お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン にゃん 様

2011年5月8日

お肌の悩み相談の質問

2回目です!
乾燥肌はだいぶよく治ってきました。
ななななんともうすぐ水泳の時期ですよね。でもデコルテニキビが治らないんです
それに思春期のせいかほっぺたにも(左)ニキビが出てきました!
早く治る方法などがあったら教えて下さい。洗顔は朝と夜やっています。
どんな洗顔料や化粧水を使えばいいかも教えてください

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー具体的な他社製品についてはお答えできない規則となっておりますので、ご了承をお願いいたします。 思春期ということですので、年齢的にもニキビができ始めることと思います。 早く治るように、焦って激しいケアを行ってしまいますと、後々ニキビ痕や毛穴の開きなどのトラブルに発展しかねません。ちょっとした変化は気にせずに今まで通りのケアを、根気強く行っていくことが大切です。 デコルテなどお身体のニキビについてですが、お顔と同じように洗顔・化粧水でのケアを行ってください。ボディーソープなどは刺激が強い場合がございますので、洗顔料をしっかりと泡立ててお顔と同じように洗っていきましょう。お風呂上がりは化粧水でしっかりと保水し、触らないように気をつけましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン かおる 様

2011年5月8日

お肌の悩み相談の質問

初めて質問させていただきます。

混合肌、今年28歳です。
今一番の悩みは、顔全体がデコルテに比べてくすんでいることです。

顔の中心に向かってくすみ(赤み)の濃さが酷くなっていきます(鼻や目の付け根、皮脂がでやすいところが濃い状態です)。もともと肌は白い方なので、デコルテと顔の明るさが違うのが目立ってしまい、ファンデーションで隠そうとするのですが、肌自体が暗くなっているせいか、どう頑張っても明るさや透明感の違いは隠せません。

これが赤みというのか、くすみといっていいのか分からないのですが(暗くくすんだような感じなので・・・)、キュッと肌を指の腹で3秒ほど押して指を離すと、一瞬だけデコルテと同じ肌色になるので、おそらく赤みではないかなと思っています。

最近、今まで使っていた化粧水を肌につけた後、肌のくすみ度が極まって、更に暗い顔になっていることに気がつきました。そこで、今はアルコールフリーや無鉱物油、パラベンフリーなどの敏感肌用の化粧水に切り替えてから、化粧水をしたあと、くすみが増すことはなくなったのですが、化粧下地やファンデーションをつけると、再びくすみが増しているように感じています。

しかし、お風呂時に顔を石鹸で洗うと、ひどいくすみがすうっと引いているように思うんです。(完全ではなく、もちろん、ちょっと赤みが顔全体にあります)

ただ、アルコール(エタノール)等に元々弱い体質で、更にビタミンがはいったものも合わないようで、そちらも肌につけるとピリピリしたり赤くなったりします・・・。成分を気にしながら化粧品は購入していますが、これは化粧品に混じる何かの成分に肌が過敏に反応しているでしょうか?

それとも、ピーリングや洗顔、ファンデーション塗布などの肌への刺激によって赤くなるなど、刺激に対して肌が過敏な状態になっているのでしょうか??

「なんだか表情が少しだけ暗くみえる」と友人にも言われ、なんとかデコルテと同じ肌の色に戻りたいと思っているのですが、どのような対処が必要でしょうか。また、どのようなことに注意すべきでしょうか。ご回答、よろしくお願いいたします。

長々と失礼いたしました。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー化粧下地やファンデーションは石油系オイルが多分に使われていることが多く、くすんでいるように見えるのかもしれませんね。とはいえ、常に露出しているお顔はデコルテと同じようなお肌に戻すのは難しいでしょう。
ただし、時間はかかりますがお肌に負担をかけない優しいケア継続することでお肌を明るくしていくことは可能です。

原因として、化粧品の成分に反応していること・お肌への様々な刺激による状態、どちらも考えられます。
どちらにしろ、かなりお肌が敏感になっているようですので、一度きちんと皮膚科にてパッチテストを受けることをお勧めいたします。その上でご利用になる化粧品をお選びいただくと、大分違ってくるかもしれません。

