お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン ゆき 様

2011年4月28日

お肌の悩み相談の質問

質問させてもらいます。

小さい時から顔の赤みが気になります。

痛み、かゆみなどはありませんがものすごくきになります。

普段は化粧でごまかしてますが、化粧を落とした時にだいぶ気になってしまい相談させていただきました。

なにかいい方法がありましたら教えて下さい。お願い致します。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーたいへんご心配でしょう。 小さい時からとのことですので、遺伝的なソバカスや赤ら顔でしょうか。遺伝的なものであれば、年齢を重ねるに従って自然と消えていくものもございます。 大変残念ですが、日ごろのお手入れでなくすことは難しいと思います。美容外科的な処置が必要になると思いますが、これについては専門の医療機関にお尋ねいただくのが一番よいと思います。お近くの皮膚科などを受診してみてはいかがでしょうか。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン マスオ 様

2011年4月25日

お肌の悩み相談の質問

なぜなのか分かりませんが口周り皮が細かくむけています。化粧水、乳液もつけて洗顔も口周りだけ水で洗顔しています。だけど改善しません><どうすればいいでしょうか。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお口周りは体の中でも皮膚の薄い部位ですので、乾燥などの肌トラブルが起きやすいです。
洗顔は今まで通りぬるま湯で流す程度にし、洗顔後はしっかりと化粧水で保湿してください。
時間がある際は、コットンに化粧水を染み込ませて気になる部分に乗せておくコットンパックを行っても良いでしょう。

化粧水の後は、ヒアルロン酸やコラーゲンなどの人のお肌に近いとされる成分の美容液でしっかりと保湿しましょう。お口周りの化粧水・美容液でのケアは、日中もこまめに行うことが大切です。根気強くケアを行っていきましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 清水ようこ 様

2011年4月25日

お肌の悩み相談の質問

はじめまして。敏感、乾燥赤ら顔で検索してました。色々読んでいていいな、とは思ったんですが、私の肌はとても敏感で、今まであって使っていた化粧水も使えないときがあるくらいです。落ち着いた肌になりたいのですが、御社のローションは、ビタミンとかしゅうれん効果があるようですね。敏感な人にはピリピリしないですか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラープライマリー商品をご検討いただきましてありがとうございます。大変申し訳ありませんが、この掲示板ではプライマリー商品に関しての記載は原則できない決まりになっております。せっかくご相談いただいたのですがあくまでも一般的なお答えになりますことをご容赦下さい。 弊社製品はお肌の敏感な方にも安心してご利用いただけるように、商品開発を行っております。 ただし、全ての方のお肌に合うかどうかはわかりかねますのでプライマリー商品に限らず初めての化粧品の場合は簡易的なパッチテストを実施されることをお勧めいたします。 方法は対象となる化粧品を、二の腕の内側に朝と夜の1日2回同じ場所にお顔と同じようにご利用ください。これを2日間続けていただき何も異常がなければ大丈夫ですが、痒みがでたり赤みがでたりなど異常があればお肌に合わないことが考えられますので、ご使用を控えましょう。 今後もより効果の高い基礎化粧品をご提供できるよう研究開発に邁進してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 三咲 様

2011年4月24日

お肌の悩み相談の質問

毎年春になると、顔の頬あたりに湿疹ができ、痒くて真っ赤になります。今年もなったので病院に行きました。 塗り薬と飲み薬を処方してもらい落ち着いたのですが、肌の炎症を抑える塗り薬はニキビを作りやすくするのか、湿疹はなくなったのですが頬にニキビができてしまいました…
私はオイリー肌でいつもニキビはどこかにあるのですが、今回のニキビは赤くて白くなっていて
もう1週間ほどたちますが、治りません…
赤くなっているのが嫌で、毎日マスクをつけて生活しています。せっかく湿疹が治ったのにニキビができてマスクをする生活が本当に辛いです。
洗顔もちゃんと泡をしっかりたたせてフワフワの泡で洗っています。
あと、小鼻の横が痒くて掻いていたら汁が出てきて固まっている状態です。 ものすごいボロボロです。1週間たった今でも治っていません。4月中に3回ほど病院にも行きました。 だけどまったく良くなりません。
周りの子は肌が綺麗な子たちばかりです。本当に悲しくなってきます。

