■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
海 様

24歳で社会人してます。
最近始まった悩みではないのですが、鼻の頭の皮が毎日ボロボロむけて困っています。仕事から帰ってきて鏡を見ると鼻の皮がボロボロになっていて、鼻を触ってみると、皮膚が硬くなっていています。化粧もしたいのですが、ファンデーションをすると、鼻の皮が一層ボロボロになって、顔もボコボコに荒れてしまいます。今まで、いろんな洗顔料や化粧品を試してみましたが、症状は変わりませんでした。
是非、この症状が改善される治療方法を教えてください。
スキンケアカウンセラーからの回答
一般に、皮がむけるというのは角質層の水分不足ですが、お鼻が固くなり敏感に
なっているようですので、お肌を柔らかくするお手入れをしていくといいと思います。
お肌をやわらかくするには、保湿が大切ですが、ローションでたっぷり水分を補って
から保湿して下さい。油分に対して水分が足りないことも考えられます。
まだ、メイクをする場合、基礎化粧品できちんと素肌に保護膜をつくってから
薄化粧するのが望ましいです。ファンデ竏茶Vョンはパウダータイプのものは
水分や脂分を奪ってお肌が乾燥してしまいます。リキッドタイプにしたほうが
いいと思います。ファンデーションも基礎化粧の一つを考えて正しく楽しくケア
していくことが、キレイな健康素肌につながっています。
はな 様

私は2年前から顔が荒れてしまい皮膚科の軟膏(非ステロイド)をつけてます。顔に化粧水やお化粧をすると、湿疹や化粧かぶれ、あかくなってかゆみがでてきます。敏感肌に合うと言われているスキンケア用品は何種類か試してみましたが、あまり合うものがなかったです。化粧は調子が良い時にしますが、できれば毎日したいです。どうすれば肌が健康になるのでしょうか?
あともう一つ聞きたいのですが、ずっと軟膏をつけていても大丈夫なんでしょうか?寝る前の保湿剤としてつけているのですが・・・。
スキンケアカウンセラーからの回答
ご相談内容からアトピーの「ようですが、アトピーはまだわかっていないところが多く、
アトピーの言葉自体が「わけがわからない」といった意味です。
しかし、最近の研究でアトピー肌の方は皮膚の水分の保持する仕組みに欠陥が
あることがわかっており、そのためはだがかさかさしたり、乾燥によるかゆみが
起きたりします。
このことから考えるとお肌の水分保持力を高める化粧品でのケアが有効だと
考えられています。
ただ、成分のアレルギー反応によるトラブルも考えられますので、パッチテストなど
で使用可能かどうか判断してからお使いください。
薬については専門の医療機関にご相談ください。お答えできなくて申し訳ございません。
くまさん 様

私は19歳です。頬に赤いブツブツが多くあります。時々かゆくなります。それに、かさぶたのように少しかたくなっています。でもなおりかけとも少し違うようです。これは何でしょうか?ニキビなんでしょうか?あと、今私は少しでも体の中からきれいにしようと思って70パーセント果汁のアセロラドリンクを1日1本のんでいるんですが、効果は期待できますか?
スキンケアカウンセラーからの回答
ご相談内容からお肌が敏感になっていると思われます。
お肌の調子が悪いときにいろいろなことをするとますますお肌の調子が
悪くなりますのでスキンケアには注意して下さい。
お肌が荒れているところに日焼け止めやクリームなどお肌に負担となり
やすいものをつけるのは控えたほうがいいです。また、お肌が傷ついていると
思われますので、表示指定成分やオイルなど刺激の強いものが含まれる
化粧水は控えたほうがいいですよ。
従来の表示指定成分については下記をクリックして下さい。
表示指定成分とは?
まずはお肌の環境を整えるように洗顔と水分補給に注意して優しいケアを
続けましょう。
また、身体の中からのケアも大切です。ただ、何を食べたらいいというのでは
なく、スキンケアにはどの栄養素も不足しないようにすることが大事です。
何かをたくさん食べたから皮膚の状態がすぐによくなるということではありません。
バランスのよい食事を心がけてくださいね。
くま 様

