永久保存版-過去の特集一覧

2011

肌のべたつきを改善するのは皮脂対策でなくうるおい対策?

2011年7月8日

 気温が急に上昇し、蒸し暑い日が続いています。

 肌のべたつき、顔のテカリ、毛穴の開き・・・

 朝、しっかりメイクをしても、お昼には肌がべたついている、
 あぶら取り紙でとっても、しばらくするとまたテカっている!

 こんな感じになっていませんか?

 日本の夏は高温多湿ですし、皮脂の分泌が多くなるため
 冬に比べ、このようなオイリー肌トラブルがでやすいのは
 致し方ないのかもしません。

 しかし、“肌の乾燥” によってテカリ・ベタつきが引き起こ
 されているケースがあります! 

 本来、皮脂は皮膚常在菌によって汗と混ざりあい、天然の
 うるおいクリームである皮脂膜となります。
 
 皮脂膜は、

    ・角質層のうるおいを保つ(乾燥を防ぐ)
    ・細菌や外的刺激からお肌を守る
    ・肌のハリ・つやを保つ

  など、お肌に必要不可欠なものです。

 ところが、エアコンなど空調によって肌の水分が奪われ、
 水分に比べ油分が多くなることで、うまく皮脂膜が作られず
 べたつきやテカリを生じやすくなります。

 皮脂膜がうまく作られていないということは

    「肌に適さないクリーム」

 をつけているのと同じ状態です!

 「乾燥しているのにテカる」という方はこういった素肌環境に
 なっていることが考えられます。

 お肌のバランスをうまくコントロールし、皮脂膜を上手に作れている
 方は、夏でもしっかりローションで水分補給、そしてオイルではない
 コラーゲンなどの天然成分でしっかりうるおい保湿を行っています。

 皮脂を取りすぎるケアを行っている方は、今すぐ、お肌に負担を
 かけない、うるおいケアに変えていきましょう。

 そうすることで、皮脂膜がうまく作られ、素肌環境が徐々に整うことで、
 あなた本来のすてきな素肌に近づいていくでしょう。

お顔に汗をかいた後の7つのスキンケアポイント

2011年7月1日

 本当に蒸し暑い日が続いています。

 気温がどんどん上昇し、洗濯物干し・掃除・ゴミだしなど…
 ちょっとした家事でさえ、汗が吹き出ることもありますよね。

 この汗をかいた後のお肌はとてもデリケート。

 その後のお手入れに注意が必要です。

 大きな7つのポイントを上げてみると…

  ★1. お肌をこすらないようにする
  ★2. 汗が出たら早めに取り去る
  ★3. 清潔なタオルやハンカチを使う、まめに交換する
  ★4. タオルやハンカチの素材にも注意する
  ★5. 汗でぬれたまま、風に当たらない
  ★6. キレイな手でケアを行う
  ★7. お肌にやさしい化粧品でやさしくケアする

 おわかりのとおり、お肌にやさしくケアを行うことが大切です。

 というのは、汗をかいているお肌は、その汗によって角質がふやけ、
 少しの刺激でもダメージ受けやすくなっていることが考えられます。

 ハンカチで、何度も汗をふいて、肌がヒリヒリした経験はございませんか? 

 こすっていないつもりでも案外お肌をこすっているケースが多く、
 知らず知らずのうちにお肌を傷つけてしまっていることがあります!

 すると、健康な素肌を保つ角質機能が上手く働かなくなり、お肌の
 新陳代謝(ターンオーバー)も乱れ、肌荒れ・ニキビ・ごわごわ肌など…
 様々な肌トラブルの原因となりかねません。

 ちなみに私は、昼間はお肌にこまめな水分補給を行っています。

 特にリフレッシャーローションは、オイルフリーですのでメイクの上からでも
 ミストでき、ダメージを受けたお肌がリセットされ、とても気持ちいいです。

 そして夜は、なるべく早く洗顔して、ローションをたっぷり浸み込ませた
 フェイスマスクで保湿パック。

 蒸し暑い季節だけれど、冷房等でお肌の奥は思っているより乾燥しています。
 ぜひ、「ローションパック」やってみてください。

 ▼おすすめはこちら↓▼
*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

 ★ 使 う ほ ど すべすべ に な っ て い く !   細胞から美しくする
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━┛   ローション、ご存知ですか?

  0NHKで紹介!肌細胞を若々しく保つ無添加美白ローション0 
  https://md-primaryinc.sakura.ne.jp/primaryinc.co.jp/unique/9

*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

 ※プライマリー化粧品は旧厚生省表示指定成分無添加の化粧品です。
   https://md-primaryinc.sakura.ne.jp/primaryinc.co.jp/unique/4/1/

ニキビ・吹き出物を吹き飛ばす毎日の素肌づくりを!

2011年6月24日

梅雨時期は、曇りや雨の日が多くなって、日常生活に影響がありますよね。

お肌にも梅雨の影響はありますよ。

まず、湿度が高いことによって雑菌が繁殖しやすくなります。

気温も高いのでお肌がべたつきやすく、ニキビや吹き出物が増えたり、
赤く化膿することが多くなります。

汗を多くかく方は、汗をそのままにすると肌トラブルにつながりやすくなり
ますので、早めに汗をふき取るか、洗顔をし清潔を保ちましょう。

また、梅雨にうっかり日焼けした経験はごさいませんか?

実は、梅雨の晴れ間の紫外線はとても強く、危険です。
曇りだから大丈夫と油断せず、晴れ間がでるかも?といった気持ちで
しっかり紫外線対策を行っておきましょう。

ところで、梅雨は皮脂分泌が多いので肌は乾燥しないとお思いでは?

