苺果 様
2012年5月16日

オイリー肌ってどうやったら治りますか?
いつも油とりがみが一枚では足りません。ティッシュの方がいいと聞いた事があるので、最近はティッシュです。
ニキビも結構あります。18です。中3からオイリーです。
スキンケアカウンセラーからの回答
オイリー肌は根気強くスキンケアを行っていくしかございません。
また日常生活やホルモンバランンスにも大きく関わっていることが考えられますので、スキンケアを気をつけるだけではなかなか難しいでしょう。
あぶらとり紙やティッシュオフは、一瞬お肌上の皮脂を取ってくれますが、あくまでも一時的なものです。
特にあぶらとり紙はお肌をこすってしまい刺激となってしまうことがありますので、なるべく柔らかいティッシュを使って優しくティッシュオフしましょう。
おそらくニキビが改善されるとともに、過剰な皮脂の分泌もおさまってくるはずです。
まずはしっかりとニキビケアを行っていきましょう。
洗顔方法にはいくつかのポイントがありますので参考にして下さい。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。
(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、
皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をの
せる時間を15秒くらいに短くしましょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこ
すらないようにして下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。
もう良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないように
しましょう。
洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)をできれば毎日どれか一つでも取りましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。
ニキビはぱっと治るということはありません。
でき方が徐々に少なくなっているとうまく改善しているといえます。
日常生活にも気をつけ、根気強くケアを続けてくださいね。