お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン あんな 様

2009年3月24日

お肌の悩み相談の質問

ちょうど眉の部分にニキビができてしまいました
いま皮膚科のほうで塗り薬をもらっているのですがそれを使って大丈夫でしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーニキビのお薬には飲むタイプと塗るタイプとありお薬の種類も症状によって先生が処方してくれます。ご相談は現在通院中であればご心配な事柄を先生によく相談し、ご相談者も納得した上でニキビ治療に取り組んでください。 どういったお薬か私どもではわかりかねますので大変申し訳ありませんが使用についての良し悪しはわかりかねます。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン K男 様

2009年3月24日

お肌の悩み相談の質問

お返事有り難う
ございます!

洗顔の仕方を変えました!前は3分パック+3分洗顔
していて、肌の脂を
取りまくったり、刺激を
与えていました。
しかし今は30秒以内で
サッと洗顔してます。
少しつっぱるんで
化粧水を大量にと、
少量のジェルを伸ばして
います。

しかし問題が出てきました。
ずっと最近オイリーな肌だと
思っていたのが実は乾燥
からオイリーになってたのかな?と思い始めました。
痛いとか、粉が吹くとかはなくて、口を大きめに
開けた時に顔に少し
つっぱりがあるかな?
くらいです。
1年前はもっぱら乾燥肌で皮がむけてました。
1年で乾燥肌から脂性肌になるんは、どうかな?て
感じなんでやっぱり
洗顔で脂を取りすぎかな?と思います。

前の洗顔方法の時よりは、あまりテカらないんですが
Tゾーン+鼻下+顎は
少しテカっています。
けど、あまりベチャベチャに
テカっている訳ではなく、
鏡を下から見たらテカっているのが分かります。

目下の頬も前はテカっていたので、
毛穴が開いています!

とりあえず今、
洗顔料を病院で紹介されたサン○リットのスキンピールバーの
ニキビ肌用を使っていて、
低刺激なのですが、
これが弱アルカリ性かどうか
よく分からないです。
日焼け止めを塗っているので、この石鹸でもW洗顔で日焼け止めは落ちますかね?

あと1つは、保湿です!
今使ってる
保湿力の低いジェルを
やめて、
家にある保湿力が高い
肌○のスーパーヒアルロン酸乳液を使おうか迷っています。

「乳液は少なからずオイルが入っているので、
肌本来のヒアルロン酸などで
保湿しましょう」

とおっしゃって
いたんですが、
この乳液の場合どう
なんですか?!
アルコールフリー、鉱物油フリーと
書いてあり、原材料にも
「油」という単語は
ないんですが、
やっぱり、今のジェルの
ままの方が良いんですか?
長々とすみません。
ご返答お待ちしてます!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーまず、お肌の乾燥感が軽減されているようであれば現在の洗顔方法で正しいと思います。もうしばらく続けてみて乾燥がひどくなったり、逆にべたつき感があるようでしたら洗顔料等を見直しましょう。 日焼け止めの種類によっては洗顔だけでは充分落としきれない商品もあります。直接日焼け止めの製造元にお尋ねいただくのが一番いいと思います。一般的には2回続けて洗顔することによって落とせると思います。 洗顔後乾燥感がなければ何もつける必要はありません、乾燥していると感じたときは化粧水を充分ご使用下さい。その後の保湿までは必要ないでしょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ゆか☆ 様

