永久保存版-過去の特集一覧

2016

ご存知ですか?目立つ毛穴の改善・対策方法。

2016年10月21日


 小鼻に目立つポツポツ黒ずみ毛穴、頬に目立つ開いた毛穴…
 黒ずんだり、開いたり、とっても扱いにくい印象の毛穴の
 正しい改善・対策方法はご存知ですか?
 今回は「目立つ毛穴の改善・対策方法」についてご紹介します♪


 ■ 正しい洗顔

 目立つ毛穴を改善するために、最も重要だとも言える行為です。
 「正しい洗顔」のポイントは、「泡」にあります。
 ゴシゴシ洗いは肌を傷つけ、乾燥させ、毛穴を目立たせる原因に…。
 肌をこすらずに、顔全体に洗顔料を馴染ませるために、
 「たっぷりの泡」を指と顔の間のクッションにして、洗ってください。

 いくら鼻や小鼻に目立つ黒ずみがあっても、
 肌をゴシゴシこすったり、黒ずみを絞り出したりしないように
 してくださいね。

 すすぎは、ぬるま湯を使って丁寧に行ってください。
 鏡で顔や毛の生え際に泡が残っていないか、確認して、
 タオルで肌を軽く抑えるように水気を取ります。


 ■ 食生活の改善

 ジャンクフードやファストフード、酸化した油など、
 身体に悪い油や添加物を摂取し続ければ、
 肌はどんどんオイリーになっていきます。
 過剰に分泌された皮脂は、毛穴を押し広げる原因になります。

 身体に悪い油や添加物は、肌と関係ないように思えますが、
 実は、肌に強く影響を与えています。
 身体に悪い油を多く使っている食べ物や添加物には、
 気をつけてくださいね。


 ■ しっかり保湿をする

 肌が乾燥して水分が不足していると、キメが乱れて毛穴が
 目立ってしまいます。
 毛穴の黒ずみ対策では、洗うことばかりに目がいってしまいがちですが、
 保湿も重要です。
 洗顔を終えたら、化粧水や乳液を使って、肌を整え、肌に潤いを
 与えてあげてくださいね。


 ■ 睡眠をしっかりとる

 良質な睡眠をとることは、毛穴ケアだけでなく美肌のためにも
 重要です。
 肌のターンオーバーに必要な成長ホルモンが活性化する
 「お肌のゴールデンタイム」と呼ばれる夜10時~深夜2時の間に
 就寝するようにしてください。

 睡眠はとりすぎても体のリズムを崩す原因になってしまいます。
 毎日規則正しい生活をするようにしてくださいね。


 いかがでしたか?
 毛穴対策にはいろいろなスキンケア商品がありますが、
 毛穴の目立ちを抑えるために確実な方法を行うことも重要です。

 次回もお肌のために役立つ情報をお届けしますので、
 お楽しみに♪(*´▽`*)


ついに解明!毛穴が目立つ原因。

2016年10月14日


 年齢を重ねるごとに悩む女性が増えてくる「毛穴の目立ち」。
 これは、シミやたるみと同じくらい悩まされている女性が
 多いんだとか…
 今回は「毛穴が目立つ原因」についてご紹介します♪


 ■ お肌が乾燥している

 体全体にある毛穴は約120万個あり、中でも顔にある毛穴は
 20万個以上だと言われています。
 毛穴には、毛穴から分泌される皮脂の膜によって、皮膚の潤いを
 保って、乾燥を防ぐ役割があります。

 ですが、何らかの原因によって、毛穴から分泌される皮脂が
 少なくなり、保湿成分が不足することがあります。
 すると、お肌は乾燥し始め、カサカサしてきて、お肌のキメも
 荒くなり、毛穴が開いて目立つようになります。


 ■ ターンオーバーができていない

 ターンオーバーは、お肌の新陳代謝、お肌の生まれ変わりのことを
 指します。
 ターンオーバーがきちんとできていれば、古い角質が毛穴を
 ふさいだりすることはありませんし、新しい皮膚細胞が
 生まれてきます。

 ターンオーバーの周期には個人差がありますが、一般的には
 加齢とともに新陳代謝が低下していきます。


 ■ 過剰な皮脂分泌

 皮脂が必要以上に分泌されていると、毛穴から皮脂が大量に
 分泌され、毛穴は常に開きっぱなしの状態が続いてしまいます。
 それに加え、余分に皮脂が分泌されることで毛穴が詰まってしまいます。
 汚れや古い角質、皮脂などと混ざり、酸化してしまい、
 毛穴が黒ずんでしまいます。
 そうすると、どんどんと目立つようになるのです。


 ■ 毛穴がたるんでいる

 お肌が老化して潤いやハリを失うことで、毛穴がたるんでしまいます。
 この「毛穴がたるんでいる」状態に「乾燥」が加わると、
 毛穴同士がシワでつながった状態になり、さらに目立ってしまいます。