今使っているすべてのものを書いておきます。

・洗顔・
RACA というニキビ専用の洗顔と化粧水とクリームを塗っています。

・塗り薬・
顔の湿疹…アルメタ軟膏  ニキビ…アクアチムクリーム1%  

・飲み薬・
アレロック錠5 5mg  ルリッド錠150 150mg  ツムラ清上防風湯  ハイチオールB

以上です。

鼻の横に何を塗ればいいか分かりません…ご回答待ってます。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーたいへんご心配でしょう。 季節の変わり目による寒暖の変化や花粉や黄砂などのアレルギー、あるいは食生活や生活習慣の変化さらにはストレスなどでそのように肌荒れを起こす方はわりと多くいらっしゃいます。 毎日マスクをご利用とのことですが、雑菌がついてしまいますとニキビがひどくなる原因となりかねません。 マスクは毎日清潔なものをご利用いただくようお気をつけください。 また、小鼻に痒みなどがある際はかかずに、お肌を冷やしたり化粧水でパッティングするなどして、痒みを押さえましょう。 ニキビや肌荒れにしても、1週間程度で改善してしまうのは難しいでしょう。 根気強くお肌のケアを行っていくことが大切です。 具体的には、洗顔方法は、まずお顔をぬるま湯(32度くらい)で軽く洗います。次に洗顔料を充分にメレンゲ状になるまで泡立てます。弾力がありなおかつキメの細かい泡を作ることが洗顔にとても大切です。 洗顔時はこの泡をのせて、手とお肌の間に泡がある状態で(直接手で肌を触らない)やさしく軽く洗顔料の泡を押し付けるような感じにします。これを30秒前後行う洗顔が最も効果的です。 次に充分すすぎを行います。この時洗顔料がお肌に残らないように、もういいかなと思ってももう一度という感じですすぎましょう。次にお顔の水気を取るのもやさしくタオルを押し当てるようにしてこすらずに行ってください。 その後気になる部分を中心に化粧水で充分お肌に水分を補給しましょう。そうすることにより角質層の水分が潤い新陳代謝が活性化し、ターンオーバーがより盛んになることが期待でき症状の改善に近づくと思います。 オイリー肌とのことですので、クリームや乳液などのオイル系保湿液は必要ないでしょう。 しばらくは洗顔と化粧水でのケアをしっかりと行っていきましょう。 時間があればローションをコットンやフェイスマスクにしみこませ5分前後ローションパックするのも効果的です。(コットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります。) 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン かのん 様

2011年4月24日

お肌の悩み相談の質問

私は二年間テニスをして、一年もたったのに黒いままなんです。昔みたいな白い肌に戻りたいです・・・。少しでも白くなれる方法を教えてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー美白についてですが、紫外線をなるべく避けお肌に刺激をあたえないようケアを行い、お肌本来のキレイになろうとする力を導き出していけば、お肌は明るくなっていきます。 日焼け止めは年中ご利用になり(SPF30程度のもの・長時間屋外でスポーツを行う場合はSPFの高い商品を使いましょう)、特に暑い季節は2縲怩R度は塗り直すようにしましょう。また、日焼け止めの塗り方にもコツがあり、伸ばすように塗るのではなく、指先で押し込むようにしてお肌に乗せていきましょう。 日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。 基礎化粧品での具体的なケア方法を記載いたしますので、一度日頃のケアを見直してみましょう。 まず、お洗顔方法についてですが、お顔をぬるま湯(32度くらい)で軽く洗います。次に洗顔料を充分にメレンゲ状になるまで泡立てます。弾力がありなおかつキメの細かい泡を作ることが洗顔にとってとても大切です。 洗顔時はこの泡を軽く押し付けるような感じで手とお肌の間に泡がある状態で直接手で肌を触らないように注意して洗いましょう。洗顔後のお肌の状態を見ながら洗顔料の泡をのせておく時間を調節しましょう。通常は30秒前後ですが、乾燥するようであれば短時間(15秒前後)にしましょう。 次に充分すすぎを行います。この時洗顔料がお肌に残らないように、もういいかなと思ってももう一度という感じですすぎましょう。額の毛の生え際や顎下の部分などのすすぎ残しに注意しましょう。次にお顔の水気を取るのもやさしくタオルを押し当てるようにしてこすらずに行ってください。 その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった美容液で保湿しましょう。 時間があればローションをコットンにしみこませ気になる部分を5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても7分くらいです。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!