梅雨が空けるとすぐ夏がやってきますね。
夏は日差しが厳しく、紫外線がどんどんと強くなるので
日焼け止めや日傘などでUV対策を行う人も増えていきます。
顔や体のUV対策はバッチリできていても、「目」のUV対策はどうでしょう?
目が日焼けして白目の部分が黒く…なんてことはありませんが、
お肌が黒く日焼けしてしまうのです!
そこで、今回は「目のUV対策」についてご紹介します!
■ 目から起こる日焼け
目に紫外線が当たることで、目の細胞にダメージが生じてしまいます。
このダメージが脳に伝わってしまい、紫外線からお肌を守るために
メラニン色素を大量に生成します。
その結果、顔や体に日焼け止めを塗ってUV対策をしていても、
シミやソバカスができ、お肌が黒く日焼けしてしまうのです。
また、紫外線による目へのダメージはとても大きいため、
「紫外線角膜炎」や「翼状片」「加齢黄斑変性症」などの様々な目の病気を
引き起こしてしまうこともあります。
■ 目のUV対策
目に受ける紫外線量を減らすことが重要です。
外出するときは紫外線カット効果のあるサングラスや眼鏡を使用するように
してくださいね。
紫外線カット効果のあるサングラスや眼鏡を使用することで、目に入る紫外線を
8〜9割はカットできると言われていますよ。
紫外線カット効果のあるサングラスや眼鏡を選ぶときは、以下の2つのポイントを
意識しましょう。
● 顔にフィットするサイズ
大きいサイズのサングラスや眼鏡がオシャレだから…と、
自分の顔にフィットしていないサイズの物を選んでいませんか?
顔にフィットしていないものだと、正面以外の紫外線はカットできないので、
ちゃんと自分の顔にフィットするサイズの物を選ぶようにしてくださいね。
● 色の薄いレンズ
色が濃いレンズの方が日焼け防止に良いと思われがちですが、
色が濃ければ濃いほど、瞳孔が大きく開き、光を取り込もうとするので、
目の中に紫外線がたくさん入ってしまいます。
グレーやゴールドベージュ・ベージュ系ブラウンなど、色の薄いレンズを
選びましょう。
■ 体内からもUVケアを行う。
紫外線をたくさん浴びてしまったら、体内からUVケアを行いましょう。
紫外線のダメージを抑制するUVケア目薬を使用したり、
目を紫外線から守る働きがある「ルティン」や「リコピン」、
「アスタキサンチン」や「ビタミンC」を含んでいる食べ物を
積極的に食べるようにしてくださいね。
いかがでしたか?
外にいて紫外線を浴びる時間が長い場合は、顔や体のUV対策だけでなく、
目のUV対策も必ず一緒に行うようにしてくださいね。
来週もお肌の役に立つ情報をお届けしますので、お楽しみに♪(*´▽`*)
全国的に大雨に見舞われることも増え始めた今日この頃。
ようやく「梅雨入り」したような感じがしますね。
雨が降ることが多くなったので、髪のうねりや広がりに悩まされている方も
多くないのではないでしょうか?
そこで、今回は「髪のうねりや広がりに効果的な対処法」についてご紹介します!
■ 頭皮マッサージ
髪のうねりや広がりの原因の一つである「頭皮の老化」は、
頭皮の血行不良を改善し、栄養を頭皮細胞のすみずみまで届けるすることで
改善できるそうです。
シャンプーと同時に行うとスムーズに行うことができるので、
入浴中に一度試してみてくださいね。
まず、両手の指を立てるようにして、指の腹を頭皮にしっかり密着させ、
自分で気持ちいいと感じる力で頭皮を押してマッサージをしましょう。
この時、爪を立てないように注意してください。
後頭部から生え際、頭頂部から全体の順番で行うようにすると
さらに効果的だと言われています。
■ ブラッシング
「ブラッシング」は一番手軽で、簡単な対処法です。
髪の汚れを落とす、頭皮の血行をよくする、
頭皮の余分な皮脂を、髪にまんべんなく行き渡らせるなど、
髪にとって嬉しい効果がたくさんあるブラッシング。
こまめに行うことで、髪もつやつや、しっとり落ちつきます。
目の粗いブラシで、ゆっくり優しく行うと◎。
効果がさらに上がりますよ!
日中でも、ささっとブラッシングして髪の毛をきれいに整えましょう!
■ 「冷風」でブローする
キューティクルを広げてしまわないようにブローをしましょう。
ブローするときは、温風ではなく、冷風を使うようにしてくださいね。
冷風を使うことで、熱のあてすぎによる髪のダメージを防ぐことができますし、
髪のツヤがアップしますよ。
髪の内側が乾きにくいので、そこに集中して温風を当ててしまいがちですが、
根本の部分に熱を当ててしまうとボリュームがでて、広がりの原因に。
髪を乾かすときには、外側からドライヤーの風を当てるようにしてくださいね。
いかがでしたか?
