでお肌にうるおいを
与えてぷるぷるのお肌を保ちましょう。
個包装されているものならかさばらずに持っていけますよね。
いかがでしたか?
旅行中でも基本のスキンケアをしっかりと続けること。
そして、その時にあったケアを取り入れることで
旅行中でもキラキラ素肌で過ごすことができますよ。
来週もお肌に役立つ情報をお届けしますので、お楽しみに♪(*´▽`*)
ゴールデンウィークも近づいてきて、お出かけの予定のある方も
多いのではないでしょうか?
そんな時に気になるのが「日焼け」ですよね。
透き通るようなクリアな肌を保つためには、日焼け止めや化粧品での
スキンケアも大切ですが、内側からのケアも重要なんです。
そこで、今回は美白のためにオススメの食べ物をご紹介いたします。
■ 美白のための内側からのケア
白く透き通った肌を作るためには、美白に効果のある
栄養素をしっかり取り入れることが大切です。
【ビタミンC】
美容ビタミンとも言われるビタミンCは、肌が黒くなる原因の
メラニン色素が沈着してしまうのを防ぐ働きがあります。
さらに、できてしまったメラニン色素も還元して無色にしてくれます。
<ビタミンCを多く含む食材>
柑橘類、キウイフルーツ、いちご、ピーマン、ブロッコリー
トマト、パセリ、海苔など
【ビタミンA】
ビタミンAはお肌を健康な状態に保つのに欠かせないビタミンです。
さらに、ターンオーバーを促してくれるので、メラニンを早く
排出させるのに役立ちます。
<ビタミンAを多く含む食材>
鶏レバー、うなぎ、モロヘイヤ、人参、ほうれん草
カボチャ、小松菜、青梗菜、ブロッコリーなど
【ビタミンE】
ビタミンEには紫外線からお肌を守ってくれる働きがあります。
高い抗酸化力や血行を促してくれる働きもあり、
ターンオーバーを促してくれつので、メラニンの排出に役立ちます。
<ビタミンEを多く含む食材>
アボカド、カボチャ、ホウレンソウ、青魚、たらこ、
卵、アーモンド、ヘーゼルナッツ、落花生など
【リコピン】
トマトに多く含まれるリコピンには、メラニンのもとになる
チロシナーゼという酵素の活性化を抑える働きがあり、
メラニンの生成を防ぐ働きがあります。
いかがでしたか?
お肌をイキイキとした状態に保つためには、
美容効果が期待できる栄養素を取り入れることが大切です。
ご紹介した食材をおいしく食べて、美白肌を目指してくださいね。
来週もお肌に役立つ情報をお届けしますので、お楽しみに♪(*´▽`*)
12月頃からスーパーなどに並び始めるいちごですが、旬は4月頃です。
まさに今旬を迎えたいちごは、おいしいだけでなく栄養価も高まります。
栄養満点の旬のいちごは、美容にも嬉しい効果がたくさん!
そこで、今回はいちごの美容効果についてご紹介いたします。
■ いちごの栄養素
【ビタミンC】
いちごはビタミンC豊富で、大きめのもの6~7粒で1日に必要な
量を摂ることができます。
ビタミンCはコラーゲンの生成を助けたり、メラニンの生成を抑えたり
することから「美肌ビタミン」とも呼ばれています。
【葉酸】
葉酸はタンパク質の合成を促して、ターンオーバーのサイクルを
整えてくれます。
また、ビタミンB12と一緒に赤血球の生成を助けてくれるので、
血色のいい肌作りにも役立ちます。
【カリウム】
いちごはミネラルも豊富で、特にカリウムが多く含まれています。
カリウムは体内の余分な塩分を外に出す働きがあり、腎臓の老廃物の
排出を助けたりむくみを解消したりしてくれます。
【ペクチン】
ペクチンは水溶性の食物繊維です。
腸内の便に水分を与えて柔らかくすることで出しやすくします。
便秘になると有毒物質が体内に長く滞在することになり、
ターンオーバーが乱れて肌荒れのリスクが高まります。
いちごには、その他にも目の疲れを改善するアントシアニンや
虫歯の発生を防ぐ効果があるキシリトールなども含まれています。
カロリーも100gあたり34kcalと低カロリーなので、ダイエット中の
方にもおすすめですよ!
いかがでしたか?
いちごの栄養素を丸ごと摂るためには、ヘタがついたまま水洗いし、
食べる直前にヘタをとるようにしてくださいね。
余ってしまった場合には、冷凍しておくと栄養価を損なわずに
保存することができますよ。
来週もお肌に役立つ情報をお届けしますので、お楽しみに♪(*´▽`*)