お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン 今村 様

2011年5月12日

お肌の悩み相談の質問

半年前から左まぶたが赤くなり痒みがあります。また唇も同じ状態で時々皮が剥けてボロボロになります。皮膚科ではクラリチン錠とワカデニン錠が処方されていますが、改善されている様子はなくすっきりしません。塗り薬が処方されるときもあります。この症状が初めて出たのは一年前になります。この頃から手の湿疹にも悩まされています。
他の医院にも行った方が良いでしょうか?アトピーや花粉症ではありませんが、アレルギー検査は必要でしょうか?また検査は何科になるのでしょうか?
教えて下さい。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお肌の状態がかなり不安定ですので、一度アレルギー検査を受けられると良いでしょう。原因がわかるだけでもすっきりされるかと思います。 お薬が効かない場合や診療内容に疑問がある場合は、その都度主治医へ御尋ねになってください。 納得いくような回答が得られない場合は、病院を変えるのも致し方ないでしょう。 アレルギー検査は皮膚科で行っておりますが、実施していないところもございますので、一度お電話などでお問い合わせになってくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ひかり 様

2011年5月11日

お肌の悩み相談の質問

弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料とはニキビ跡にもいいのですか??

あとクマができるのですが、なるべくできないためには何時間くらいの睡眠がいいですか?今の私の睡眠時間は5・6時間です。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー洗顔料についてですが、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料は洗顔に適していると考えられますので、どのようなお肌の方にもおすすめしております。 正しい洗顔を行っていくことが、美肌へ繋がっております。 睡眠についてですが、午後10時から午前2時の間は成長ホルモンが活発に働き、お肌を整えます。 さらに、肝臓は午前1時から3時に活動するなど、この時間に起きているのも内臓に負担になって、お肌にとってよくありません。 ですので、年齢的にもなるべくこの時間帯は寝ていた方が良いと考えられます。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ☆ 様

2011年5月11日

お肌の悩み相談の質問

現在26歳です。

※最近肌全体に化膿等はしていないですが、【ぶつぶつ】がすごく出来ます。
痛みはないですが、ほんとに時々痒みを感じます。

※あと、特に日中に全体的に皮脂でテカっていて、帰宅後or入浴時洗顔にはツッパリは感じないものの、肌触りが【ゴワゴワ】しています。手入れする時の感触がすごく憂鬱です・・・。

もうお手上げでどうすればいいのでしょうか・・・???

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーおそらく白ニキビではないでしょうか。かなりお肌が敏感になっていることが考えられますので、一度お肌のケア方法を見直してみましょう。 お肌の調子があまりよくないといろいろなものを塗ってしまいがちですが、こういう時こそシンプルケアを心がけてください。 洗顔方法については次のようなポイントがあります。参考にしていただけますと幸いです。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、弾力がありかつキメ細かな泡を作りましょう。その泡を手に取りお顔にのせるようにおき、手とお肌の間に泡がある状態で直接お肌触らずに軽く泡を押し付けるような感じにします。これを30秒前後行う洗顔が最も効果的です。15秒くらいの短時間でも効果はありますのでお肌の状態を見ながら調節しましょう。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。あごの下や髪の生え際などすすぎ残しの多いところは特に注意しましょう。 4、水気を取るのもタオルを軽く押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔後はオイルフリーの化粧水でしっかりと保水してください。できれば日中もこまめに保水すると効果的かと思います。 肌荒れがひどく、ゴワゴワしている感じとのことですので、しばらくは洗顔・化粧水でのケアで様子をみていきましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ぴ 様

2011年5月11日

お肌の悩み相談の質問

ニキビが治る薬を顔にベタベタいっぱいぬってたら次の日かぶれました
どうしたらいいですか

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお薬についてはどのようなものかわかりかねますので、処方された病院へ直接御尋ねください。お力になれず申し訳ございません。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 高杉 様

2011年5月8日

お肌の悩み相談の質問

初めまして、こんにちは。

私は小さいころからアトピーで首や肘の内側と膝裏にかさかさになったりします。
また足や手に発疹がでたりして、かゆいのが我慢できずに血が出るまで掻いてしまう・・・といったことがあります。

その湿疹の跡の茶色いシミのようなものができてしまって、なかなかとれません。

この湿疹の跡を治す方法またはシミを薄くする方法はないでしょうか?

具体的にはどんなことをすればいいか、何を食べたらいいかとか、どんな成分のサプリメントを飲んだらいいかなどを教えていただければ幸いです。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーおそらく色素沈着してしまっているのでしょう。長い年月をかけて色素沈着してしまったものと考えられますので、ある程度薄くすることは可能かと思いますが、元のお肌の色に戻すのは化粧品や食品では難しいとお考えください。 まず、化粧品でのケア方法についてですが、気になる部分はお顔を洗うようにしっかりと泡立てた泡でマッサージするようにさっと洗い流しましょう。その後オイルフリーの化粧水でしっかりと保水してください。保水後は固めのクリームなどで保湿しましょう。保水・保湿は日中もこまめに行うことが大切です。 また、色素沈着した部分は日焼けをしないよう、紫外線対策はしっかりと行いましょう。 食べ物についてですが、シミを薄くするにはビタミンCが効果があるといわれていますが、ビタミンの摂取法として、1回にたくさん摂るより、毎回少しずつ摂るほうが吸収率が高くなり、空腹時より満腹時のほうが吸収が継続されることがわかっています。 ただし、偏った食生活も良くありませんので、緑黄色野菜などビタミン、ミネラルを含むものを積極的に摂り、必要な栄養が不足しないようにすることを心掛けましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!