髪の毛を健康に保つためには、毎日の丁寧なケアが大切ですよ。
梅雨の湿気に負けない美髪を手に入れましょう!
ついに梅雨入りしましたね!
梅雨の時期になると増えるお悩みの一つが、 「髪のうねりや広がり」。
髪がうねると、ツヤがないように見えてしまいますし、広がっていると、
傷んでゴワゴワしているような印象に。
こうなると、きちんとケアしていても、できていないように
見えてしまわないか、心配になりますよね。
今回は「髪のうねりや広がりの原因」についてご紹介します!
湿度が高く、ジメジメとした日には、髪が波打ってうねってしまったり、
広がってしまったりと、トラブルが起きやすくなります。
このトラブルは、「髪のダメージ」が原因と言われています。
毛髪の表面を多い、ツヤツヤとした髪に見せてくれるキューティクル。
髪にダメージが加わり、このキューティクルがはがれてしまうと、
その部分から水分が侵入しやすくなってしまいます。
侵入した水分は、キューティクルの内側にあるタンパク質に
ため込まれてゆき、その部分が膨張してしまうことで、
髪が波打ち、うねった状態が起きてしまうんですね。
特に湿度の高い梅雨の季節は、空気中の湿気が
とりこまれやすくなり、うねる、広がるの原因に。
さらに、髪の毛は1本1本、形が異なるので、
それぞれ、異なるうねり方をしてしまいます。
様々な方向にうねりが生じることで、髪のカサが増えてしまい、
全体的に広がり、今日は頭が大きくみえるとか、
髪がボサボサ、大爆発!もうイヤっ!
という悲しい状態になってしまうんですね・・・
そして、もう一つ、髪のうねりや広がりの原因となるのが、
「頭皮のダメージと老化」。
毛髪は、タンパク質が80%、水分13%、脂質5%で構成されているのですが、
このバランスが崩れてしまうと、最適な水分量を保つことができなくなってしまい、
うねりの原因になってしまいます。
髪や頭皮は、お肌と同じように加齢に伴って、
ハリや弾力が失われていってしまいます。
その結果、毛穴自体が変形してしまい、そこから湾曲した
髪が作られてしまうために、年齢が上がるにつれ、
うねった髪が多くなってしまうのだそうです。
これに、梅雨時期の湿気によるうねり、広がりが加わると、
より大変な状態になってしまうわけです。
いかがでしたか?
まずは、髪のうねりや広がりの原因を知ることで、
対策方法が見えてきそうですね!
来週は「髪のうねりや広がりに効果的な対処法」について
お届けしますので、お楽しみに♪(*^o^*)
鏡に映る自分の顔を見た時、なんだかすごく疲れているように
見えることはありませんか?
それは、目の下にクマができていたり、顔がむくんでたるみが目立つ
「お疲れ顔」のせいかもしれません!
疲れて見える顔は、実年齢よりも上に見られてしまったり、
相手に悪い印象を与えてしまう原因になることも。
そんな「お疲れ顔」は、しっかりケアして、イキイキ元気なお顔に
戻してあげましょう!
今回は「お疲れ顔の解消法」についてご紹介します!
■ 身体を温める
お疲れ顔に見える一番の原因は、目の下のクマやお肌のくすみだと言われています。
この2つは、血行不良が原因になって起こることがほとんどなので、
マッサージやストレッチ、入浴をして身体を温め、血行を促進させましょう。
忙しいから…と言ってシャワーばかり浴びていませんか?
シャワーではなく、バスタブに浸かるようにしましょう。
身体を芯から温めると、体も心もリラックスできますよ。
■ しっかり睡眠をとる
お肌のターンオーバが乱れ、肌がくすんで見える状態も、お疲れ顔の原因に。
ターンオーバーは、眠っている間に活発に行われると言われますから、
睡眠時間をしっかりと確保し、ターンオーバーを整えましょう!
睡眠時間が6時間以下の日が続くと、お肌の代謝が悪くなるといわれていますから、
しっかり身体を休める時間をとるようにしてくださいね!
