永久保存版-過去の特集一覧

Archives

春の日焼けは跡がとれにくい!

2010年3月19日

 だんだん春らしくなって 晴れた日は

 日差しがまぶしいですね。

 実は すでに紫外線はとても強くなっています。

 全国平均では

   “3月の紫外線量は9月の紫外線よりも多い”

    ことがわかっています。

 特に
   春この時期に 紫外線を浴びてできた 
   日焼け跡やシミなどのトラブルは やっかいです。

 というのは

   紫外線が強くなる時期に向け

    “とれにくい” のです。  

   夏に日焼けするよりも 良くない といっていいでしょう。

 シミ・シワ・たるみなど・・・
 肌の老化につながらないようにするためにも
 今からしっかり 紫外線対策をしておきましょう。

 ただし、日焼け止めの選び方にも注意が必要です。

 これは次週お伝えいたします。

 ◆おすすめの無添加UVエッセンス(会員様限定商品)
  ⇒ 無添加UVエッセンス 

 
 過去にメディア等で報道されましたが、
 ファンデーションなど化粧品によく使用される防腐剤の
 「メチルパラベン」は要注意です。

 紫外線を浴びることで シワやシミなどにつながることが
 確認されています。

 ご使用の化粧品を一度お確かめ下さい。

 ◆自然な仕上がりになる無添加ファンデーションをご紹介しています。
  (会員様限定商品)⇒ 無添加ファンデーション

 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

   ★今週のポイント 
    

   春この時期に 紫外線を浴びてできた 
 
   日焼け跡・シミなどは夏の日焼け・シミよりやっかいです。

 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

くすみ解消スキンケアで透明感のある肌へ

2010年3月12日

 「くすみ」は お肌に負担をかけないやさしいケアを
 継続することで解消していくことが可能です。

 「くすみ」 が気になる方は

 まずは

   “洗顔とうるおい補給で素肌環境を整えていきましょう!”

 これは 一番基本的なことですが
 意外にできていないことが多いです。

 無意識に行っているときこそ そこに落とし穴があります!

 乱れた角質層は 美容成分がお肌の奥へ到達する
 のを妨害します。

 くすみを何とかしようとお肌のお手入れをしても
 必要なところまで届かないのです。

くすみ改善のために まずは 

   “お肌の表面にある角質層を整える” 

 ことが先決です。
 
特に 乱れた角質にはやさしい洗顔料がおすすめ。

 古い角質をしっかり落とし 角質の再生を促します。

 そして お肌のうるおいを保つという
 次のステップである化粧水や美容液の効果を
 引き出しやすくすることが大切です。

 洗顔方法には

   ・洗顔料はじゅうぶん泡立てる
   ・洗顔料をお肌の上にのせておく時間は30秒以内
   ・すすぎは生え際までしっかりと
   ・10020回はすすぎを
   ・タオルで顔をふくときはおさえるように

  など、大きなポイントがあります。

  みなさん 気をつけていらっしゃいますでしょうか。

また 
  
  ストレスやイライラがたまると
  新陳代謝が衰え くすみがでることも。

  そんなときは スペシャルケアを!

  プライマリーのフェイスマスク「プラチナマスクPlus」や
  リフレッシャーローションを使った保湿パック。。。

  毎日のケアにプラスするだけで 気分がリフレッシュ
  そしてお肌もキレイに!

  お肌と気持ち どちらにも「くすみ」をためないよう
  毎日楽しくスキンケアしていきましょう。

 コチラ⇒ https://shop.primaryinc.co.jp/primary/main_trial_camp.html

 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

   ★今週のポイント 
    
    くすみを解消し お肌の透明感をアップするためには 

    お肌の表面にある角質層を整えることが先決です。

 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

くすみの原因と化粧品の影響

2010年3月5日

皮膚に透明感がなくなった状態を

 いわゆる 「くすみ」 といいます。

 やわらかな日ざしに包まれて 
 身体も心も いい気持ちですね。

 でも その日差しは「くすみ」を目立たせ
     お肌はにごった印象に。

  日差しがもっと強くなる前に
   「くすみ」 を 解消しておくことが大切!
 
