お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン りらほー 様

2007年9月21日

お肌の悩み相談の質問

顔のシミが気になっています。年々濃くなり増えています。
まだ高校生なのに顔にシミがいっぱいあって将来が心配です。どうすればいいでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー年齢的にご相談のしみがドンドン多くなりかつ濃くなっていくことは通常は考え難いのですが、紫外線対策を正しく行われていないとか、必要以上に紫外線を浴びているとかといったことがそういった症状を引き出している可能性があります。 これからは正しく紫外線対策を行ってください。紫外線対策としては、SPF15縲怩R0の日焼け止めをご使用下さい。長時間屋外でスポーツを行う場合はSPF50以上の商品を2時間から3時間おきに塗りなおしましょう。 また、日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。同時に、紫外線の強い時間帯(午前10時から午後3時くらい)の屋外での活動を控えることなども大切です。クラブ活動も朝早くや夕方に行うなど工夫が必要です。 すでにできてしまったシミを薄くするにはビタミンCが有効です。ですから、食事にもできる範囲で注意して積極的にビタミンCを取るようにしましょう。 とり方としては、野菜や果物からとるのが最も効果的であるといわれていますが、そのさいビタミンCは水に溶け出しますので水につけていたり長時間さらしていたりするのはよくありません。また、熱によって野菜から煮汁となって出て行きますので、過熱する場合は出てきた汁も合わせてとりましょう。 ビタミンCは、蒸したり、電子レンジで短時間加熱したりするとその野菜の中にとどまったまま摂取することが可能ですのでこういった工夫も良いでしょう。食事からビタミンCをとっても効果はすぐには現れません、あせらず辛抱強く何年も続けることが大切です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン やむやむ 様

2007年9月21日

お肌の悩み相談の質問

鼻を触るとつるつるしているのですが(できものがない)見た目が黒い点々があります。毛穴に何かが詰まったよな・・・。これは治りますか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーおそらく角栓が詰まって酸化して黒く見えている状態だと思います。無理に押し出したり、強い刺激を与えたりしないように気をつけ優しく洗顔を行うことによって徐々に取り除いていきましょう。 洗顔前に蒸しタオルで毛穴を開かせた後洗顔すると毛穴が開き皮脂や汚れが取れやすくなりますのでお試し下さい、あまり熱すぎるとお肌にとって負担が大きすぎますのでご注意ください。 蒸しタオルは普通のタオルを濡らして軽く絞り電子レンジで1分くらい加熱(ワット数によって時間は調節してください)してください、熱すぎてやけどをしないように注意しましょう。また、毎日おこなうのではなく3日に1回くらいにしましょう。 これを機会に洗顔方法を見直してみるのもよいと思います。正しい洗顔を続ける習慣を持つことがキレイな素肌を長い期間保つ最もよい方法です。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を短くしたり、保湿成分を含んだ石けんに変えたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン Y,S 様

2007年9月19日

お肌の悩み相談の質問

本当にニキビがいやです!!

中一です。6年からできてから、色々試しましたが、まったく良くなりません。というより確実に悪化しています。やっぱり遺伝なのでしょうか?母がニキビに悩まされたとのことです。でも、母は僕の肌くらいまでひどくならなかったといっています。もういやです。特に美術の時間が一番いやです!今、自画像をやっているのですが、鏡で自分の顔を見るのがいやです!。みんなはきれいな肌なのにどうして僕だけ・・・。

できているニキビは押すと痛くて赤いニキビと、光に当たると大量に見えるつぶつぶのニキビと、赤い中くらいのニキビです。出てくる場所は、ほっぺたとおでこ。おでこに赤いのがあります。ミューズを欠かさず使っています。水も飲んで。塩分糖分はひかえめです。ビタミンも取っています。でも治りません。治療は市販の「クレアラシルVC」を使っています。大人ニキビとにきび跡用なんですが、ビタミンや保温成分配合その他いろいろ入っているので買いました。

本気で治したいです。長くても今年中には絶対治したいです。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーまず、ニキビはヒトの成長の段階では多少の差はあれほとんどの方にできます。ご相談者だけではありませんのでご安心下さい。また、ニキビのでき方には多少の遺伝的要素があるかもしれませんがそれだけではありません。 ニキビを治してなくしてしまうことは、ヒトの成長を止めるのと同じなのでなかなか難しいといわざるをえません、焦って何とかすることよりも上手にニキビと付き合っていくくらいの軽い気持ちでケアを始めましょう。 ニキビを気にするがあまり必要以上にゴシゴシ洗顔をしたり、ニキビをつぶしたりするのは絶対にやめましょう。 ニキビケアの基本は正しく洗顔を行うことですが、洗顔料は弱アルカリ性の洗顔用石鹸がお勧めです。特にニキビ用とかにこだわる必要はないと思います。 これを機会に洗顔方法をもう一度見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。繰り返しになりますが、焦らずに自分だけじゃないんだという軽い気持ちで正しい洗顔を続けましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。サプリメントを利用することも間違っていませんが、できうる限り自然の食品からとりましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ぷち 様