スキンケアでは、洗顔と水分補給に注意してお肌の力が最大限に引き出せるように、環境を整えいくとお肌のキメが整い自然と明るくなってくるはずです。

今一度お肌のケア方法について見直してみてくださいね。

まずお顔をぬるま湯(32度くらい)で軽く洗います。次に洗顔料を充分にメレンゲ状になるまで泡立てます。泡立てネットなどを遣うと簡単に泡立てができると思います。

泡立てた泡をお顔にのせその泡を軽く押し付けるようにして、手と肌の間に泡がある状態でやさしく洗います。この時手で直接顔をこすらないようにして下さい。洗顔料で洗う時間は10秒から1分くらいの間で一番良い時間帯を見つけましょう。皮脂を取りすぎるのはお肌によくありません、お肌の状態を見て朝の洗顔は水洗いだけでもよいでしょう。

次に充分すすぎを行います。この時洗顔料がお肌に残らないように、もういいかなと思ってももう一度という感じですすぎましょう。次にお顔の水気を取るのもやさしくタオルを押し当てるようにしてこすらずに行ってください。

その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン えみ 様

2011年5月8日

お肌の悩み相談の質問

高校二年生女子です。

私は小学校の六年生頃?からおでこのニキビがすごく目立ち始め、
まあその頃は人に言われてもあまり気にしないタチだったので、ほうって置いたらキレイに治りました。

中学2年生にもなると、肌キレイだねって言われるほどにすっかり回復したのです☆*:.。.

しかし高校に入ると、おでこやら鼻の周やらの脂が悲惨な状態になり…
いまは少しだけ落ち着いたものの鼻の毛穴の黒ずみが目立ちます。

今まで肌の手入れを入念に行ってきましたが、最近思い立ったのが、
「肌に対して過保護過ぎていないか? 肌本来のチカラを信じてみようか?」

と思い、洗顔料、化粧水を使わず、朝晩のぬるま湯洗顔のみにしました。。
最近はずっと、よる9時には寝るようにしています。

ここで質問なんですが、
このような肌の手入れ法はどうなんでしょうか?
化粧水を使わないのも、ただ私が意地はってるだけかもしれませんが…

そして私たち思春期の肌の悩みは
いつかちゃんと解決するものなんでしょうか?
一度黒ずんでしまった毛穴は元には戻りませんか?
長くなってしまってごめんなさい。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーぬるま湯洗顔のみのケアについてですが、極度の乾燥肌タイプの方であれば問題ないかと思いますが、ご相談者様の場合、脂性肌であることが考えられます。年齢的にも朝晩しっかりと洗顔・化粧水でのケアは行っも遅くありません。ただし、オイル系保湿液や美容液などはまだ必要ないでしょう。 思春期は体の変化が一番著しい時期ですから、その分お肌の変化も大きいです。ただし、大人になるのを待つだけでお肌の状態が改善されるかと言えばそうではありません。毛穴の開きやクスミ、シミなどのトラブルに発展する方もいらっしゃいます。 そうならないためにも、今の時期からしっかりとケアしていくことが大切です。 黒ずみは、洗顔が重要なケアとなってきます。 洗顔方法を一度見直してみましょう。 まずお顔をぬるま湯(32度くらい)で軽く洗います。次に洗顔料を充分にメレンゲ状になるまで泡立てます。泡立てネットなどを遣うと簡単に泡立てができると思います。 泡立てた泡をお顔にのせその泡を軽く押し付けるようにして、手と肌の間に泡がある状態でやさしく洗います。この時手で直接顔をこすらないようにして下さい。洗顔料で洗う時間は20縲怩R0秒程度です。 次に充分すすぎを行います。この時洗顔料がお肌に残らないように、もういいかなと思ってももう一度という感じですすぎましょう。次にお顔の水気を取るのもやさしくタオルを押し当てるようにしてこすらずに行ってください。 その後オイルフリーの化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう お肌のトラブルを改善し、お肌の健康を保つにはお肌の力が最大限に引き出せるように、環境を整え、刺激を与えず守ってあげることが大切です。お肌の環境を整えるようにつくられた基礎化粧でお肌の環境を整えていくこともお忘れなく。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 佐藤 様