いいえ、梅雨でも肌が乾燥しやすい環境になっていることがあります。

たとえば、あなたはエアコンなど空調が効いている室内に居ることは
ありませんか?

エアコンによる除湿や冷房の影響でお肌の水分が蒸発し、肌荒れなど
乾燥トラブルにつながっているケースも。
梅雨だといっても、しっかり保湿しておくことはお肌にとって、とても重要です。

このように、梅雨の天気はめまぐるしく変化します。
うるおっているからと油断していると、お肌のバリア機能が低下し、
にきびや肌荒れなど様々な肌トラブルを招いてしまうのです。

梅雨時期もお肌は不安定な状況になりがちだということを頭に入れて、
毎日お肌にやさしいスキンケアで、爽やかなイキイキ健康美肌作りを!

皮脂かぶれとべたつき解消法

2011年6月17日

 お客様からよくいただく、お肌のご相談の中から
 役立つ情報をQ&A形式でご紹介するコーナーです。

 今日の役立つご相談はコチラ! 2本立てです!

Question(1)皮脂かぶれ*0*0*0*0*0*0*0*0*0*0*0*

 最近、小鼻の周りが赤く、ニキビというか吹き出物ができています。
 痒くて掻いていたら汁が出てきて固まって、またできる状態です。
 
 私はオイリー肌でいつもニキビはどこかにあるのですが、
 今回のニキビは赤くて白くなってつぶれて…を繰り返し
 1ヶ月ほどたちますが、赤みも治りません…

*0*0*0*0*0*0*0*0*0*0*0*0*0*0*0*0*0*

●プライマリーお客様相談室カウンセラー回答

小鼻の周りが赤いということですがお鼻の付け根あたりが
赤くなっているのは、自分の分泌している皮脂によって皮膚が
軽く炎症を起こしている状態です、「皮脂かぶれ」とも呼ばれます。

慢性化しているかもしれません。洗顔によって、その部分の皮脂を
よく洗い流してください。中指を使って、泡を転がすようになで洗いして
いくと目に見えない毛穴の汚れまでうまく落とせます。

さらに、赤くなっている部分は炎症を起こしていて、
過敏になっていますので十分水分補給と保湿をしてください。

特に、消炎作用のある成分(甘草エキスなど)を含むローションを
コットンにたっぷりしみこませ、気になる部分にしばらくのせておく
「保湿パック」をすると効果的です。早速今夜からやってみてください。

 ▼おすすめの無添加化粧水≪リフレッシャーローション≫
   https://md-primaryinc.sakura.ne.jp/primaryinc.co.jp/unique/9
   0あなた本来のステキな素肌へ0

Question(2)べたつき解消法*0*0*0*0*0*0*0*0*0*0*

 梅雨になって、肌がテカリはじめ、お肌がベタつき化粧崩れが
 激しくなっています。脂浮きするのに肌が荒れて悩んでいます。

*0*0*0*0*0*0*0*0*0*0*0*0*0*0*0*0*0*0*

●プライマリーお客様相談室カウンセラー回答

皮脂の過剰分泌の方は、洗顔を激しくしないほうがいいです。
というのは、皮脂をとりすぎるとそれに反応してもっと皮脂が出てくる
からです。

純石鹸にも脱脂力が強いものがあります。純石鹸主成分で
オイルではない保湿成分を配合した皮脂をとり過ぎないで、
お肌の必要な潤いは残すように調整された洗顔料をおすすめします。

また、やさしく洗顔後は、すぐにローションをたっぷりつけて水分補給
して素肌環境を整えましょう。

水分に比べ油分が多いとテカリやすくなります。皮脂をうまくコントロール
できている方はローションをこまめに補っています。

さらに、夜更かしは皮膚分泌がさかんになりますので早寝早起きを
心がけましょう。

すぐにとはいきませんが、お肌にやさしくスキンケアでやさしくお手入れ
をして、素肌環境を整えていけば、自然と健康なお肌になっていきます。
この機会に、スキンケアについて見直してみましょう。

女性は7年周期でお肌が変化する

2011年6月10日

 なんだかビックリさせるようなタイトルですね。

 2000年以上前に書かれた中国最古の医学書「黄帝内径」
 (こうていだいけい)によると・・・

 女性は「7年周期」で身体の節目を迎え、男性は8年周期で
 成長と老化のサイクルがあると書かれています。

 つまり、女性の場合

   7歳、14歳、21歳、28歳、35歳、42歳、48歳、52歳・・・

 この周期で、身体が変化していくという考え方です。
 なんだか先人の知恵というものを感じますね。

 もちろん、個人差もありますが、近年のストレス社会により、
 従来の7年サイクルに沿っていない女性が増えているのでは?
 と感じるのは私だけでしょうか。

 ところで、お肌には一般的に28日周期で皮膚細胞が入れ
 変わるという、お肌の新陳代謝(ターンオーバー)があります。

 これも7の倍数に当てはまりますので、「7年周期」というものに
 何か関係があるのかもしれませんね。

 この長い周期(サイクル)での節目があるということを知った上で、
 必要なケアを必要なだけ行って、体調や素肌環境を整えていく…
 これが大切なのではないでしょうか。

 皮膚機能がうまく働くよう、ターンオーバーがスムーズにいくよう、
 毎日のスキンケアでお肌をやさしくケアしていきましょう。

殿堂入りメルマガ
メルマガ購読・解除(無料)
 
  • top_ts_350_135
  • 7万人の声から生まれたニキビ石鹸