永久保存版-過去の特集一覧

Archives

小鼻の黒ずみ、毛穴の広がり

2008年10月10日

小鼻の黒ずみや毛穴の広がりのご相談が増えています。

顔の中心ですので 小鼻の黒ずみや毛穴の広がりは

目立ちやすく 気になりはじめると止まりませんよね。

あなたは

小鼻の黒ずみ、鼻の毛穴の広がりが気になっていませんか?

小鼻の黒ずみ対策として

  ・色々な毛穴パックを使用する

  ・洗浄力の強い洗顔料やスクラブで洗顔を行う

  ・オイルたっぷりのクリームでなじませて取る

 このようなお手入れをして 

 お肌が痛み 傷ついて敏感になってしまって

 新たなトラブルを生じて・・・

 こういいった感じで ご相談を受けるケースが増えています。 

 あなたのケアは 大丈夫ですか?

  お肌は あたなが思っている以上に デリケートです。

  ちょっとした油断や刺激でも お肌に負担をかけていて

  それが毎日積み重なると お肌にかなりのダメージとなり

  お肌に蓄積されます。

  そうすると お肌は刺激に対応しようと 

  角質を厚くしたり 皮脂を過剰分泌したり・・・

  それが 小鼻の黒ずみにつながっていきます。

  また ダメージによってお肌がたるむことで
   
  毛穴が広がり 毛穴の影で 毛穴が黒ずんでみえる

  こともあります。

 特に

   ・小鼻の黒ずみが多い 

   ・イチゴのように黒くブツブツになっている

   ・毛穴が広がって毛穴がくすんでいる感じがする

   ・小鼻が以前より硬い感じがする

    こういった方は 要注意です!

お手入れとしては・・・次週お伝えいたします。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

  ★今週のポイント 

  小鼻の黒ずみや毛穴の広がりは

  必要以上のケアで お肌に負担をかけて

  トラブルにつながっているケースが多いです。  

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

秋シミが増えた?!

2008年10月3日

テーマ:秋シミが増えた?!

「最近、シミ・そばかすが突然できて・・・」

「秋になって新しいシミが増えてるっ!」

 という内容のご相談を多く受けています。

 しかし

    シミ や そばかす は突然できるのではありません。

  紫外線は 1年中 お肌の奥まで届いて
  しっかり細胞にキズをつけています。

  そして
     傷ついた細胞が何かの拍子に暴走し
     シミ や そばかす となります。

 日焼けを起こす程の強い紫外線だけではなく
 通勤 や 通学 洗濯干しなど・・・

 日常生活で浴びる紫外線や ゴシゴシ洗顔などでも
 シミトラブルを引き起こす引き金となりかねません。

 また
  
   日焼け止めをつけているからといって
   紫外線を100%カットすることは無理です。

 紫外線対策をできるだけ行い 
 それとともに日焼けした後のお肌を
 毎日のスキンケアでしっかりフォローしましょう。

 特に

   日焼けした肌は刺激に敏感になっていますので
   洗浄も泡でやさしくなでるように洗いましょう。
 
 そして
  
    お肌にやさしいローションで水分をたっぷり与え
    充分保湿してあげることが大切です。

   お肌に負担をかけないやさしいアフターケアを継続し
   その日の疲れはその日の内に取り去りましょう。

  ビタミン剤は効果的ですが
  ビタミンを食品から撮ることもお忘れなく。

 また

   ・充分な睡眠をとること 

   ・暴飲暴食を避けなるべく多くの素材を均等に食べ
    インスタント食品をなるべく避けること

   ・ストレスをためないようにする

  こういった日常生活も 美肌を保つために必要不可欠です。

秋の肌は想像以上にデリケート

2008年9月26日

  先週 お伝えした

   「今毎日行っているスキンケアは 冬の乾燥肌対策です」

   は とても好評いただきました。

    みかけのうるおい にだまされないように!

  皮膚生理学的にも 夏から秋口のケアはその後の乾燥と
  関係があります! 

