永久保存版-過去の特集一覧

Archives

ほとんどの肌トラブルは改善される!?-3つのケアポイント

2013年4月19日

お肌ケアの基本は、

   “洗顔、水分補給、保湿” です。

 この3つが正しく行われていれば・・・

  “ほとんどの肌トラブルは改善される” と言われています!
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

体調や体質、季節的な要因等もありますが、

基本的にこの3つのスキンケアが正しく行われていれば

肌トラブルがおきても、自然とお肌は再生されていきます。

1年中ずっとお肌の調子がいいという人はなかなかいないのでは?

私もよくありますよ。

  「最近、化粧のノリが悪いなぁ・・・」

  「ニキビや吹き出物がプツッとできちゃった・・・」

  「エアコンなどで肌が乾燥して・・・」

 こんなときに、いろいろなことをやりすぎて、逆にお肌に負担をかけて

 しまってトラブルがひどくなったり、治りにくくなったり・・・

 
 肌トラブルで悩んでいる方!

 もう一度この3つのスキンケアポイントを見直して、

 お肌にやさしいケアを毎日積み重ねてみましょう!

 きっと、あなた本来のステキな素肌にめぐり合えますよ。

自分の肌管理は自分でしかできません!!

2013年4月5日

今年ももう4月、春本番ですね。
4月というと気持ちが切り替わって身が引き締まるのは

 私だけではありませんよね(^^)

そして、

 これからどんなことが起きるのだろうという期待感で

 胸がいっぱいになっちゃいますよね♪

 新しい学校、新しいメンバー、新しい職場・・・

 どれもこれも新鮮でわくわくしてきます。

その反面

  環境が変わり、お肌について気になる季節です。

  自分のお肌にしてあげたいことは、いっぱい!

だけどやっぱり、

 “毎日やさしくお肌に負担をかけないケアをすること” が大切。
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

特に、

  自分のお肌管理は自分でしかできません!!

日々やさしいケアを積み重ねて、あなた本来のステキな素肌を保ちましょう!

紫外線はニキビのもと?!

2013年3月29日

 紫外線が強くなる時期。

 気になるのが “日焼け” ですよね。

 もちろん、紫外線によるお肌への影響として

 一番に思いつくのが、 “日焼け” ですが、

 紫外線には別の問題があります。

それは・・・

  “紫外線はニキビを引き起こす要因の一つ” なのです!
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

というのは・・・
 
  お肌が紫外線を浴びると、日焼けだけでなく、乾燥をともないます。

すると、

  お肌が過敏になったり、肥厚し毛穴がつまったりすることで

  “ニキビができやすくなる“ のです!
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

  冬でさえ、晴れた日の紫外線は強く、日焼けするには

  十分の量が降り注いでいます。

さらに

  紫外線は反射して、下から、横から、斜めから・・・

  全方位から襲ってきます。

 1年中しっかり紫外線対策をして、すべすべの健康素肌を保ちましょう。

乾燥肌からプリプリ肌へ-角質層のうるおいがポイント

2013年3月22日

「乾燥肌をうるおい肌にするスキンケアを教えて!」

 というご相談をよくいただきます。

年齢を重ねると角質の水分保持機能が低下し、

乾燥しやすい肌質になってきます。

しかし最近は

 若い子にも乾燥肌の方が増えてきているようです。

 実際に10代、20代の方から乾燥肌のご相談がが増えています。 

夏はオイリーな方でも

 季節的に、春・秋・冬は空気が乾燥しやすくなりますので、

 お肌は水分を奪われ、カサカサ乾燥しやすくなりますよね。

そして、特に忘れがちなのが、

    “紫外線” です!

  紫外線を浴びることでお肌は乾燥に傾きます。

  夏も油断はできません。

うるうるでプリプリのお肌になるために

 しっかり紫外線対策!

 そして、角質層のうるおいを保たなきゃねっ♪

毎日のプライマリーケアで 一緒にうるプル肌になりましょう!

2013年から日焼け止めの効果基準が変わりました

2013年3月15日

紫外線の効果について、

 基準が新しくなったのをみなさんご存知でしょうか?

今年はじめ、2013年の1月から

日焼け止めの効果基準の一つである“PA”が

3段階から4段階に変わっています。

  PA+++(スリープラス)から

     ⇒ PA++++(フォープラス、+が1つ多い)へ

 効果が高いほど+の数が多くなりますが、

 今までよりも紫外線効果が強くなったというわけではありません。

 基準が4段階に変わっただけです。

 なんだかわかりずらいですよね。

たびたび、当メルマガでも説明していますが、何回説明しても

わかりずらいのが日焼け止めの効果基準。

ですので、今回もお伝えします!

 今回基準の変わった“PA”は、
  
  お肌のシミ・シワの原因になると言われている

  紫外線A波(UVA)をカットする効果の程度を表します。

  紫外線はニキビやニキビ跡をひどくするので要注意。
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  その紫外線A波(UVA)は年中降り注いでいます!
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ですので、

 外出する際は日焼け止めをつけることをオススメします!

 “肌老化の80%は紫外線によるもの” と言われています。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 美肌を保つためには、

 ≪オールシーズン、お肌にやさしい紫外線対策≫ ですね。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

殿堂入りメルマガ
メルマガ購読・解除(無料)
 
  • top_ts_350_135
  • 7万人の声から生まれたニキビ石鹸