2007年9月19日

お肌の悩み相談の質問

いい年をして汗かきなので、御社のエッセンスが暑いときべたついてしまいます。ローションで薄めたり、ローションだけにしてもやはりべたつき、何度も顔を洗ってしまったことがあります。
夏もエッセンスは少量ずつでも使うようにどこかに書かれていたと思うのですが、汗かきでは、べたつきは仕方がないことでしょうか。どのように対処すればよいでしょう?
角栓が目立つ場合も、鼻にもきちんとエッセンスはつけるべきなのでしょうか。
また、UVミルクなどは何度か塗りなおすべきとのことですが、日中お化粧をしている場合はお化粧の上から塗るのですか?
よけいべたべたしたり重くなったりしないでしょうか。

実は脂性でもかなりの乾燥肌です。こんな時期に申し訳ないのですが、アドバイスをお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー弊社商品をご使用いただき慎にありがとうございます。当掲示板はプライマリー商品のPR を目的としたものではございませんので弊社商品の広告や宣伝及び使用方途は原則として記載できない決まりになっております。ご趣旨ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。 上記の理由により、大変申し訳ございませんがあくまでも一般的な対処方法を記載いたしますのでご了承いただければ幸いです。 美容液(エッセンス)は保湿がその主な目的で使用されます。ですから日中ご相談者のような症状が見られる場合は、朝のメイク時はエッセンスをご使用にならず。帰宅後洗顔や化粧水をご使用いただいたあとだけ美容液をご使用下さい。 ご存知のようにお肌の細胞の新陳代謝は就寝中に行われます。そういった意味でも角質層にしっかり水分が保てるように夜だけ美容液をご使用いただくのは理にかなっています。 メイクをしたまま、ティッシュでお顔を軽く押さえて皮脂や汗を取り除いていただき、UVエッセンスを適両手に取り軽く押さえるように(こすらないようにして下さい)おつけ下さい。そのあと5分前後時間をおきファンデーションをご使用下さい。個人差はあると思いますが、べたつきがこれで増すことはまずないと思います。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン Y,S 様

2007年9月19日

お肌の悩み相談の質問

本当にニキビがいやです!!

中一です。6年からできてから、色々試しましたが、まったく良くなりません。というより確実に悪化しています。やっぱり遺伝なのでしょうか?母がニキビに悩まされたとのことです。でも、母は僕の肌くらいまでひどくならなかったといっています。もういやです。特に美術の時間が一番いやです!今、自画像をやっているのですが、鏡で自分の顔を見るのがいやです!。みんなはきれいな肌なのにどうして僕だけ・・・。

できているニキビは押すと痛くて赤いニキビと、光に当たると大量に見えるつぶつぶのニキビと、赤い中くらいのニキビです。出てくる場所は、ほっぺたとおでこ。おでこに赤いのがあります。ミューズを欠かさず使っています。水も飲んで。塩分糖分はひかえめです。ビタミンも取っています。でも治りません。治療は市販の「クレアラシルVC」を使っています。大人ニキビとにきび跡用なんですが、ビタミンや保温成分配合その他いろいろ入っているので買いました。

本気で治したいです。長くても今年中には絶対治したいです。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーまず、ニキビはヒトの成長の段階では多少の差はあれほとんどの方にできます。ご相談者だけではありませんのでご安心下さい。また、ニキビのでき方には多少の遺伝的要素があるかもしれませんがそれだけではありません。 ニキビを治してなくしてしまうことは、ヒトの成長を止めるのと同じなのでなかなか難しいといわざるをえません、焦って何とかすることよりも上手にニキビと付き合っていくくらいの軽い気持ちでケアを始めましょう。 ニキビを気にするがあまり必要以上にゴシゴシ洗顔をしたり、ニキビをつぶしたりするのは絶対にやめましょう。 ニキビケアの基本は正しく洗顔を行うことですが、洗顔料は弱アルカリ性の洗顔用石鹸がお勧めです。特にニキビ用とかにこだわる必要はないと思います。 これを機会に洗顔方法をもう一度見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。繰り返しになりますが、焦らずに自分だけじゃないんだという軽い気持ちで正しい洗顔を続けましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。サプリメントを利用することも間違っていませんが、できうる限り自然の食品からとりましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!