■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
奈留帆 様
2009年3月28日

私は鼻の周りにたくさんニキビができていたのですが、
そのニキビをつぶしていたら、かさぶたのようになってしまいました。
どうしたらいいですか!?
スキンケアカウンセラーからの回答
ニキビはご自身でつぶすのは絶対にやめましょう。ニキビをつぶすとそれは普通のキズと同じになりますので傷跡が治るにはそれなりの時間が必要になりますし、大きな傷だとなかなか治らなくなる危険性もあります。
ニキビができてもあわてずに良くなるのを待ちましょう。もちろんニキビが大きく化膿したり一度にたくさんできたりしたときは皮膚科で化膿を抑えるお薬を処方していただきましょう。
かさぶたができた状態であれば普通の切り傷や擦り傷と同じです。自然にかさぶたが取れるのを待って今まで以上にやさしくお手入れしましょう。傷になったところは日焼けして色素が沈着しやすくなりますのでしばらくの間は紫外線に充分気をつけましょう。
まゆみ 様
2009年3月28日

ニキビがひどいんですけど、
寝る時間はだいたい何時から寝て
何時に起きたほうがいいですか?
それと・・・
無添加と弱酸性っていっしょなんですか?
洗顔料を買うとき弱酸性を選ぼうと思っても
そう書いているものは無く無添加とかいてあります
スキンケアカウンセラーからの回答
人の体は皮膚も含めそのほとんどが夜作られます。それは午後10時から午前2時の間がもっとも盛んだといわれています。ですからその時間はできれば就寝していたほうがいいわけです。
午後10時に就寝は現実的ではないにしても、遅くてもその日のうちに就寝し少なくても7時間以上の睡眠時間を確保しましょう。睡眠はお肌にとても関連していて重要な点です。
洗顔料は弱アルカリ性の商品がお勧めです。わからないときはお店の人に直接お尋ねいただくのがよいと思います。
奈留帆 様
2009年3月28日

私は鼻の周りにたくさんニキビができていたのですが、
そのニキビをつぶしていたら、かさぶたのようになってしまいました。
どうしたらいいですか!?
スキンケアカウンセラーからの回答
ニキビはご自身でつぶすのは絶対にやめましょう。ニキビをつぶすとそれは普通のキズと同じになりますので傷跡が治るにはそれなりの時間が必要になりますし、大きな傷だとなかなか治らなくなる危険性もあります。
ニキビができてもあわてずに良くなるのを待ちましょう。もちろんニキビが大きく化膿したり一度にたくさんできたりしたときは皮膚科で化膿を抑えるお薬を処方していただきましょう。
かさぶたができた状態であれば普通の切り傷や擦り傷と同じです。自然にかさぶたが取れるのを待って今まで以上にやさしくお手入れしましょう。傷になったところは日焼けして色素が沈着しやすくなりますのでしばらくの間は紫外線に充分気をつけましょう。
ゆか☆ 様
2009年3月27日

この間はお返事ありがとうございました。
またしつもんなのですが、
ニキビができる→洗顔料を変える→ニキビが消える→洗顔料が肌に合っている→ソバカスに対してもいい洗顔料 とゆうことになるのでしょうか。
簡単に言いますとニキビとそばかすには何かの関係があるのでしょうか。
それとソバカスにいいおすすめの洗顔料などがあれば教えてください。
スキンケアカウンセラーからの回答
ニキビとソバカスには直接の関係がないと思います。現在ご使用の洗顔料でにきびの症状が落ち着いているようであればこの洗顔料をご使用いただくのがよいと思います。
ソバカスは色素の沈着によって起きる症状ですので正しく洗顔を行うことは重要ですがこれによりすぐにソバカスがなくなっていくことはありませんが、お肌の新陳代謝が促進することにより徐々に目立たなくなっていきます。あせらずにお手入れしていきましょう。
159512 様
2009年3月27日

親切なお答えありがとうございます。
もう一つお聞きしたいことがあります。
角質層はどのようなことをしたら丈夫になりますか?
・洗顔時に擦らないこと。
・化粧水でパック。
このぐらいしか今していないのですが、
不足があったら、ご指摘願います。