■ 目を休ませる
誰にでも起こる疲れ目。
目の周りの筋肉が疲労し、凝り固まった状態になるため、血流が悪くなり、
目の下のクマやくすみの原因になってしまいます。
目が充血していたり、目の疲れを感じたら、疲れ目に適した目薬を使用したり、
窓の外を眺める、蒸しタオルで目の周りを温めて血行をよくするなど、
目を休ませてあげるようにしましょう。
■ 食べ物に気をつける
身体の疲れをきちんととるためにも、1日3食、
栄養バランスのよい食事がとれるように心がけましょう。
疲労回復効果が期待できるビタミンBが豊富に含まれている、
豚肉や、卵、納豆、にんにくなどを、うまく食事に取り入れるようにしましょう。
その他、疲労回復や、免疫力を高めたり、身体の調子を整えるためにも、
ビタミンAやC、ミネラルなども、しっかりと摂るようにしましょう。
■ 入念な保湿ケアを行う
お疲れ顔は、お肌のターンオーバーが乱れ、
お肌のバリア機能が正常に働いていない状態です。
洗顔後、できるだけすぐに化粧水で水分をしっかりと入れ込み、
お肌を整えましょう。
その後、保湿剤で潤いを保つ等、入念な保湿ケアを行うようにしてくださいね。
■ ストレスを溜め込まない
過度なストレスは血流を悪くして、皮脂を過剰に分泌させる等、
肌トラブルを引き起こす原因になります。
好きな音楽を聴いたり、体を動かしたりしてストレスを発散し、
普段からストレスを溜めこまない生活を心がけましょう!
いかがでしたか?
お肌の調子も悪く、顔が疲れて見える…。
そんな状態では、気分が沈んでしまいますよね。
日頃の生活を改善しながら、少しずつお肌の調子を取り戻し、
いつもの元気な自分の顔に戻しましょう!
来週もお肌の役に立つ情報をお届けしますので、
お楽しみに♪(*´▽`*)
ストレスと敏感肌は密接な関係にあるとされています。
ストレスは、「お肌の新陳代謝」とも呼ばれているお肌のターンオーバーに
必要な成長ホルモンの分泌を妨げる原因になります。
ターンオーバーが上手にできなくなることで、お肌は新たな細胞を生み出す力が弱まったり、
保湿力やお肌のバリア機能が低下してしまい、外部からの刺激を受けやすくなって、
肌荒れしてしまうのです。
今回は「ストレスによる肌荒れを改善させるポイント」についてご紹介します!
■ ストレスを溜め込まない
ストレスは、免疫力を低下させ、お肌のターンオーバーを乱したり、
皮脂の分泌を増やすことで、お肌のバランスを崩し、
肌トラブルを引き起こす原因になります。
ストレスを溜め込まないように、日頃から適度にストレスを発散する習慣を
身につけておきましょう。
■ しっかり睡眠をとる
質の高い睡眠はホルモンバランスを整えるのに効果的です。
質の良い睡眠は心身共にリラックスさせてくれますよ。
ヒーリング音楽やリラックス音楽等のα波系音楽を聴いたり、ハーブティー、
ホットミルクといったリラックス効果のある飲み物を飲んでリラックスした状態を
作って、質の良い睡眠をとれるようにしましょう。
■ 食べ物に気をつける
ストレスを感じた時には、食欲がなくなったり、逆に食べすぎてしまったりして、
栄養バランスが崩れがちになってしまいます。
お肌の基となるタンパク質や、代謝活動に重要なビタミン、体内の働きを調整をする
ミネラルなどは美肌にも大切です。
こうした栄養が不足してしまうと、お肌のバリア機能を維持出来なくなります。
緑黄色野菜は健やかで美しいお肌の弾力を担うコラーゲンの生産に
欠かすことのできない成分である「ビタミン」を多く含んでいるので、
積極的に食べるようにようにしましょう。
栄養が偏った食事では、健康で美しい素肌は生まれないので、
栄養バランスの整った食事をとるようにしてくださいね。
■ 身の回りを清潔に保つ
なかなか治らない肌荒れはストレスだけが原因ではないのかもしれません。
タオルやハンカチ、枕カバーは清潔なものを使っていますか?
何日も長い間洗濯していないタオルやハンカチ、枕カバーには、たくさんの雑菌が
繁殖しているとされています。
自分の身の回りを清潔に保つよう、意識してみてくださいね。
■ 保湿をする
ストレスによってお肌のターンオーバーが乱れている状態は、お肌が敏感になっています。
化粧水でたっぷりと水分を補給をして、お肌を整えてください。
保湿をしっかり行って、バリア機能を正常に戻してあげてくださいね。
■ 笑ってストレスを発散する
「笑う」という行為は最も手軽でお金のかからないストレス解消法だとされています。
人間は笑うだけで体に備わっている免疫機能が30%ほどアップすると言われていますよ。
また、体の緊張を解きほぐす効果やリラックス効果もあると言われているのだとか…。
この「笑い」はどんな笑いでも構わないそうです。
愛想笑いでも「笑い」に入るそうですよ。
最近、あまり笑えていないという方は、目と口で笑ってみてくださいね。
いかがでしたか?
ストレスは体や心の不調に繋がるので溜め込まないことが重要です。
ストレスの解消と、正しいスキンケアを行って、いつまでも美しい素肌で
過ごしてくださいね。
来週もお肌の役に立つ情報をお届けしますので、お楽しみに♪(*´▽`*)