む 様
2018年1月23日
ずーっと悩んでいます。Tゾーンから頬にかけての小さなプツプツ、ちゃんとしたニキビではないんですよ、頬なんかは触ると赤くなります。ちゃんと洗顔して、化粧水もつけてるのに、治すのに効果的な方法ございませんか? (お写真参考にしていただけると幸いです)
スキンケアカウンセラーからの回答
お写真を拝見しました。
小さなプツプツが気になっておられるのですね。
恐らくこれは、閉鎖面皰、いわゆる、白ニキビと言われるものだと思います。まだ炎症を起こしているような段階ではなく、皮脂が溜まって盛り上がっているような状態なので、ニキビと思わない方も多いですが、ここでケアをうまくしていけないと、赤く炎症を起こしたり、化膿したニキビにもなりかねません。スキンケアで、ある程度、抑えていくことはできると思いますから、きちんとケアしていきましょう。
まず、洗顔ですが、どのような洗顔料をお使いですか?
洗顔料は、弱アルカリ性の石鹸がおすすめです。毛穴詰まりの原因の一つである皮脂汚れをきちんと落とし、肌の状態を整えることが出来ます。少し肌のゴワつき、角栓の詰まりもあるようですから、石鹸洗顔に変えるだけで、随分お肌の状態が変わる可能性もありますよ。
そして、洗顔後は保湿です。
お化粧水はどのようなタイプのものをお使いですか?
今のお肌は、どちらかというと脂性肌のように感じておられるかもしれませんが、お肌の水分量は不足しているようにも思えます。
化粧水は、ニキビ肌向けのものやさっぱりタイプのものによく入っているエタノールや、ピーリング成分などが入っていないものを選び、きちんとお肌に潤いを与えられるものを選びましょう。
化粧水はたっぷりとつけ、しっかりと肌に水分を与えて整えます。化粧水は、何度かに分けて重ね付けすると、よりよいと思います。
そして、化粧水をつけた後は、必ず保湿剤を使うようにしましょう。化粧水だけでは、やはり水分が蒸発しやすく、結果的に潤いが不足していると肌が判断すれば、肌を守る為にどんどん皮脂が分泌されてしまいます。
また、肌の潤いが不足していると、毛穴の開閉が悪くなり、詰まりやすくなってしまいます。その状態の時に、上記のように、皮脂が過剰分泌されてしまうと、さらにつまりやすくなり、皮脂が溜まって盛り上がってしまった部分が、白ニキビへと発展していきますから、まずは、石鹸洗顔できちんと汚れを落とす、ローションでしっかりと肌を潤す、保湿剤で潤いをキープできるようにする、ということを意識して、ケアしてみてくださいね。
また、頬を触ると赤くなるとありますが、肌を触ること自体も、肌にとって刺激となり、角質層の乱れや傷の原因となることもあります。お顔は自分で意識している以上に、手を触れてしまう場所です。できるだけ触らないようにして、肌への刺激を少なくてしてみてくださいね。