お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン ともとも 様

2005年7月12日

お肌の悩み相談の質問

去年の夏頃からニキビがたくさんでてきて悩んでいます。それまでは全然なくて、ニキビができにくい体質と思ってました。1年たっても治らないしこれがすごいコンプレックスになって人前にでるのもイヤです。色が白いせいかニキビによる赤みがすごく目立ちます。おでこと頬に集中してます。どうしたらいいでしょうか?教えてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ニキビは表面だけ治しても根本から治さないといつまでも繰り返して しまいます。お肌のトラブルを改善し、お肌の健康を保つにはお肌 本来の力が最大限に引き出せるように、環境を整え、刺激を与えず 守ってあげることが大切です。 この機会に洗顔をはじめとするスキンケア、そして生活面について 見直してみましょう。 特にニキビでは洗顔の仕方やお肌に効果的な水を使用した化粧水 に変えるだけで効果がある場合もあります。 普段の生活では癖で、ニキビをさわったり、その付近をさわったり、 髪が触れたり、洗顔のとき擦ったりといった外部からの刺激があると、 毛穴がふさがりやすくなりニキビができやすくなります。 無意識のうちに触っていて雑菌が繁殖しニキビにつながっていることも 多いです。夜、寝ているときに触っていることもあります。綿の手袋を して寝るのも1つの手です。 また、シャンプーの香料や指定成分がお顔に残ったりして雑菌が発生し、 ニキビのもとになることもあります。神経質になる必要はありませんが ご注意下さい。 さらに、枕の上に清潔なタオルを引いて寝る。タオルは毎日交換する。 シーツや布団も襟口をタオル等で保護し、できるだけ毎日交換する。 などなど。気をつけるべき点はたくさんあります。 夜更かしや寝不足になると、皮膚はアブラっぽくなって毛穴に皮脂が たまり、ニキビが出やすくなります。 糖分やアルコールは体内で中性脂肪に変えられ皮脂の分泌につな がります。 日常生活にも気をつけトラブルが改善しやすい身体をつくっていきながら、 スキンケアでもとにかくお肌に負担をかけないようにしてお肌の自然治 癒力を高めるよう、やさしいケアを心がけてくださいね。 しっかりケアしていけば、お肌の環境が整い、本来の健康な状態になり 徐々に出方が少なくなって改善していきますよ。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン みら 様

2005年7月10日

お肌の悩み相談の質問

現在中2なのですが、小学生から肌がかさかさになり、なにをしても直りません。あとそばかすは少しずつ改善したいのですが、どのようにすればいいでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 乾燥している部分のお手入れは?といえば、化粧水でたっぷり水分を 与えしっとりやわらかくさせながら、美容液などを使って保湿し、うるおい を補っていく方法になります。 ただ、間違った洗顔をされている方がいらっしゃいます。洗顔により皮脂 をとりすぎることによって乾燥の症状はより一層ひどくなりますのでご注 意下さい。 洗顔では洗顔料の泡をお顔にのせる時間を30秒以内の短めにする、 場合によっては15秒くらいでも良いでしょう。 丁寧に洗顔しないといけないといって、時間をかけて洗顔する方がいらっ しゃいますが、『丁寧』の意味を取り違えてしまわないように。 また、洗顔料ではお肌にやさしい純石鹸主成分のもの(弱アルカリ性洗 顔料)がお勧めですが、純石鹸にも脱脂力が強いものがあります。 純石鹸主成分でオイルではない保湿成分を配合した皮脂をとり過ぎない で、お肌に必要な潤いは残すように調整された洗顔料をおすすめします。 もちろんゴシゴシこすらないようにしてお肌に負担をかけないようにしましょう。 ソバカスは普通年齢とともに薄くなってくるといわれています。 しかし、ソバカスはシミと同じで紫外線の影響を受けやすく、紫外線を浴び すぎたり、間違ったスキンケアをすることで濃くなってしまいます。 特に、紫外線をなるべく浴びないように工夫することはもちろんですが、 スキンケアなどでも、とにかく刺激を与えないようにやさしく守ってあげ ることが大切です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 誰もいない海 様

2005年7月10日

お肌の悩み相談の質問

水を1日1.5リットル飲むといいというけど、
水の代わりにお茶じゃダメですか?
水って味がなくて好きじゃないんだ。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 水を飲むと良いという情報番組がありましたが、それがお茶でも いいのか、果たしてどの程度の効果が期待できるかなどは定か ではありません。 それなりの効果がある方もいればそうでない方もいるでしょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 小林明子 様

2005年7月10日

お肌の悩み相談の質問

酒さを治すため、漢方薬を飲み始めました。
漢方薬というのは食間か食前に飲むものなのですが、
学校にいる間は、人前で飲みたくないので、
1回目(朝ごはんの前)
2回目(晩ごはんの前)
3回目(寝る前)
という感じで3回飲んでるのですが、
寝る前というのはどうなんでしょう?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 現在通院中でしょうか?薬につきまして詳しくは専門医または 薬剤師に直接伺ってください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ミサッキー 様

2005年7月9日

お肌の悩み相談の質問

一日2リットルの水を飲むと肌が綺麗になると聞いて、飲み始めて3ヶ月くらいになるのですが、余計ニキビや肌荒れが出来るようになりました。水分の摂りすぎも良くないのでしょうか?2リットル目標にして、たいして喉も乾いてないのに、常にペットボトルに水を入れて飲んでいます。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 水を飲むと良いという番組などがありましたが、果たしてどの程度の 効果が期待できるかは定かではありません。それなりの効果がある 方もいればどうでない方もいるでしょう。 また、ニキビはニキビは食生活や睡眠、消化器系の状態、ストレスや ホルモンバランス、化粧品やスキンケアなどいろいろな原因が絡み 合い原因となっています。これらも改善することが必要です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!