お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン のんのん 様

2012年3月15日

お肌の悩み相談の質問

14歳の女子です。

私は小学校高学年のときからニキビができ始めて
今現在もすごく悩んでいます。

洗顔は朝晩2回必ず行い、
強く洗わない事、タオルで押さえるように拭くことなどを
ニキビ改善のために気をつけています。

しかし3.4年経ってもひどくなる一方です。

プロアクティブ・無添加の洗顔料・オルビスなど
試しましたが、効果はなく
プロアクティブを使ったときは顔が赤くなったりしました。

どんな洗顔料がよいのか、ニキビの対策・改善方法など
小さなことでもよいので教えてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー思春期は急に皮脂腺が発達しますのでどうしてもアブラっぽくなり、毛穴に古い角質など汚れがたまりやすく、アクネ菌などの作用によってニキビが引きおこされがちです。 また、顔は皮膚が薄く敏感で、汗が汚れを吸着してしまったりしてニキビができやすいところです。 きちんとお肌のケアを行ってらっしゃるようですが、諦めずに続けることが大切です。 使ってすぐに肌トラブルがあるような洗顔料はよくありませんが、お肌に合っているものはどうぞ使い続けてくださいね。 洗顔方法にはいくつかのポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。 (純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、 皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をの せる時間を15秒くらいに短くしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこ すらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。 もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないように しましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)をできれば毎日どれか一つでも取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン まいたん 様

2012年3月14日

お肌の悩み相談の質問

私は中学生の女子なんですが5年生ぐらいからずっとニキビがありました。この辺ケアをしてるので出来なくなってきました。
でも昔できていたにきびの跡がたくさんおでこにあり気になっています。シミとか跡は顔を洗っていれば自然に治るモンですか?
それともやはりちゃんとしたセットを買わないといけませんか?
できれば簡単に治るやり方が知りたいです。
後、肌に良い顔の洗いかたとかあるんですが?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー早い段階でニキビが出来なくなっていますので、お肌のケアとしては上手くいっていると考えられますよ。 ニキビ痕については、きちんとケアを行っていけば時間とともに薄くなってくるはずです。 年齢的にも専用のケアセットを購入になるのは難しいでしょう。 お肌に合うものであれば市販の洗顔・化粧水だけのケアで問題ございません。 洗顔のポイントを書きますので参考にして下さい。 1、ヘアーバンドなどで髪をまとめて下さい。ぬるま湯(33度前  後)でまず優しく素洗いをします。 2、アルカリ性の洗顔料をメレンゲ状に充分泡立てます。この泡  をお肌にのせる感じで指で均等にお顔に広げます。このとき絶  対にお肌を直接指でこすってはダメです。これを20秒くらい行  います。 3、充分すすぎます。このときもこすらないように、水をバシャ  バシャかける感じで充分行います。 4、タオルを顔に優しく押し付けるように水分を取ります。この  ときも絶対にこすらないで下さい。 若い方ほど回復力があります。少しでも早く日常生活とスキンケアを見直してください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ゆき 様

2012年3月14日

お肌の悩み相談の質問

赤ら顔なのかよく分かんないのですが

朝では赤くならないのですが、

活動が始まるとたまに目以外が赤くなります。

毛穴も角栓でつまっていてニキビもありますたくさん・・・

どうすればなおりますか?

血行などの問題なのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーもちろん血行の問題も考えられますが、何らかにアレルギー反応を起こしていることも考えられます。 自己判断は危険ですので、一度きちんと皮膚科でパッチテストをお受け頂いた方が良いでしょう。 何か原因がわかればお肌のケアにも希望が持てますよ。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 岡本 様

2012年3月14日

お肌の悩み相談の質問

22歳の男子です。 中学の頃からにきびでなやんでいます  みんな相談しているのを見て僕も相談して見ようと思いました。 僕は皮膚科も行って漢方も飲んで脂っこい食事もさけてお菓子もやめて野菜もとって食べすぎに注意して有名なにきびに効くという薬はほぼ全部使ってきました。 肌が気になりだしてから外に出るのが辛くなりました。  外に出る時はマフラーを上まであげたりマスクを付けたりしないと街をあるけない状態です。 バイトもしなくてはいけないのですがほんとに辛くて出来てない状態です。 やっぱりずっとマスクを付けてるのはにきびに悪影響ですか? 亜鉛が不足するとにきびが治りにくいと聞いたのですが亜鉛を摂る事は良いことなのですか? あと水分を良くとることもたいせつなのですか?  長くなってしまってすいません。 よろしくお願いします! 

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーたいへんご心配でしょう。 お肌の調子が悪いと外出したくなくなるのは男女問わず同じ気持ちですよ。 ただ、マフラーやマスクでお顔を隠してしまいますと、お肌と擦れることにより刺激になったり雑菌がついたりして、ニキビを増やしてしまうこともありますので、マスクは清潔に保つように心がけて自宅に戻られた時は外して過ごしましょう。 お食事に気をつけられることは良いことですが、極端な制限は逆にストレスを増すこととなります。 お菓子・油は適量であれば摂って頂いて問題ございません。 水分についても適量を取るようにしてくださいね。 多くとったから良いというわけでもありません。 また、運動は行ってらっしゃいますか? ジョギングやウォーキングを始めてからお肌の調子が良くなったという方も中にはいらっしゃいますので、運動不足を感じてらしたら、始めてみても良いかもしれませんね。 最後に、ニキビには亜鉛を摂取することは有効と言われております。 ただしサプリメントはあくまでも補助食品ですので、飲めば飲むだけお肌に効くというわけではありません。 適量を、長い期間飲み続ける事が大切です。 ニキビは表面だけ治しても根本から治さないといつまでも繰り返してしまいます。 すぐにというわけにはいきませんが、食生活とスキンケアについて見直してお肌に負担をかけないやさしいケアを続けてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン みわこ 様

2012年3月13日

お肌の悩み相談の質問

もう1年も経っているのに、
膝焼けがはっきりしていて服が着れません。
なるべく、早めになくなる方法を教えてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー恐らく日焼けでお悩みなのでしょうか。 すでに1年が経過しているようですので、特別なケアをすればすぐに治るというのは難しいです。 一旦日焼けしたお肌が元の状態に戻るのには数ヶ月から場合によっては数年を要することがあります。 諦めずに続けていくことが大切ですので、時間がかかることを念頭におきケアしていくことが大切です。 お肌のケアとして洗いについてですが、お顔もお身体も純石鹸をしっかりと泡立てた泡でマッサージするように洗いながしましょう。 お風呂ではヘアケア後にお身体を洗うようにしてください。 ヘアケアが体に残ることはあまりよくありません。 お風呂上がりは化粧水でしっかりと保水を行い、ボディークリームなどできちんと保湿を行いましょう。 お身体のケアは冬だけではなく、季節を問わず行うことが大切です。 また、紫外線対策も夏だけではなく年間を通して行いましょう。 毎日の積み重ねが将来のお肌状態につながっていますので、あせらずにケアをお続け下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!