  今行っているスキンケアで差が出るのが 
  冬の乾燥肌だと心得て
  毎日しっかりスキンケアを積み重ねましょう。

 それに加えて

  ひと夏の間 強い紫外線 エアコンによる乾燥 汗 皮脂 雑菌
 日焼け止め メイク クレンジング等・・・
 様々な刺激がしらずしらずのうちに蓄積された秋の肌。

   秋の肌は 想像以上に デリケートです。

 夏の疲れを引きずって 新陳代謝がにぶりがちになると
 乾燥だけでなく 様々な肌トラブルの引き金に!

 特に 角質層は 

   皮膚の水分や保湿成分が損なわれるのを防いだり
   外的刺激から肌を守る役割をもっていますが
   新陳代謝がにぶると ざらついたり 乾燥して
   肌の老化を促進しかねません。

 いま
   
   元気な肌を取り戻しておかないと 
   空気が乾燥する冬に向け
   さらなるトラブルの元にもなりかねません。

   早め早めの丁寧なスキンケアを 今日からすぐ行いましょう。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

  ★今週のポイント 

    秋の肌は 想像以上に デリケートです。

    夏の疲れを引きずって 新陳代謝がにぶりがちになると

    乾燥だけでなく 様々な肌トラブルの引き金に!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

秋の乾燥肌対策はお早めに!

2008年9月19日

今年は

  全国的に“秋らしい”天気になるのが早かったですね。

この時期 お肌の調子はどうですか?

 真夏の暑かったときは 

  お肌はごわごわ ざらざら ・・・

  お肌がくすんで顔色がさえな0い(T_T)

  突然シミが!ニキビが!っていうこと 多かったのでは?

でも 涼しくなって

  今は なんだか肌の調子がいいみたい。

  なんて思って スキンケア怠っていませんか?

そんな方は 要注意ですよ!

 というのは

  今はまだ湿度が高いので お肌の乾燥がわかりにくいですが

  今 しっかり保湿ケアを行い お肌のうるおいを保っておかないと

  これから空気が乾燥するにつれ そのツケが回ってきます。

    みかけのうるおい にだまされないように!
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  皮膚生理学的にも 夏から秋口のケアはその後の乾燥と

  関係があります! 

  今行っているスキンケアで 差 が出るのが 

   冬の乾燥肌 だと心得て

   早め早めに うるおいケアを行い

   毎日しっかりスキンケアを積み重ね 

   健康素肌を保ちましょう!

秋のニキビ跡改善スキンケア

2008年9月12日

 夏の忘れ物・・・ ニキビ跡がありませんか?

 高温多湿な日本の夏は 

 どうしてもニキビができやすい環境です。

  ニキビ跡があると お顔が老けて見えたり

  印象がいいとはいえませんね。

 「ニキビ跡をすぐに改善する方法はありませんか」

  といったご相談を受けることがよくありますが、
 
 ニキビ跡の程度により 

  改善するために必要な時間が違ってきます。

  炎症の度合い ニキビ跡ができてからの時間などなど・・・

しかしながら どちらにしても 

 ニキビ跡はすぐに改善とはいきません。

 ニキビ跡のケアにはそれなりの時間が必要です。

 「通常の傷跡と同じなので 時間がかかってしまうのはしかたない」

 といった 神経質になりすぎない気持ちが大切です。

まずは

 ニキビができにくい肌質にすると同時に

 ニキビ跡が改善しやすいよう 

 根本から素肌環境を整えて 新陳代謝を活性化

 してあげることが大切です。

 そのためには スキンケアでは 

  お肌に負担をかけない化粧品を選び

  お肌にやさしいスキンケアを根気強く 

  毎日積み重ねることが大切です。

  もちろん 旧厚生省表示指定成分 や オイルなど

  お肌に負担のかかる成分が含まれないものをご利用ください。
  
  その点を まずは 再点検してみましょう。

 そして スキンケアだけでなく日常生活も点検してみましょう。

 これから 規則正しい日常生活を送り 毎日正しくスキンケアを

 積み重ねていくことによって きっと今より良い状態になっています。

殿堂入りメルマガ
メルマガ購読・解除(無料)
 
  • top_ts_350_135
  • 7万人の声から生まれたニキビ石鹸