お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン さき 様

2007年6月11日

お肌の悩み相談の質問

ある掲示板に緑茶で洗顔するとニキビ予防ができて、美白効果があると書いてあるのを見ました。
やってみたいと思っているんですけど肌の弱い私がやっても大丈夫でしょうか。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー お茶の洗顔がニキビに効果的だと言われるのは、お茶の成分のカテキンに殺菌作用や抗酸化作用があるからだと思われます。 お茶の洗顔にどれほどの効果があるかはわかりかねますが、もし試されるのであれば、不衛生にならないようにすることと、洗顔後はしっかりその成分がお肌に残らないようにすすぎをおこなってください。 お肌が弱くてご心配であればお試しの前に、簡易的なパッチテストで確かめるのも良いでしょう。方法は対象となる緑茶を、二の腕の内側に朝と夜の1日2回同じ場所にお顔と同じようにご利用ください。これを2日間続けていただき何も異常がなければ大丈夫ですが、かゆみやなど異常があればお肌に合わないことが考えられます。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン かな 様

2007年6月10日

お肌の悩み相談の質問

日焼け止めの質問がたくさん出ているのに恐縮ですが、教えて下さい。
腕に日焼け止めを塗って外出していましたが、
なかなか落とすことができず、
今までしたことはなかったのですが、
顔用のオイルクレンジングを手につけてなでる
ように洗ってみました。
その後、普通の石けん(牛乳石鹸)で
ボディタオルで洗ったら、落ちたように思えた
ので、やれやれと思っていました。

が、それからなかなか腕の赤みが消えず、
毛穴がぷつぷつとして荒れているのが目立ちます。
私は生まれつきか分かりませんが腕には
毛が全くありません。なので、赤いぽつぽつが
余計に目立つ感じです。
痛くもかゆくもありませんが、今後、このままに
しておいても自然に治るものでしょうか?

日焼け止めはもう塗らずに、外出時は腕にはめる
袋(手袋の長いもの)を使用しようと思っています。

他の質問で読んで分かったのですが、日焼け止めは
昨シーズンのものを使っていました。
これでは肌に良いはずないですよね。反省しています。
落とす際も、少し力を入れてしまったからかもしれません。
ちなみに、最後に落としたのは4日前です。
今からでも、何か対処する方法があったら教えて下さい。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 日焼け止めを落とす段階でお肌への刺激が強すぎた為炎症を起こしているのだと思います。 症状の出ている部分を洗うときは石鹸等をご使用にならず水かぬるま湯だけで洗い、その後は炎症を抑えるローションをご利用いただいても良いでしょう。 しばらく時間はかかると思いますが、徐々に良くなっていくと思います。これからは日焼け止め以外の方法で紫外線を防ぐか、SPFの低い商品と手袋などを併用されても良いでしょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン あかね 様

2007年6月9日

お肌の悩み相談の質問

まだ6月なのに、もう焼けてしまったんです。
今の時期に今以上に白くする方法とかないですか?
またはこれ以上焼けない方法はありませんか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 対策としては紫外線をなるべく浴びないように工夫することが大切です。紫外線対策としては、PF15縲怩R0前後の日焼け止めをご使用下さい。長時間屋外でスポーツを行う場合はSPF50の商品を2時間から3時間おきに塗りなおしましょう。 また、日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。同時に、紫外線の強い時間帯(午前10時から午後3時くらい)の屋外での活動を控えることなども大切です。 また、食べ物としてはビタミンCを積極的に取ることが効果だといわれています。とり方としては、野菜や果物からとるのが最も効果的であるといわれていますが、そのさいビタミンCは水に溶け出しますので水につけていたり長時間さらしていたりするのはよくありません。また、熱によって野菜から煮汁となって出て行きますので、過熱する場合は出てきた汁も合わせてとりましょう。 ビタミンCは、蒸したり、電子レンジで短時間加熱したりするとその野菜の中にとどまったまま摂取することが可能ですのでこういった工夫も良いでしょう。食事からビタミンCをとっても効果はすぐには現れません、あせらず辛抱強く何年も続けることが大切です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン yuri 様

2007年6月7日

お肌の悩み相談の質問

鼻の毛穴のよごれをとるために洗顔の時に軽く鼻をマッサージするようにしています。これは逆に負担になっているのでしょうか?また、鼻の脂を抑えるにはどういった方法が効果的ですか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 洗顔時に優しくマッサージする程度であればお肌には問題ないと思います。洗顔料の泡を転がすような感じでやさしく行ってください。 皮脂が出るのは体の新陳代謝の関係で押さえてしまうことはなかなか難しいといわざるをえません、気になるときは油取り紙で軽く抑えたり、ティッシュで軽く押さえたりして取った後スプレー式のローションで水分補給し、ファンデーションを軽くたたくような感じでご使用下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン きり 様

2007年6月6日

お肌の悩み相談の質問

はじめまして、悩み聞いてください。暑くなったりすると、頬が赤くなるのがすごく嫌です。もともと頬が赤いのに、ひどい状態になります。化粧で隠し切れませんし、肌が弱いので、ファンデを塗っても赤くなります。
どうしたら、赤みのない肌になれますか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー お肌が赤く見えるのはお肌が白い証拠です。必要以上に気にすることはありません、気にして定着力の強いファンデーションなどをご使用になると帰ってお肌が傷ついてしまいますので注意して下さい。 また、お顔が赤くなることは決して恥ずかしいことではありませんし、周りの方はほとんど気に留めていないと思います。神経質なることが返って逆効果になってしまいます。もう少し軽い気持ちで毎日の生活を楽しみましょう。 気にしすぎて洗顔時にゴシゴシこすってしまったり、ストレスに感じてしまったりすることはお肌にとって良くありません。軽い気持ちで正しく洗顔することをお続けいただくことが大切です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!