ポカポカ陽気の日が続き、街ゆく人々の装いもすっかり春色♪
来月には長期休暇もあり、何処かへレジャーへ出かける人も多いのでは?
太陽の下に出る前に、しっかり対策をしていたつもりでも、
つい『うっかり日焼け』なんてこともありますよね?
そこで、そんなうっかり日焼けの後の、正しいケアについてご紹介します!
■日焼けの種類
日焼けというと、お肌が黒くなる事と思いがちですが、
紫外線の種類によって、日焼けの症状の現れ方が違うんです。
・UV-A
肌の奥深く真皮にまで到達し、コラーゲン繊維やエラスチンを変質させ、
お肌のハリをなくす、たるみ、シワの原因になります。
雨や曇りの時にも降り注ぐので、常に対策を取る必要があります。
・UV-B
波長が短く、肌表面でとどまります。
その影響からお肌を守るために、メラニンが生成され、
お肌が黒くなる原因となります。
長時間浴びると、メラニンが蓄積され、シミやソバカスの原因になります。
さらに、紫外線からお肌を守るために、角質が厚く硬くなることもあります。
■日焼けの応急処置
日焼けをしたお肌は、やけどをしているのと同じ状態。
まず大切なのが、『冷却』そして『保湿』です!!
*流水でお肌の汚れを落としながら冷却
石鹸、クレンジングを使う場合は、水でしっかりと洗い流しましょう。
*優しい成分のもので保湿する
日焼けしたお肌はカラカラ状態です。
余計なものを省き、お肌にやさしい成分の保湿用のローションや
美容液で徹底的に保湿する
*摩擦を防ぐ
お肌に刺激を与えないようにするために、直接お肌に触れる服や寝具にも
気をつけましょう。
*とにかく冷やす
冷やしたタオルや保冷剤を利用して、お肌の火照りがなくなり、
ひんやりするまでしっかりと冷やします。
日焼けをした時はすぐに美白をしたくなりますが、
美白化粧品はお肌にとって刺激になることも!
まずは日焼けによって失われた水分をたっぷり補給することと、
炎症を抑えるためにしっかりと冷やすことが大切なんです!
その後、お肌が落ち着いてから美白を行う方が効果的ですよ♪
楽しいレジャーと素敵な素肌、両立するためにも、
毎日のプライマリーケアを続けましょうね♪
お天気も良いし暖かくぽかぽかですが、なんだか体調が
すぐれない。。実は自律神経の乱れが原因と言われています。
冬と夏の自律神経は別で、春と秋はその移行期間になりので血液の流れが悪く
身体・手足・お腹が急に冷え、疲れが取れにくい状態となります。
そこでリンパマッサージで血行を良くし、疲れをとって
体もお肌も元気にしましょう♪
■自分でできるリンパマッサージ■
※お肌を傷つけないようにゆっくりなでるようにしましょう♪
1.耳たぶの後ろ(ちょっとくぼんだ押すと痛いところ)
から首すじを通り鎖骨までなでる。
2.あごの下からフェイスラインに沿って、耳の下までなでる。
3.鎖骨のくぼみに沿って外から内へなでる。
■お風呂でできるリンパマッサージ■
・肩→耳の下に向けて、肩先から揉みほぐすようにマッサージします。
・腕→親指と人差し指で腕を挟んで引き抜くようにマッサージ。そして
手首に手の平を当てて、小さな円を描きながら肩に向かってマッサージ。
腕の内側と外側とで2回にわけて、手首から肩の動作を繰りかえします。
・お腹→腸の動きを意識し、「の」の字を描くように手の平を当てます。
お通じにも効果ありますよ☆
・足→足首から太ももに向かって下に溜まっている老廃物を上へ引き上げる
ようにマッサージ。ひざの裏、足の付け根にはリンパ節があるので、
親指の腹を当てて軽く押すようにマッサージしましょう♪
リンパマッサージ、意外と簡単なのでぜひいかかでしょうか?(*^ー^*)
お風呂で温まりながら、気分もリフレッシュ!
老廃物も流してくれる効果もありますので、お肌のくすみやニキビの改善にも
つながりますよ♪
疲れの原因を退治して、体もお肌もパワーアップで素敵な毎日を☆
こんにちは!プライマリーお肌カウンセラーの佐藤です♪
にきびのお悩みをたくさんいただく中で、お顔だけでなく、
背中に出来るニキビを気にしていらっしゃる方が多くいることがわかります。
そこで今日は、背中ニキビを解消するために、まず原因を知りましょう!!
<背中にきびの原因>
1.寝汗
寝ているときは思った以上に汗をかいているものです。
特に仰向けで寝る人は背中に一番汗をかくんです!
