■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
雛 様
2012年8月10日

日焼けに関しての質問です
つい昨日海外旅行で海に入ってきたのですが、一日たってから日焼けしてしまった箇所が熱をもち、赤くなり痛くてとても辛いです。痛すぎて服を着るのも辛い状態です。
日焼けをした箇所はほぼ全身です。特に腰と腕が酷いです。さらに頭皮も日焼けをしてしまいました…
これらのケアはどうしたらいいでしょうか?
結構酷く焼けてしまったので石鹸とかは使わないほうがいいでしょうか…ボディクリームとかもこういった成分が入っているものがいい、などあったら教えて頂けると助かります
スキンケアカウンセラーからの回答
たいへんご心配でしょう。
酷い日焼けはやけどをしている事と同じ状態です。
しばらく日焼けした箇所を冷やしてください。
そのまま放置いたしますと水膨れが出来るような日焼けであることも考えられますので、ひどくなりそうであれば皮膚科を受診することをお勧めいたします。
また、状態が酷い間は石鹸等使わずに流す程度にしましょう。
日焼けしたお肌は水分が少ない状態となり乾燥しております。
お風呂上がりはオイルフリーの化粧水を冷やしたもので、しっかりと保水してください。
しばらくは大変ですが、刺激を与えないように優しくケアしていきましょう。
はるか 様
2012年8月10日

初めまして。22歳女です。
私は敏感肌で、髪が当たるだけで虫に刺されたような出来物が出来てしまいます。
先日、外での長時間でのイベントがあり、日焼けをしてしまいました。
帰ってきてから、パック(何度か使用して肌トラブルは無し)を使い、ちょっとの間ですが氷で冷やしました。
次の日からは、なるべくビタミンCをとりました。
今日でそのイベントからは五日目です。二日目あたりから若干ボツボツが出てきましたが、すぐ直るだろうと思い、普段どおりにしていました。ですが、だんだん増えていって、四日目に顔全体にボツボツが出てきました。怖くなってきて、○○コラBBを四日目から飲み始めました。
化粧は四日目に一度して、ボツボツがすごかったので三時間ほどで取りました。その日以外化粧はしてません。
化粧水、乳液は普段から使用している美白成分が入っているものです。
どうしたら直るのかわかりません。こんなにひどく肌が荒れたのは初めてなので戸惑っています。大きい病院に行って何かしら調べてもらったほうがいいでしょうか。教えてください。
スキンケアカウンセラーからの回答
お肌がかなり敏感のようですね。
かなりひどく肌荒れを起こしていらっしゃるようですので、悪いタイミングが重なってしまったのかもしれませんね。
体調が悪かったりお肌の状態が悪い時に、問題なく使っていた化粧品が急に合わなくなる事は確かにございます。
しばらくはメイクを控えて、今までご利用だった基礎化粧品は見直していきましょう。
お肌が傷ついていると思われますので、表示指定成分やオイルなど刺激の強いものが含まれる化粧品は控えたほうがいいです。
化粧品をつける際もお肌に刺激を与えないように手で押さえるようにしましょう。
洗顔は泡でマッサージするように、20秒程度で洗い流してください。
洗顔後はオイルフリーの化粧水で保水を行いましょう。
お肌の調子が悪い時は特にシンプルケアを心がけてくださいね。
あまりひどくなるようであれば我慢せずに皮膚科を受診しましょう。
いろはにー 様
2012年8月10日

いくつか相談をし毎度ご丁寧に回答して頂きありがとうございます
今1番の悩みについての質問です
私は顔の肌荒れがひどい方ですが数日前から眉間や鼻、鼻周りやあごなどの痒みが出てヒリヒリして痛痒いです(泣)
痒みがあるところは肌の赤みが強いです。皮脂浮きもある感じです
多分なのですが自分で見てみて、毛穴に角栓や汚れが頑固にありポツポツが鼻はとくにあってそれで皮脂浮きが激しいのかなと
・肌荒れの炎症が強いときのスキンケアなどのポイント
・鼻などなかなかポツポツやくすみ?角質肥厚のような状態の改善のコツ
・鼻など皮膚がやや硬く感じるので柔肌になれるためのアドバイス
なるべく詳しく頂けたら助かります!
スキンケアカウンセラーからの回答
乾燥から炎症が起こっているようですね。
皮脂は出るのに水分が少ないお肌になってしまっているようです。
肌荒れが進んでいるようですので、しばらくはメイク等控えるようにしてくださいね。
スキンケアについてですが、洗顔料は洗顔ネット等でしっかりと泡立てた泡でマッサージするようにして20秒前後で洗い流すようにしましょう。
洗顔後はオイルフリーの化粧水(コラーゲンやヒアルロン酸が含まれているものだと好ましいです。)でしっかりと保水してくださいね。
気になる部分は日中もこまめに保水し、乾燥しないように気をつけていきましょう。
お肌の水分量が改善されれば、お肌も柔らかくなり赤みも消えていくはずですよ。
さら 様
2012年8月9日

ニキビとニキビ跡で悩んでます。
毎日鏡みるのが嫌です!
色々調べて皮膚科でピーリング
ってゆうのがあるみたいなんですけど
きくんですかね?
あと紫外線は良くないって
聞くんですけど、
仕事関係で外にでるんですが
ニキビがひどくても
日焼け止めや、ファンデなど
ぬったほうがいいんですか?
スキンケアカウンセラーからの回答
ピーリングに関してはお肌の状態によって効果の差が出てくるかと思いますので、直接皮膚科でご相談くださいませ。
紫外線はシミやしわ・たるみの原因となりますので、出来れば防ぐようにした方が良いでしょう。
ただし、ニキビには日焼け止めの刺激が強い場合がございます。
ご利用になる場合はなるべくお肌にやさしいものをご利用ください。
どうしても日焼け止めがお肌に合わない場合は、帽子や衣類(紫外線防止効果の高いもの)を併用使用して、防ぐようにしましょう。
なっちゃん 様
2012年8月9日

相談2回目になります。
あの私はメガネをかけていて、鼻のあたりがすごく脂っぽくて
他の顔全体も脂っこくて1日に2回の洗顔だけだとすぐに脂っぽく
なってしまいますそれでもやっぱり2回だけしかできないんですか??
スキンケアカウンセラーからの回答
オイリー肌の方は、洗顔がポイントとなりますが、間違った洗顔をされている方が多いので注意が必要です。
皮脂がより落ちるように刺激の強い洗顔を行ったり、長時間洗顔を行ってしまいがちですが、皮脂をとりすぎるとオイリーな方でなくともそれに反応してもっと皮脂が出てきてしまいます。
必要以上に洗顔を行うことはより皮脂分泌が盛んになってしまう事がございますので、洗顔料を使った洗顔は朝晩の2回、それ以上行う場合はぬるま湯でさっと流す程度にしてください。