2009年3月24日

お肌の悩み相談の質問

私は現在小学6年生ですが、幼稚園の頃ぐらいからそばかすができはじめ、今では数え切れないほどあります。日焼け止めを一日に何回か塗り直してもできてしまいます。最近では唇にもできはじめました。夏は日焼けしてそこまで目立たないのですが、冬になり肌が白くなると凄く目立ちます。母や姉が言うには化粧をすれば目立たないといいますが、ファンデなどを塗ってもあまり変わりません。どうすれば無くなるのでしょうか、どうすれば目立たないのでしょうか。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーメイクはお肌にとって廃物となり、お肌に負担をかけます。ご相談者の年代ではできればメイクは行わないほうがお肌にはよいでしょう。 夏場にそばかすがわからなくらい日焼けしているのであればこれが問題です。日焼け止めを塗っているからと安心せずに紫外線を避けるようにそれ以外に帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。同時に、紫外線の強い時間帯(午前10時から午後3時くらい)の屋外での活動を控えることなども大切です。 同時に食生活にも気をつけて見ましょう。ビタミンCはソバカスのもとである今あるメラニンをなくすことはできませんが、メラニンの生成を抑制する効果が期待できますが、ですから今以上に濃くしないように食生活で進んでビタミンCを取ることは良いと思います。 とり方としては、野菜や果物からとるのが最も効果的であるといわれていますが、そのさいビタミンCは水に溶け出しますので水につけていたり長時間さらしていたりするのはよくありません。また、熱によって野菜から煮汁となって出て行きますので、過熱する場合は出てきた汁も合わせてとりましょう。 ビタミンCは、蒸したり、電子レンジで短時間加熱したりするとその野菜の中にとどまったまま摂取することが可能ですのでこういった工夫も良いでしょう。食事からビタミンCをとっても効果はすぐには現れません、あせらずに軽い気持ちで続けることが大切です。 正しく洗顔を行うことはお肌ケアの基本です。毎日正しく行うことによりお肌は健康な状態を保つことができます。ソバカスのお手入れに限らず正しく洗顔を行うことはとても大切なことです。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン あや 様

2009年3月23日

お肌の悩み相談の質問

鼻ににきびができて困っています。
しかもそれが赤にきびになってしまいました。
どうすればいいでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー赤くなり大きく化膿しているようであれば早めに皮膚科でご相談いただき、化膿を抑えるお薬を処方していただきましょう。 その後に機微ができないように正しく洗顔を行う習慣をしっかりつけることが大切です。まず治療を行いその後にニキビができにくくなるように洗顔を基本としたケアを行いましょう。 洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン かよ 様

2009年3月23日

お肌の悩み相談の質問

最近、ニキビができやすくなってきました。薬でなおしたりしても、また出てくるという繰り返しです。そこまでひどくないのですが、顎、右頬、おでこにできやすいです。なぜか、左頬にはまったくできないのです。原因はなんでしょうか?またどうやって直したらいいと思いますか?あと、顔のむくみがひどくて、朝とかパンパンです。マッサージ方法とか教えてください。顔もでかくて小顔マッサージとかも教えてくれたら幸いです。家の外と家では、どうして肌の血色とか、足の細さとか赤ら顔とかちがうんですか?家の外とかは、すっごく自分が醜くてしかたありません。家だと、肌もきれいだし、赤ら顔にはなりません。このままだと恋愛も遊びもたのしめないようです。
改善方法とかありましたらおしえてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談者の年齢がわかりませんが、思春期から20代前半まではヒトの一生の中でもっとも皮脂腺の最も発達する年代です。ですからこの時期ニキビや皮脂に関するお悩みがこの年代のほとんどの方がお持ちです。また、ニキビのできる場所も個人差がありますのでこれを気にする必要はありません。 あせらずじっくりかまえて「そのうち良くなる」くらいの軽い気持ちでケアを行ってください。精神的に楽な気持ちを保つことがお肌に良い影響を与えます。 ニキビはご相談者もお書きのように出来ては良くなりまた、出来ては良くなりを繰り返すのが一般的です。前述のように体の成長の一環とお考え下さい。 ニキビケアの基本はなんと言っても正しく洗顔することです。これを機会に洗顔方法をもう一度見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。 お顔のむくみについては、それが日常的にほぼ毎日のようであれば体内の病気も想像できますので一度内科でご相談いただいたほうが良いかもしれません。 家と外での見え方の違いについてですが、これは毎日一緒に生活されているご家族にお聞きいただくのが一番だと思いますが、ほとんどの場合が光の加減や周りにあるものに影響されていて、ご相談者の思い込みであることが多いようです。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!