 ■ 鉄分不足

 女性に起きやすい鉄分不足は、身体だけでなく、お肌にも影響を
 与えます。
 疲れやすい、フラフラする、顔色が悪いなど、
 鉄分が不足気味な方にでる症状がある場合は、
 鉄分の不足が原因で、毛穴が目立って見える場合があります。


 いかがでしたか?
 今回は、毛穴が目立つ原因についてお届けしました。

 次回は、目立つ毛穴の改善方法について
 お届けしますので、お楽しみに♪(*´▽`*)

ポイントをチェック!ニキビ跡を目立たなくする方法。

2016年10月7日


 前回は、ついつい触りがちなニキビの原因についてご紹介しました。
 ニキビが治った後に残るシミも困ってしまうものです。
 今回は「ニキビ跡を目立たなくする方法」についてご紹介します♪

 ニキビ跡は、簡単には消えてくれません。
 「ニキビ」というものは、基本的に炎症です。
 きちんとしたスキンケアをしていれば、自然と治っていきますが、
 ニキビ跡は、程度にもよりますが、治るのに、6ヶ月から1年ほど
 時間がかかってしまうこともあります。

 そんなニキビ跡を目立たなくしていくには、以下の方法があります。


 ■ 睡眠時間の見直し

 しっかり睡眠時間は確保していますか?
 睡眠時間をしっかり確保することで、ニキビ跡を治すのに欠かせない
 ホルモンが生み出されて、健康できれいなお肌が作られます。
 このホルモンが最も活発に分泌されるのが、「お肌のゴールデンタイム」と
 呼ばれる夜10時~深夜2時。

 睡眠不足が続くと、お肌のターンオーバーが乱れ、肌荒れしやすくなるとも
 言われています。
 この時間に良質な睡眠をとって、お肌のターンオーバーを促していきましょう!


 ■ 正しい洗顔

 洗顔は、「スキンケアの基礎」です。
 ニキビ跡を気にして、洗顔を過剰に行いがちな人が多いですが、
 これはお肌に刺激となってしまいます。
 お肌が、洗顔を刺激として受け取ってしまったら、治るどころか
 逆に荒れてしまうことに…

 「健康な肌が持つ天然の保湿成分を守りながら、不要な汚れだけを
 洗い流すこと」が目的だとされている洗顔。
 正しい洗顔方法を身につけ、天然の保湿成分の効果を最大限にまで引き出し、
 正常なお肌のターンオーバーを促していきましょう!


 ■ 食生活の見直し

 ニキビ跡を治すためには、お肌のターンオーバーを促進する栄養素が必要です。
 お肌のターンオーバーを促進する栄養は、数多くありますが、
 中でも特に「たんぱく質」が重要です。
 たんぱく質は、皮膚はもちろん、髪の毛、筋肉、臓器、
 その他のあらゆる部分を構成している成分です。
 肉、魚、卵、牛乳、チーズ、納豆、豆腐、大豆製品などに
 多く含まれています。

 また、お肌にとって必要な栄養素であるビタミン類やミネラルを
 多く摂取しましょう。
 人参、カボチャ、きのこ、海藻類、豚肉、ナッツ類、うなぎなどに
 多く含まれています。


 ■ 保湿

 保湿はお肌のスムーズなターンオーバーに必要不可欠なものです。
 しっかり保湿をすることで、お肌が正常なターンオーバーを
 繰り返すことができるようになります。
 お肌のターンオーバーが正常に行われていくことでニキビ跡も
 目立たなくなっていきますよ。


 いかがでしたか?
 今回は、ニキビ跡を目立たなくする方法についてお届けしました。

 次回もお肌のために役立つ情報をお届けしますので、お楽しみに♪(*´▽`*)

ニキビ跡が消えない!ニキビ跡の原因って何?

2016年9月30日

 ニキビが気になってしまって、ついつい触っちゃうなんてことありますよね?
 でも、触ると残ってしまいやすいニキビ跡。
 ニキビ跡って、どうして消えないのでしょうか?
 今回は「ニキビ跡の原因」についてご紹介します♪


 ■ 赤みのあるニキビ跡

 赤みのあるニキビ跡は、「炎症」が原因です。
 まず、ニキビの原因であるアクネ菌を倒そうとして炎症が起こります。
 このときに、炎症を起こして傷ついた肌を治そうと患部に集中的に毛細血管が
 増えるので、その部分がうっ血したかのように赤くなって見えるようになります。

 ニキビが治った後でも、このうっ血が消えないことがあります。
 これは、炎症が肌の深い部分にまで炎症しており、正常なターンオーバーが
 できなくなり、赤みが消えにくくなるため、跡になってしまうのです。


 ■ 茶色や紫色の色素沈着のニキビ跡

 色素沈着のニキビ跡には、紫色と茶色の2つ種類があります。

 茶色のシミのようなニキビ跡は、ニキビの炎症や紫外線による「肌の刺激」が原因です。
 ニキビができると、外からの刺激から肌を守ろうとして大量のメラニンが分泌されます。
 通常、メラニンは役割を終えると、お肌のターンオーバーと共に消えるのですが、
 ターンオーバーが正常に行えないとメラニンが肌に残ってしまい、紫外線に反応して
 茶色い色素沈着となってしまうのです。

