永久保存版-過去の特集一覧

Archives

秋の紫外線は即シミに!

2007年9月21日

秋も深まりだんだんお肌が乾燥するシーズンになりましたが、
トラブルなく毎日やさしいお手入れしてますでしょうか?

夏が終わり、秋になった今。
この時期にケアを怠るとたいへんなことになりますので注意が
必要です!

というのは、紫外線はまだまだ強いですよ。

9月の紫外線量は8月よりも減少しているとはいえ侮れません。

涼しくなったからと油断は禁物です!紫外線対策を怠っていると、
日焼けしないように見えて、結構日焼けしてしまいますよ。

どのくらい強いかといいますと、この時期の紫外線量は5月の
連休並みと思ってください。

連休といえば、5月というのに暑いっ!陽射しが強すぎるっ!
そういった感じを受けますよね。

秋になったからといって急に紫外線が減るわけではありま
せん。

日焼けするには十分の量がふりそそいでいるのです。

9月に入って、涼しくなったからと紫外線対策を油断していた
方、あとあとたいへんなことになりますよ。

さらに、夏場しっかり紫外線対策してきたつもりでも日焼けは
しているものです。

今、自分のお肌を触ってみてください!

角質が厚くなり、皮膚が固くなっていつもよりお肌がごわごわ
していませんか?

この状態でスキンケア、紫外線対策を怠ると、すぐにシミや
シワ、たるみなどお肌の老化につながってしまいますよ。

若々しい健康素肌を保つためにも早め早めのケアでお肌を
しっかりリフレッシュさせておきましょう!

ところで、中学、高校では運動会の練習を一生懸命やって
いますね。 みんな真っ黒に日焼けしています。

子供のときからしっかり紫外線対策をしたほうがいいのに
なぁ0と思ってしまうのは私だけでしょうか(*^_^*)

肌年齢は増え方が違います。

2007年9月14日

今現在、お肌のご相談でダントツに多い悩みがニキビ、
ついで毛穴トラブル、角栓、シミとなっています。

これらのトラブルはお肌が過敏になっている証拠となる
ばかりか、お肌にダメージを与えてしまい老化を早めて
しまうことになります。

まだ、トラブルなんてないと安心しているあなた!

また、トラブルでお悩みのあなた。

年齢はだれでも等しく1年に1つずつ増えていきますが、
肌年齢は生活スタイルやスキンケアによって一人ひとり
増え方が違いますよ。

さあ、2007年の夏も終わりました。

これから秋冬に向け、お肌老化の3大原因のひとつ、
“乾燥”のシーズンになります。

お肌は乾燥すると細胞間脂質が少なくなり、表皮中の
水分や皮脂膜が減少し、表皮が傷つきやすくなって、
肌荒れやお肌の老化につながりやすくなります。

ここでもう一度、化粧品とスキンケアを見なおしましょう!

お肌は年齢ともに過敏になり弱くなります。弱くなってからで
は、改善するのに苦労しますよ。

紫外線を避け、適度な水分を保ち、お肌にやさしい基礎化粧
品でお肌を常に清潔な状態にしておくことで、お肌の力を最大
限に引き出し、イキイキ健康な美しい素肌を保ちましょう!

自分のお肌のために今から始めてください!

老化現象を食い止める!

2007年9月7日

前回のお肌チェック、いくつ当てはまりましたか?

あのチェック項目は、当てはまるものが少なければ良い
というのではないのです。

というのは、どの項目もお肌の老化を早める原因となる
ものばかりなのですから。

ところで、みなさん、お肌の老化の3大原因はなんだか
ご存知ですか?

それは、 
 
   ★紫外線 

      ★乾燥 
    
          ★汚れ  といわれています。

特に、紫外線はお肌の老化原因の80%を占めるといわれ
ています。

ご存知のように、紫外線を浴び続けると皮膚が過剰に反応
してメラニンが異常に生成され、シミやソバカス等の色素沈
着が皮膚に現れます。

さらにシワが増えるなどの老化現象が現れることがわかって
います。

次に、お肌は乾燥すると細胞間脂質であるセラミドが少なく
なり、表皮中の水分や皮脂膜が減少し、表皮が傷つきやすく
なって、肌荒れにつながります。

また、皮脂膜が少ないため外的刺激をより大きく受けやすく、
老化が早まってしまう要因となります。

そして、汚れです。

汚れや無駄な皮脂を取り去り、必要なうるおいを残すような
洗顔をして下さい。

排気ガスやハウスダストなど目に見えない汚れもお肌には
付いています。

また、こすったりして刺激を与えてもいけません。

必要以上に皮脂を取ったり、こすったりするとお肌が乾燥して
老化が早く始まります。

お肌を清潔な状態に保つことはスキンケアの基本です。

あなたのお肌の老化度は?

2007年8月31日

残暑厳しい日々が続いていますが、トラブルなく毎日やさしい
スキンケアしてますでしょうか?

さて、以前お伝えしたのですが、ここで再度お肌のチェックを
してみてください。

まずは、何も聞かずに下記の質問で自分の当てはまるものの
数を数えてください(^^)

—–<お肌のチェック項目>—————————-

 (1)深夜1時以降に眠りにつく。

 (2)乳液かクリームを使用している。

 (3)毎日、忙しくイライラしがちだ。または疲れやすい。

 (4)今ダイエット中だ。

 (5)夏は冷房、冬は暖房がかかせない。

 (6)洗顔の際、こすったり、ブラシを使っている。
    または、クレンジングをつかっている。

 (7)肉食が多い。

 (8)アウトドア派である。

 (9)たばこを吸っている。

 (10)いま薬を飲んでいる。

—————————————————

いくつ当てはまりましたか?

これは当てはまるものが少なければ良いということではありません。
どの項目も【お肌の老化】を早めるものばかりです。

お肌の老化の原因は・・・

次週お伝えいたします(^^)v

目から日焼け?

2007年8月24日

みなさま、お盆は何をして楽しみましたか?

海や山でのレジャー、リゾートなど、本格的に夏を楽しん
だ方、多いのではないでしょうか?

レジャー以外でも、外出する機会が増え、紫外線を
大量に浴びることが多いシーズンでもあります。

紫外線対策はバッチリでしたか?

日焼け止めをつけていたし、つばの広い帽子をかぶって
いたし、日傘をさしていたし、ひじまでカバーする手袋を
着ていたし・・・これだけやっていたから大丈夫!

と思っている方、ここまでやっても紫外線対策はパーフェ
クトではありません。

上記の対策はお肌への紫外線防止法ですよね。
紫外線が狙っているのは、お肌だけではないのです。

というのは、目に紫外線が入ることで目からだけでも
日焼けする可能性があることがわかっているのです。

強い陽射しの中では目が開けられませんよね。

また、目がショボショボしたり、赤くなったり、チカチカしたり、
このような症状がでてきた場合は要注意です。

どちらにしても、サングラスなどで目に入る紫外線をカット
することがキレイな素肌を保つために重要です。

また、目に効果的なサプリメントなどで栄養を補ってダメージ
を取り去るのも効果的ですね。

これから夏後半。まだまだ紫外線は強いです。しっかり
紫外線による日焼けを防止しましょう。

殿堂入りメルマガ
メルマガ購読・解除(無料)
 
  • top_ts_350_135
  • 7万人の声から生まれたニキビ石鹸