今年はそんなに暑くないといっても、蒸し暑いのが日本の夏ですね。
こう蒸し暑いと、どうしてもエアコンを使う機会が増えてしまいます。
ご家庭でエアコンを使っていないという方でも外出先やオフィスで
知らず知らずのうちにエアコンに当たっていたなんてこと多いのでは
ないでしょうか?
さらに、エアコンに弱い方が増えてきているようです。
ちょっとエアコンをかけただけで体が冷え、極端な方では夏でも
長袖やひざ掛けが離せない…という方もいらっしゃるようです。
空調等によって気温の変化に対応する能力が弱くなっているのですね。
うだるような暑さの「屋外」、そして冷房の効いた「屋内」を
頻繁に行き来していると、自律神経のバランスが崩れて、
気温の変化に対応する能力が弱まり、体温の調整がうまく
いかなくなるそうです。
そうすると…エアコンによる冷えの症状が出やすくなります。
体の冷えは、ターンオーバーをはじめとするお肌の機能を狂わせ
外的刺激やダメージを受けやすくなるため、お肌の調子が整いにくく
肌荒れなど肌トラブルを生じやすい肌環境になります!
「夏でも冷え」に悩まされている方は、どうしたらいいのでしょう。
1番大切なのは規則正しい生活をおくり、きちんとした食生活を
心がけることです!
その上で、適度な運動や入浴を工夫などでストレスをできるだけなくし、
自律神経の乱れを解消しましょう。
シャワーだけで済ませないで、時間があるときはゆっくり湯船に
つかるといいそうです。
これらは、お肌のトラブル改善にも役立つので、季節を問わず
心がけたいですね。
立秋をすぎたというのに、蒸し暑い日が続いています。
今年も太平洋高気圧が日本に居座って、南から蒸し
暑い空気をどんどん送り込んでいますね。
35度を越す、猛暑日も多くなってきていますので、みなさん
熱中症には注意して下さい。
こんなに蒸し暑いと、汗や皮脂でだらだらになり、
素肌にとっても、いい環境とはいえません。
特に水分と油分のバランスが崩れたり、化粧が崩れたり、
汗が引くときに乾燥したり…
そんな素肌環境で日焼けしてしまうと、お肌はますます
乾燥に傾いたりダメージを受け、秋以降、さまざまな
トラブルへ発展しかねません。
こんな日本の夏だからこそ、しっかり素肌環境を整え
美肌を保ちましょう!
では、どうすればいいのでしょう?
素肌環境を整える基本は、やはり毎日のスキンケア。
洗顔、保水、そして保湿です。
特に、夏場は化粧水(ローション)の使い方に気をつけると
素肌環境を整えやすくなります。
朝晩以外にも、こまめにローションをつけ、乾燥や様々な
ダメージから素肌を守りましょう。
先月アクセスの多かったスキンケア情報、5つのタイトルをご紹介!
【第5位】夏のかゆみ・肌荒れ
https://md-primaryinc.sakura.ne.jp/primaryinc.co.jp/mailmag/archives-doc.php?id=276
【第4位】顔のむくみ―夏は特に「むくむ」ことが多い季節です。
https://md-primaryinc.sakura.ne.jp/primaryinc.co.jp/mailmag/archives-doc.php?id=71
それでは、\\ベスト3の発表です/
*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
★【第3位】曇りの日や日陰も紫外線には要注意!
https://md-primaryinc.sakura.ne.jp/primaryinc.co.jp/mailmag/archives-doc.php?id=169
★【第2位】日焼けしてしまったら・・・このフォローケア!
https://md-primaryinc.sakura.ne.jp/primaryinc.co.jp/mailmag/archives-doc.php?id=176
*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
そして…
先月のアクセス数ランキング【第1位】に輝いたのは!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
【第1位】ご存知ですか?夏の乾燥ニキビ?!
https://md-primaryinc.sakura.ne.jp/primaryinc.co.jp/mailmag/archives-doc.php?id=175
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
さぁ、今すぐあなたのお手入れを見直してみましょう!
みなさん、日焼けといえば、やっぱり「顔」が気になりますよね。
お顔の皮膚は他の体の部位と比べても薄いため、紫外線にも
敏感です。
しかし、「顔」だけでなく「首すじ」「手の甲」「腕」「脚」なども
日焼けしやすいところですよね。
ところが、一番最初に紫外線に反応する部位は今挙げたところでは
ないのです。
えーっ?!と言う声が聞こえてきそうですが、さて、どこなのでしょう?
それは・・・
「瞳」 です。
実は「目」から紫外線が入るとそれを防御しようとして、皮膚に
メラニンが大量に作られるそうです。
メラニンが増加するため、日焼けだけでなく、シミ・ソバカスを誘発
しかねません!
あなたは目の白い部分が黄色くなっていませんか?
もしかすると、日焼けの影響かもしれませんよ。
近年、紫外線は強くなっています。目自体の健康を害しうるので、
紫外線対策として、サングラスをかけることをオススメします。
眼鏡やコンタクトの方は、最近ではUVカット機能付きのものが
ありますよね。
曇りの日だからといって紫外線対策を怠らないことに加え、
「目」もしっかりUVカットし、ワンランク上の紫外線対策を行い、
この夏を乗り切りましょう!
“うっかり日焼け”した経験、ございませんか?
・曇りだから、紫外線は少ないだろう…
・紫外線が弱い早朝だから、日焼け止めはつけなくても…
こういった、「天気が良くないから大丈夫、紫外線が少ないから大丈夫」
という考えは、夏の場合とても危険です。
天気が良くなくても、紫外線はしっかり地表まで届いています。
特に太陽から出た光は、アスファルトや建物などで散乱する性質が
あります。“散乱光”と呼ばれています。
実は、紫外線の総量のうち60%はその“散乱光”といわれています。
直射日光がなくても、アスファルト・建物などでの照り返しがあるので
しっかり紫外線策を行っておきましょう。
しかし、どれだけ紫外線対策をしたとしても、日常の紫外線を
100%カットすることはできません。どうしても日焼けはしてしまいます。
ですので、大切なのは紫外線対策とともに、
『日焼け後のフォローケアをしっかり行うこと』 なのです!
素肌の健康を保ち、お肌がもっているシステムをうまく機能させれば、
日焼けしてもメラニンが分解され、あなたの素肌本来の白さになります。
夏のお肌は紫外線だけでなく皮脂や汗、冷房などで、あなたが思って
いるよりもストレスにさらされています。
皮膚生理学的に正しいスキンケアを毎日行い、お肌をやさしくフォロー
することで、その日のダメージはその日のうちに取り去りましょう!