水 様

オイリー肌で悩んでます。
水だけで洗顔し、30分位するともう皮脂がでてきて、額とかがあぶらっぽくなってしまいます。
しかもその皮脂、油臭い臭いがするんです。
僕の場合、頭皮のほうも脂性で、やっぱり臭うのです。
今は、天然成分の保湿クリーム(ジェル状)をミネラル水で薄めお風呂上りにのみつかっています。
普段は、洗顔料など使わずに水だけで洗顔してるんですけど皮脂の分泌が多く困ってます。
どのようなスキンケア・気をつけること(食事など)をすればよいのでしょうか?
臭い対策も含めてお願いします。
スキンケアカウンセラーからの回答
水で落とせるのは汗やゴミなどです。皮脂は簡単の言うとアブラで、水とは
混ざりあわないので、水だけでは落とせなく清潔を保てませんよ。また、
洗顔後、30分くらいで皮脂が出てくるのは普通です。
食用油を長く放置すると嫌なにおいがしたり、古いインスタントラーメンを
食べたりするとおなかをこわしたりするのは、その中の油が酸化され、
過酸化脂質ができるからです。
同じように、うまく洗顔できていなくて皮脂がお肌に長くとどまると、皮脂が
過酸化脂質化してにおいが発生します。
洗顔はしっかり洗顔料を使って1日2回朝晩行いましょう。
皮脂が多い場合は1日3日まで行ってもいいでしょう。
また、洗顔料についてもアミノ酸系の弱酸性洗顔料は洗浄力が弱く、汚れが
十分に落ち切れていなかったり、洗顔料自体がお肌に残ったりすることが
あるようで、ニキビやくすみ、湿疹などの原因になりかねません。
日本の水ではアルカリ性のものが泡立ちがよく、汚れもよくおちます。
洗顔料については下記のページを参考にして下さい。
こちら→ https://md-primaryinc.sakura.ne.jp/primaryinc.co.jp/book/04-10.html
それから、オイリー肌の方は水分と油分のバランスが崩れていることも多く、
水分を補わないで保湿しても意味がありませんよ。
お肌にやさしい洗顔でしっかり酸化した古い油分(皮脂や化粧品など)を
しっかり落とし、その後、ノンオイルの化粧水で水分をたっぷりおぎないましょう。
さらに、クリームはオイルが含まれていますので、ますますお肌がオイリー
になりますよ。男性で皮脂の分泌が多い方は洗顔とローションのケアで
充分だと思います。
食生活では糖分やアルコールが体内で中性脂肪に作りかえられ、皮脂
の原料となり分泌量を増やしてしまうので、とりすぎには注意しましょう。
さらに、夜更かしをすると皮脂の分泌量が多くなります。
これらに注意してお肌の環境を整えていくスキンケアをしていきましょう。