私は大学生です。肌荒れで悩んでいます。といっても肌荒れなのかどうかもわかりません。幼い頃、アトピーだったらしく敏感肌のようです。高校生の時からニキビができてきました。おでこにできているぐらいで他は特に何ともありませんでした。そして顔の油を抑えるためにいろいろな化粧品を使い始めました。高校を卒業してから口の横付近に肌荒れがみられるようになっておでこもただのニキビに思えなかったので、皮膚を専門としている評判の薬局に行ったらニキビと湿疹が同時にでていると言われ、塗り薬や飲み薬をもらいました。しばらくすると、おでこはほとんどなおってきました。その時もらった皮膚を清潔に保つ化粧液(オードムーゲ)で顔の汚れをふき取るように使っていたら頬全体に赤いボツボツができてきました。そして時々その部分がとてもかゆくなります。そして汗をかいた後や日にあたった後は余計赤く感じます。今は赤いボツボツでかさぶたのようになっていて頬がパリパリとしてて触るとざらざらです。まだかゆみもあり、治りかけのかさぶたとは違うようです。今までで一番ひどい状態なので驚いています。一度治りかけていたのでなおさら嫌です。今は洗顔のみしています。あと電解カルシウムというものを飲んでいます。肌に合う化粧品があった試しがないので、肌に直接つけるものは避けています。何かいい方法ありますでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
ご心配でしょう。ご相談内容から皮膚科専門医に一度診てもらったほうがいいの
ではないでしょうか?
ただ、毎日のケアは必要ですよね。お肌の調子が悪いときにいろいろなことを
するとますますお肌の調子が悪くなるのはご存知のようですが、肌荒れなどで
お肌が敏感になっていると、お肌の水分量が不足し乾燥しやすくなり、ますます
痒みや炎症につながりますので水分補給が大切です。しっかり化粧水で水分
補給することをおすすめします。
また、お肌が傷ついていると思われますので、表示指定成分やオイルなど
刺激の強いものが含まれる化粧水は控えたほうがいいですよ。
化粧水をつける際もお肌に刺激を与えないように手で押さえるくらいにして、
こまめに水分を補うようにしましょう。
ふき取りの化粧品はどうしてもお肌をこすることになりますので、敏感肌の方には
おすすめできません。肌荒れの原因とも考えられます。
状態がよくなるまでしばらく洗顔とローションを中心に優しいケアをしてお肌を
守って、環境を整えましょう。
エリ 様

こんにちわo
このごろは、ますます紫外線が多くてコマってマスoo
ところで、このごろ、いまいち肌の調子がよくありマセン・・o
紫外線のせい、洗顔水をかえたせい、日焼け止めの塗りすぎ(日焼け止めかぶれ?)原因は沢山見当たるんですが、対処法はどうしたらイイでショウ・・?
一応きちんと洗顔して、クリーム塗ってるくらいなんですけど・・o
ほかにやったらイイこととかありますか?
スキンケアカウンセラーからの回答
お肌の調子が悪いときにいろいろなことをするとますますお肌の調子が悪くなり
ます。お肌が荒れているところに日焼け止めやクリームなどお肌に負担となり
やすいものをつけるのは控えたほうがいいです。
肌荒れなどでお肌が敏感になっていると、お肌の水分量が不足し乾燥しやすく
なりますので、水分補給が大切です。しっかり化粧水で水分補給しましょう。
また、お肌が傷ついていると思われますので、表示指定成分やオイルなど
刺激の強いものが含まれる化粧水は控えたほうがいいですよ。
化粧水をつける際もお肌に刺激を与えないように手で押さえるくらいにして、
こまめに水分を補うようにしましょう。
状態がよくなるまでしばらく洗顔とローションを中心に優しいケアをしてお肌を
守って、環境を整えていくことが必要だと思います。
肌荒れの原因としては、睡眠時間や食事などの影響も考えられます。
日常生活にも注意してくださいね。