  今すぐ 自分の素肌を素直に見つめ直してみましょう。

まずは 「くすみ」 の原因。

  「くすみ」の原因は さまざまですが

  大きな原因として 新陳代謝の低下。

  通常 20歳代では 28日周期で新しく皮膚ができ
  古い皮膚は垢になって落ちます。

  しかし 皮膚が老化したり 余分な刺激や負担によって
  再生の周期が乱れることで 「くすみ」が生じます。

次に 

  乾燥による「くすみ」です。

  お肌が乾燥すると お肌のなめらかさが失われるだけでなく
  春の日差しによって細かな影が「くすみ」となって見えてしまいます。

さらに

  化粧品による影響やスキンケアの方法です。

  これもいろいろありますが たとえば
   ・化粧品に含まれるのオイルの酸化による色素沈着。
   ・旧厚生省表示指定成分やその他成分の肌への負担。
   ・ゴシゴシ洗顔など無意識な肌への負担。

しかし ご心配なく。

一般的な「くすみ」は お肌に負担をかけないやさしいケアを
継続することで改善していくことは可能です。

次回 オススメのケアをご紹介します。

 コチラもご覧下さい!
 https://shop.primaryinc.co.jp/primary/main_trial_camp.html

 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

   ★今週のポイント 
    
     くすみの原因は さまざまです。

     皮膚が老化したり 余分な刺激や負担によって
  
     再生の周期が乱れることで 「くすみ」が生じます。

 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

室内の乾燥から肌を守るスキンケアテクニック!

2010年2月26日

今回は 

  スキンケアテクニックを お一つお伝えしようと思います。

この時期は

  外気の乾燥だけでなく エアコンなどの暖房による室内の乾燥
 
  特に会社や病院など 機密性が高く締め切った空間は

  乾燥がひどく お肌にとって 非常に過酷な環境です。

  まわりの環境についていけずにお肌が悲鳴を上げて

  いろんなトラブルを起こしがちですので

  いつもより丁寧なケアをしてうるおいを保ちましょう!

  特に
    プライマリー化粧品で次のようなケアを行うと
 
    お肌のうるおいが増し とても効果的です♪

*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

●プライマリー スキンケアテクニック☆彡 

 (1)お風呂でエッセンスをつけ蒸気蒸し!
 
 (2)コットンにローションを含ませたコットンパック!
 
 (3)ローション→エッセンス→ローション→エッセンスのダブルケア!

 この時期おすすめのケアについてはプライマリー会員様
 専用ページでご紹介しています。

*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

 また
   メイクをしているときも乾燥しているなと思ったら
   メイクの上からリフレッシャーローションをミストしましょう。

   オイルの入ったものは それで化粧がくずれてしまいますが
   リフレッシャーローションには、オイルが含まれていませんので
   大丈夫です。

   お肌を活性化して 新陳代謝を整えるようにつくられている

        「プライマリーのリフレッシャーローション」

   お肌の調子に合わせて ぜひ活用してください。

   常に刺激にさらされているお肌はちょっとしたことにも敏感です。

   毎日のケアを大切に!!

 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

   ★今週のポイント 
    
     暖房による室内の乾燥は お肌によくありません。

     そんなときは プライマリーのうるおいスキンケアで

     乾燥から肌を守りましょう!

 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ほうれい線は老齢線!老化の象徴?

2010年2月19日

 「冬になって急にほうれい線が目立ってきました。」

 「ほうれい線や毛穴が目立ちはじめました。」

 「目のシワ、くまに加えて、ほうれい線がくっきりしてきました。」

 このような ほうれい線のお悩みが増えています。
 ほうれい線は肌の老化の象徴のようでイヤですよね。

 ほうれい線が目立つ原因は様々です。

 中でも

 冬に目立つ場合は 乾燥によるものが多いようです。

 乾燥によるものでしたら
 化粧水と美容液による保湿ケアで
 比較的簡単に回復させることができます。

 しかし

  深く刻まれているようでしたら・・・

  やはり毎日のスキンケアの積み重ねが必要になります。

 特に

  クレンジングで無意識のうちに肌をこすったり
  お肌に余分な刺激を与えていませんか?

  余分な刺激はほうれい線をくっきりさせるだけでなく
  お肌の老化を促進してしまいます。
 
 また

  乳液やクリームなどオイルが入っている保湿剤を
  お使いではありませんか?

  オイルはお肌の上で過酸化脂質化して
  シワやたるみなどの原因になるといわれています。

  おすすめは コラーゲンやヒアルロン酸などお肌に近い成分です!

 さらに

  偏食・夜更かしなどで新陳代謝を鈍くすることも
  ほうれい線を目立たせる原因といわれています。

  バランスのとれた食生活、充分な睡眠、ストレスをためないなども
  お肌の状態を改善するために大切な要素となります。

  お肌が老化しやすい状況を作ることのないように生活のリズムを整え
  その上で やさしいスキンケアを続けイキイキ健康素肌を保ちましょう!

 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

   ★今週のポイント 
    
    ほうれい線は肌老化の大きな象徴です。

    目立たないようにするには やはり

    毎日のスキンケアの積み重ねが必要です。

 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

殿堂入りメルマガ
メルマガ購読・解除(無料)
 
  • top_ts_350_135
  • 7万人の声から生まれたニキビ石鹸