お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン 玲奈 様

2005年7月5日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは。今背中のニキビがとても気になっており、体(背中)をなにで洗っていいのかわからず困っています。今は、麻の物であらっているのですがよろしいのでしょうか?教えてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 背中や胸もVゾーンといってニキビができやすい部位です。 というのは服を着ているので湿度、温度が高めになりがちで、そのため に雑菌やアクネ菌が増えやすい環境になり、さらに垢が毛穴をふさぎ、 アクネ菌が繁殖するためニキビにつながりやすいのです。 特に体の洗浄料についてですが、ボディーシャンプーをお使いでしたら まず止めてみて下さい。ボディーシャンプーは欧米で開発され日本でも 広く使われるようになったのですが、洗浄力が強すぎることと、洗浄料が お肌に残りやすいという欠点があります。 身体を洗ったあとにヌルっとしたり、薄く膜があるように感じる場合は 洗浄料が残っています。これが肌トラブルの原因となります。 体も純石鹸主成分の洗浄剤をお勧めいたします。 身体のニキビケアのポイントを書いておきますね。 (1)皮脂や老化角質(アカ)、汚れを弱アルカリ性の純石鹸などで  やさしく落とします。 (2)手の届くところは手でやさしく洗いましょう。ゴシゴシ洗っては   いけません。そして洗浄後はよくすすぎます。 (3)洗浄後、化粧水をたっぷりつけ、お肌を清潔に保ちます。 洗浄でお肌を清潔に保つことは持ちろん必要なことですが、化粧水 で角質に水分を補給し、柔らかくみずみずしい肌を保つことも、にきび を改善する第一歩です。 化粧水につきましては、消炎効果のある成分を含んだ顔用の化粧水 などお肌に優しいものを使ってお肌の環境を整えていったほうが効果 的です。 また、日常生活では、肌着を清潔にすることを心がけてください。 それから、夜更かしすると分泌がさかんになりますのでできるだけ早く 就寝してくださいね。もちろん、食事も脂っこいものは避け、根菜類などを 多く採りましょう。 これらを根気強く続けてみてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ゆじー 様

2005年7月5日

お肌の悩み相談の質問

初めまして、現在22歳の男です。
もともとにきびは少しあったのですが、最近急に鼻の下に吹き出物がでるようになりました。それも鼻の穴の中にできたり鼻の穴のすぐしたにできたりと普通はできないようなところにできます。一つのできものは2、3日で消えるのですが、消えたらすぐに別の場所に次のができてしまいます。この状況が1ヶ月くらい続いています。とても心配なので対策法を教えてほしいです。
以前から夜更かししたりしていたのですが、今までこんなことはまったくなかったです。最近変えたことはコラーゲンのサプリを食べるようにしたことくらいなんですが、摂取量は守っていますがこれが原因で肌があれることはあるのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 鼻の中はアクネ菌が多く、ニキビができやすい部位です。その他、耳の 穴や髪の毛などもアクネ菌や雑菌が多い部位ですのでなるべく触らな いようにすることも大切です。 また、これから夏に向け湿度、温度が高くなり、雑菌やアクネ菌が増え やすい環境となりますので、しっかりケアしましょう。 さらに鼻のまわりは皮脂の分泌が多く、うまく汚れが落ちていないこと も考えられます。 ニキビは食生活や睡眠、消化器系の状態、ストレス、化粧品やスキン ケアなどいろいろな原因が絡み合い原因となっています。薬で表面を 治しても、すぐにできては治りできては治りを繰り返してしまいます。 日常生活の改善とスキンケアを見直し、根本から改善していくことが 必要です。 スキンケアではニキビはとにかく刺激を与えないように洗顔して、お肌に 優しい化粧品で素肌環境を整えていけば、徐々にニキビのでかたが 少なくなって改善してきます。 日常生活では、顔につくもの、タオルや枕、布団なども清潔にすることを 心がけてください。それから、夜更かしすると分泌がさかんになりますの でできるだけ早く就寝してくださいね。もちろん、食事も脂っこいものは 避け、根菜類などを多く採りましょう。 コラーゲンのサプリについては、関係はないと思われますが、ご心配 でしたら製造販売元にお問い合わせください。 スキンケアでは、最近よくある弱酸性洗顔料はお肌がつるつるになった ような感じがしますが、これは洗浄力が弱く汚れが十分に落ち切れて いなかったり、洗顔料自体がお肌に残っている場合があり、ニキビや くすみなどの原因になりますよ。日本の水では純石鹸など弱アルカリ性 のものが泡立ちがよく、汚れもよくおちます。 また、洗顔後のケアをしっかりしたほうがいいです。特に消炎効果の ある成分を含んだローションを使ったほうがいいですよ。 すぐにとはいきませんが、やさしく守ってあげることがやわらかい健康な お肌につながります。再度日常生活・スキンケアについて見直してみま しょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン アキラ 様