 紫色のニキビ跡は、「血液」が原因です。
 ニキビによってダメージを受けた皮膚の毛細血管が破裂してしまい、
 血液が皮膚組織にしみ込んでしまいます。
 このしみ込んだ血液が肌に残ってしまい、紫や赤黒い色素沈着になります。


 ■ クレーター状のニキビ跡

 一番厄介なニキビ跡です。
 ニキビの跡が消えず、ボコボコとしたた凹凸のあるクレーター型のニキビ跡は、
 「ニキビができたときの間違ったケア方法」が原因で起こります。
 「ニキビを潰す」等のニキビを悪化させるようなことをして、肌内部を傷つけ、
 ニキビ内に溜まっている物質が皮膚内部に広がって、炎症を悪化させます。

 そうすると、皮膚の免疫機能が働くのですが、その際にニキビ内に溜まっている物質と
 一緒に皮膚の組織も破壊してしまい、クレーター状のニキビ跡ができてしまいます。


 ■ ケロイド状のニキビ跡

 ニキビ跡がケロイド状になって残ってしまうことがあります。
 これは、ニキビの炎症がひどくなり、毛穴が壊れるほど真皮が内側から盛り上がって
 起こる症状です。

 通常、ケロイド状になるほど悪化することはあまりありませんが、
 慢性的なニキビが続いていたり、同じ場所に何度も再発を繰り返したり、
 アトピーなどのほかの皮膚疾患を併発していると、重症化してしまい、
 ケロイドになることもあります。


 いかがでしたか?
 今回は、ニキビ跡の原因についてお届けしました。

 次回は、ニキビ跡を目立たなくする方法についてお届けしますので、お楽しみに♪(*´▽`*)


食欲の秋!秋野菜の魅力を徹底解明!

2016年9月23日


 秋は「食欲の秋」と呼ばれるくらい美味しい食べ物ばっかりです。
 そんな秋におなじみの秋野菜には、女性にとって嬉しい効果がたっぷり含まれているって
 ご存知でしたか?
 今回は「秋野菜の魅力」についてご紹介します♪


 ■ サツマイモ

 サツマイモは、いも類のなかではビタミンを豊富に含んでいるので、美肌効果に期待大です!

 また、サツマイモには豊富な食物繊維が含まれていて、便秘解消作用があります。
 腸のなかに老廃物が溜まってしまうと、腸内環境が悪くなって、
  肌荒れの原因になってしまいます。
 腸内環境を健康に保つことは、お肌をきれいに保つために重要なポイントですよ。


 ■ ニンジン

 β-カロテンを多く含んでいるニンジンは、抗酸化作用があるため、
 お肌のアンチエイジング効果があります。
 夏場の紫外線によって発生した活性酸素を抑制したり除去したりする働きがありますよ。

 また、β-カロテンは必要に応じで身体の中でビタミンAに変化し、皮膚を健康に保ち、
 新陳代謝を高める働きがあります。


 ■ ブロッコリー

 冬に向けて旬を迎えるブロッコリーには、美肌には欠かせないビタミンA、C、Bが
 豊富に含まれていて、お肌の調子を整える働きがあります。

 また、ミネラルも多く含まれているため、脂肪を燃焼させたり基礎代謝をあげたりする効果が
 あります。 
 鉄分も豊富に含まれているので、貧血予防や冷え症防止の効果がありますよ。


 ■ キノコ類

 キノコ類には食物繊維とビタミンB群がたっぷり含まれています。
 キノコ類の食物繊維には、内臓脂肪などの蓄積した脂肪を排出する効果があり、
 ビタミンBには、疲労回復や皮膚や爪の細胞の再生を促す働きがあります。
 ビタミンB群は、体内に蓄えることができないので、キノコ類は、積極的に摂取したい食材です。


 ■ 里芋

 里芋の独特なぬめりには、消化を促す働きや胃の粘膜を保護する働きがあります。
 「このぬめりが苦手…」と言って、ついつい取り過ぎてしまうことがありますが、
 身体に良い成分ですので、取り過ぎないようにしましょう。

 他にも、カリウムや食物繊維が豊富に含まれているので、むくみ改善、肌荒れ予防などの
 働きがあります。


 いかがでしたか?
 秋野菜には、夏に消耗した体力を回復したり、冬場に風邪を引かないようにエネルギーを
 体内に蓄える効果があると言われています。
 積極的に摂っていきたいですね!

 次回もお肌のために役立つ情報をお届けしますので、お楽しみに♪(*´▽`*)


殿堂入りメルマガ
メルマガ購読・解除(無料)
 
  • top_ts_350_135
  • 7万人の声から生まれたニキビ石鹸