2011年5月7日

お肌の悩み相談の質問

大学1年男です。
ニキビができ始めたのは、中学2年のときでプロアクティブやクレアラシルなどをつかったことがありますが、効果はいまひとつでした。一年ほど前から皮膚科に通い始めて、新しいニキビは四日に一個ほどのペースになりました。
今の肌の状態はほほ全体が赤くなってニキビ跡があります。
今使っているニキビケア用品は、内服で朝と夜にリボビックス20、ワカデニンです。外用はクリンダマイシンリン酸エステルゲル1%(ダラシン)を朝、夜にニキビのところに塗っています。そして、ディフェリンゲル0.1%を夜に肌全体に。そして浸水軟膏ローションを朝と夜に肌全体に。塗る順番は、朝だったら洗顔後に浸水軟膏ローション→クリンダマイシンリン(ダラシン)。夜だったら洗顔&入浴後に浸水軟膏ローション→ディフェリン→クリンダマイシンリン(ダラシン)。
 こんな感じです。皮膚科の先生に毛穴が詰まる原因になると言われたので、これ以外の化粧水などの薬は使っていません。
 最近の肌の調子としては、肌が薬を使う前と比べて、熱をもちやすく、乾燥が目立つようになりました。乾燥がひどいときは浸水軟膏ローションを塗るようにしています。
 これは薬の副作用などのせいなのでしょうか?
 
 また新しいニキビはできにくくなったけど、ニキビ跡やあかみは全然解消されません。
 何か今やっていることに改善点や問題はありますか?

 ちなみに食生活は、油ものはできるだけ避け、栄養をたくさんとるようにしています。就寝時間は12時縲怩U時です。運動は週に5キロほどはしったり、毎日1万歩は歩いています。
 洗顔は真野美紀さんのお茶石鹸で優しく手早く洗っています。

 よろしくお願いします。
 
 

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお薬による副作用については、当社は化粧品会社ですのでお答えする事ができませんこと、ご了承をお願いいたします。 お食事についてですが脂物を避けすぎても乾燥の原因ともなりかねませんし、偏った栄養を取り過ぎてしまうことはあまりよくありません。バランスの良いお食事を心がけて摂るようにしてくださいね。 運動・洗顔については問題ないかと思います。お薬についての疑問や質問については、かかりつけのお医者様にしっかりとお聞きくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ちゃむ 様

2011年5月7日

お肌の悩み相談の質問

私は中学3年生です。

私は小さい頃から
遺伝でそばかすがあります。
昔はそれほど気にしていなかったのですが、
2,3年前から頬骨あたりのそばかすの数が急増して、
今では頬骨あたりはもちろん、
頬全体にそばかすが増えてきています。

日焼け止めも塗っていて
ビタミンC のサプリも毎日飲んでいます。

それでもそばかすが濃く、たくさんあって
ほんとにコンプレックスです。

どのようにしたら薄くなるんですか?

―――――――――――――――――

そしてそばかすを除いても
肌が全体的に汚いんです・・・。
ニキビはあまりないのですが
原因不明の吹き出物が常にある状態で
肌の凹凸がたくさんあって光にあたると肌が汚すぎて、鏡を見るのも辛いです。
そして、顔が常にあかいんです。
頬のあたりが得に赤く、
からかわれたり、「何でそんなに赤いん?」と友達に散々言われて悲しいです。

どうすればいいのでしょうか?

長くなりましたがよろしくお願いします!!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーたいへんご心配でしょう。シミ、ソバカスはスキンケア次第で濃くも薄くもすることができます。紫外線をなるべく避け、早めにお肌に負担や刺激をあたえないやさしいスキンケアを始めお肌を根本から改善し、お肌本来のキレイになろうとする回復力を引き出して新陳代謝を活発にしていくことが大切です。 日焼け止めをご利用になってらっしゃるようですが、間違ったご利用方法では効果が半減してしまいます。日焼け止めはSPF30程度のものを日中2縲怩R時間ごとに塗り直してご利用になるようにしてくださいね。また塗り方も薄く延ばすのではなく、指のはらで押し込むようにしてお肌に乗せていきましょう。 スキンケアではとにかく刺激を与えないようにやさしく守ってあげることが大切です。洗顔の際、ゴシゴシこすったりしないようにしましょう。洗顔後はしっかりと化粧水で保水し、お肌表面を整えていきましょう。お肌のケアをきちんと行っていくことにより、肌荒れが落ち着き赤みも引いてくるはずです。根気強くケアを行っていきましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!