2005年7月4日

お肌の悩み相談の質問

今、肌の老化で悩んでいます。今までは、TVなどで有名な何種類も使用する基礎化粧品を使用してましたが、毛穴が開いて、しわやたるみも日増しに悪くなって今に至っています。高い買い物だったので惜しくてつい我慢して使い続けました。でも、限界がきて、肌の相談室を探してこちらにたどり着きました。これからどのようにケアしていけばいいでしょうか?よろしくお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 特に基礎化粧品はお肌にダイレクトにつけるので何年も使い続けていくと 添加物によって、肌年齢にかなりの影響を及ぼします。 お肌を根本から改善すべくスキンケアも見直してみましょう。 基本的にお肌に負担をかけないやさしいケアを続けることです。 お肌の老化の大きな原因は乾燥、汚れ、そして紫外線と言われています。 紫外線による影響は大きいので、1年中紫外線対策を怠らないことも大切 です。 お肌の状態はスキンケアだけでなく日常の環境等にも影響され、個人 差がありますが、しっかりケアすることで老化を遅らせていくことが可能 ですよ。 タバコを吸ったり、食生活が乱れたり、夜更かしするのもお肌の老化を 早めるといわれていますのでご注意ください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン あち 様

2005年7月2日

お肌の悩み相談の質問

油取り紙をよく使うところの方が、あまり使わない方の肌に比べ皮脂の分泌が活発になってしまったような気がします。
油を取ると(油取り紙などで)、ますます分泌が増えると聞きますが、取らないとテカってしまうのでついつい取ってしまいます。
皮脂分泌を丁度よい状態に保つためには、どうすればいいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 油とり紙がいけないのではなく、油とり紙を使う際にどうしてもこすって しまい、刺激を与え続けることがよくありません。 お肌は刺激を与え続けると敏感になり、皮脂の分泌も活発になります。 特に皮脂の分泌を押さえるには、スキンケアが大切です。 大切なのはお肌にやさしい洗顔で酸化した古い油分(皮脂や化粧品など) をしっかり落とし、その後、お肌にいい水分をたっぷりおぎない、オイルで ないもので保湿してお肌を外的刺激から守ってあげることです。 この機会にスキンケアについて見直してみましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 凛子 様

2005年7月2日

お肌の悩み相談の質問

赤ら顔はどうすれば治るのでしょうか??
なんかいつも顔が(頬)赤くて困ってます。
皮膚科にいけばいいのでしょうか?
普段のケアですこしでも薄くなってくれれば嬉しいのですが・・・。
教えてください

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 赤ら顔の原因にはお肌が敏感になっていることやお肌の乾燥、皮膚が薄いこと、 血行不良、体質的なものなどいろいろ考えられます。同様なお悩みの方は多数 いらっしゃいますので必要以上に神経質にならず軽い気持ちになることも大切です。 ご心配でしたら皮膚科で診ていただくのもひとつの方法です。 ただ、毎日のケアは必要ですのでやさしくケアをすることが大切です。 洗顔料や洗顔法が間違っていてお肌が敏感になっているというケースもあります。 洗顔については純石鹸を主成分とした先顔料を充分泡立て、その泡でなで洗い するようにして、絶対にこすらないようにしてください。 また、洗顔料をお肌にのせておく時間も30秒以内にして下さい。お肌にやさしい 洗顔料でも長くつけすぎるとお肌に負担となります。 そして、化粧水と保湿剤でお肌のうるおいを保ち、外的刺激からお肌を守りましょう。 薬だけでなく、根本から素肌環境を整えることが必要です。 もちろん、バランスのとれた食生活を心がけ、便秘、ストレス、睡眠不足をなくし、 規則正しい生活をすることも大切です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!