その汗にニキビ菌が繁殖する事が原因となることがあります。
2.洗濯洗剤・柔軟剤
背中は常に洋服が常に触れている部分です。
なので、お肌に合わない洗濯洗剤や柔軟剤の影響が出やすい部分だと言えるのです。
3.紫外線
紫外線に当たり日焼けをすると、皮膚表面の角質が硬くなるので、
角質型ニキビが出来やすくなります。
4.乾燥肌
お肌が乾燥しがちなのに、背中にニキビができる・・・という人は、
その乾燥こそが原因となっていることがあるのです。
5.ストレス
ストレスを感じると、人は緊張状態になり、血行が悪くなってしまいます。
そして、ホルモンバランスが崩れ、過剰な皮脂分泌が起こることで、
ニキビが出来やすくなってしまうのです。
6.シャンプー・整髪料
髪の毛が長い人が整髪料を使用していたり、洗髪時のすすぎが不十分だと、
おろした髪の毛が背中に触れたり、お風呂上がりの髪の毛が乾くまでの間に
背中にシャンプーなどの成分が付着し、ニキビの原因になることも。
原因が分かると、その原因を取り除くことで、予防・改善できますよね!!
そこで次は背中にきびを改善するためのポイントをご紹介します♪
<背中にきび予防のPOINT!>
*汗をかいた下着や肌着はこまめに取り替える
お肌に触れるものは常に清潔な状態にしましょう!
*パジャマや下着は吸水性の良いものにする
寝汗をしっかりと吸収するものにすることで、清潔な状態を保てます。
*気になるからとゴシゴシ洗いすぎない
お肌をきれいにするのは大切ですが、刺激もニキビの原因になるので注意!
*シャンプーしてから体を洗う
体に残ったシャンプーなどの成分を十分に洗い流しましょう!
*睡眠は十分に取る
睡眠不足はストレスや肌トラブルの素です!!
*保湿をする
乾燥すると皮脂の過剰分泌が起こります。優しい成分のもので保湿をしましょう。
暖かくなっていき、薄着になっていくこれからの季節・・・
キレイな背中で自信をもって過ごすためにも、毎日のケアを続けましょうね♪
これまで紹介してきました、春のお肌のケアをおさらいしたいと思います☆
春本番に向けて、春のお肌の状態とスキンケアポイントをしっかりおさえましょう~!
~春のお肌の状態~
◇これまでの冬の寒さでお肌の抵抗力の減少で紫外線のダメージを受けやすい
◇春風などの風でお肌が乾燥
◇花粉や黄砂などの汚れが付きやすい
◇進学や就職、引越しなど、環境の変化で精神面でのお肌への影響
春は体そのものが外部環境の変化に対応しようとする為、
実はスキンケアがもっとも大事な時期なんです!
【春のお肌のスキンケアポイントまとめ】
■日々のクレンジングと洗顔で、お肌の汚れをしっかり落とす■
花粉や黄砂などの汚れを落とし、お肌への刺激物を取り除きましょう。
■やさしい洗顔を■
しっかり汚れを落とすとなると、ついつい強く擦るように洗顔しまいがち。
やさしい洗顔が大切です!
・クレンジングはメイクアップ料にやさしくよく馴染ませ、きちんと洗い流す。
・洗顔料はよく泡立て、泡で汚れを落とすように。泡のすすぎもしっかりと。
・すすぎ後は、おさえるように拭き取り。
■保湿でケア■
化粧水やパックお肌に水分を与え、保湿をしっかり行いましょう!
■紫外線対策■
季節の変わり目でお肌が敏感になっているところに、急に増えた紫外線でダメー
ジを受けやすいです。普段でしたらSPF20~30、PA+~PA++ぐらいのもので十分と
言われていますので、紫外線対策も忘れず行いましょう。
慌ただしい雰囲気で過ぎた冬から、のんびりした気分になる春ですが、
お肌のスキンケアはやさしく、きちんとしましょうね♪
目指せ~!春肌美人っ!
いつまでも若々しくいたい、多くの人がそう思いますよね?
老けて見られる大きな原因はたるみにあります。
ほうれい線が目立つ、口角が下がる、顔の輪郭がぼやける、
下まぶたに影のようなクマができる、毛穴が楕円形に目立つ・・・
こんな症状の原因はたるみにあるんです!
そんなたるみを予防・解消するためのポイントの1つが頭皮。
頭皮とお顔の皮膚はつながっているので、マッサージなどで
しっかりとリフトアップすることが重要なんです!
<頭皮マッサージの方法>
【Step:1】前頭筋マッサージ
人差し指~小指の腹を使って、髪の毛のおでこ側の生え際から頭頂部に向かって、頭皮を約20秒間引き上げます。
【Step:2】側頭筋マッサージ
耳の上を両側から頭頂部に向かって、手の平で約20秒間押し上げます。親指の付け根辺りの、少し盛り上がったところを使うとやりやすいです。
【Step:3】後頭筋マッサージ
頭の上で両手の指を組んで、頭頂部(つむじ辺り)を手の平で20秒ぐいっと摘み上げます。これも、親指の付け根辺りの、少し盛り上がったところを使うイメージです。
毎日のシャンプーの時に行うと、血行も促進されて効果的です!
頭皮の血行が促進されると、健康な髪の毛の成長にもいいんですよ♪
リフトアップされたお顔も、つやつやな髪の毛も若く見られるポイント。
お肌を引き上げて、イキイキ健康な魅力もアップさせていきましょう!