■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
こみ 様

顔がざらざらでこまっていますつるつるになるのはどうすればいいですかどのビタミンでどんなしょくひんを食べればいいですか
スキンケアカウンセラーからの回答
お肌が敏感になっているようですね。
大切なのは、お肌に刺激を与えないようにすることとお肌の環境を整えて
あげることです。
洗顔ではお肌にやさしい純石鹸や純石鹸主成分の洗顔料をしっかり泡立て
なで洗いするといいですよ。また、そのあとは表示指定成分や刺激の強い
添加物の入っていないローションで水分補給してエッセンスで保湿し、お肌の
環境を整えてください。
また、スキンケアにはどの栄養素も不足しないようにすることが大事です。
たくさん食べたから皮膚の状態がよくなるということではありません。
バランスのよい食事を心がけましょう。
この機会にスキンケアを見直してみてくださいね。
MIU 様

私はオイリ竏樗ァで、すぐにテカってしまいます。それにあごから耳あたりの肌はざらざらしています。
角栓(?)もとても気になります。(白くぶつぶつになってる。)
こういう場合、洗顔料はスクラブ入りのもののほうがいいですか?
スキンケアカウンセラーからの回答
あごから耳にかけてのフェイスラインはニキビなどのトラブルが出やすいところです。
洗顔がうまくいっていないと思います。
スクラブタイプのものはお肌をキズつけ、トラブルに発展してしまいかねません。
日本人の肌は薄く敏感ですので、スキンケアには注意してくださいね。
今、欧米型の化粧品やスキンケア法が日本に輸入されてトラブルが多くなって
いるのも、本来の肌質の違いが大きな要素としてあげられます。
こちらのページをご覧ください。参考になると思います。
https://md-primaryinc.sakura.ne.jp/primaryinc.co.jp/book/04-21.html
大切なのはやさしく泡で洗顔していい水分を補給してお肌の環境を整えて
あげることです。
特に洗顔料はお肌にやさしい純石鹸主成分のアルカリ洗顔料をしっかり泡立て
その泡で桃をさわるようにやさしくしてください。弱酸性のものは汚れがうまく落と
しきれませんのでおすすめできません。
また、洗顔後は表示指定成分やオイルのはいっていないお肌にやさしいローション
で水分を補って、お肌の環境整えてください。
お肌に負担をかけないようにやさしいスキンケアをしていけばキレイになりますよ。
ユキコ 様

ここ数ヶ月、肌荒れに悩まされています。22歳なのですが、顔中吹き出物だらけです。化粧品もどれがあっているのかわからず、ビタミン剤を飲む毎日です。20歳頃は肌がきれいなのがとりえだったのですが…特に洗顔後は赤く目立ちます。また、テカリも前よりひどくなった気がします。どうしたら治るのでしょうか。
スキンケアカウンセラーからの回答
環境が変わったり、悩みをかかえていたり、ストレスを感じることがありませんか?
精神状態もお肌に大きな影響を与えますので注意してくださいね。
ビタミン剤を飲んでいるようですが、バランスのよい食事をしてビタミンだけでなく
微量元素などもバランスよくとることも大切です。お肌も毎日の食事からできています。
スキンケアでは、なるべくお肌に負担をかけないようにすることが大切です。
純石鹸主成分のアルカリ洗顔料が泡立ちがよく、なで洗いでお肌に刺激が少なくて
いいですよ。また、汚れ落ちがいいですので短時間にするとお肌に負担をかけないくていいです。
その他、化粧品についても表示指定成分などお肌に刺激が強いと思われるものは
使わないようにしてくださいね。
お肌は気温の変化や空気の乾燥、ほこり、雑菌、紫外線など様々な刺激にさらされています。
やさしく守ってあげることでお肌はキレイになっていきますよ。
AIKO 様

私の肌は超ー敏感肌で乾燥肌です。未だ自分に合った化粧品に出会えません。少しアレルギーも持っています。
去年、皮膚炎を起こしていまい、病院にも行きました。そこでは化粧はしては駄目だと言われてしまいました。しかし、私は今20歳です。おしゃれをしたいです。
でも、顔は化粧品を受け付けてくれません。赤く粉をふいたようになってしまいます。
また、乾燥しているせいで、小じわもあり、実年齢よりかなり上に見られます。
敏感肌を改善して綺麗な肌になりたいです。薬に頼らずに肌を守るにはどうしたらよいのでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
敏感肌の方は細胞間脂質が不足していることがわかっており、そのため、敏感肌の方はたいていの場合、お肌が乾燥しています。
肌は日頃から、気温の変化や空気の乾燥、ほこり、雑菌、紫外線など様々な
刺激にさらされています。敏感肌の方はこの刺激を防ぐバリア機能の皮脂膜が
不足しているので、もともとあらゆる刺激に弱く、すぐに反応してしまうのです。
ですから、お肌の活力を高め、保湿してお肌を保護することが大切です。
ただ、クリームや乳液はおすすめできません。水分を保護するのはオイルが
いいと思っている方が多いですが、オイルの酸化などによりシミやくすみに
つながることが考えられます。
プライマリーではお肌の80%を占める成分であるお肌にやさしいコラーゲンで
保湿することをおすすめしています。
さらにプライマリーでは、おそらく日本では当社だけの水溶性コラーゲン100%を
使用しています。クリームや乳液などつけなくてよく、化粧の下地にもなります
ので、ただでさえ外的刺激に対して弱くなっている敏感肌の方にはおすすめです。
また、お肌が乾燥しているとと小じわが目立ったり、化粧のノリが悪かったり
しますが、今までにないお肌のしっとり感、お化粧のノリの良さなどご体験
いただけると思いますよ。
お肌には自らキレイになろうとする再生能力があります!
お肌の健康を保つために、お肌の力が最大限に引き出せるように、環境を整え、
刺激を与えず守って改善していきましょう!
あき♪ 様

はじめまして。私は20歳のフリーターです。敏感肌で悩んでいます。
私は高校生の時から肌を白くしたくて美白クリームを使ってました。そして、1年前まで1年間エステに通ってました。そこのエステでは、タオルで顔を拭くとき、必要以上の力で擦られました。そのせい(?)で肌がぼろぼろにめくれたりしたんですけど、お金がもったいないと思い、多い時で週2日通い続けました。
その結果、肌の皮が薄くなったのか、頬は赤みを帯び、化粧品に敏感になって、一時的に蚊にかまれた時と同じ症状がでたり、赤くなってかゆくなったりします。アベンヌやファンケルに替えてもまだ出てきます。皮を分厚くさせる事、かゆみが出なくさせる事はできるんでしょうか。
スキンケアカウンセラーからの回答
あきさんのお肌はかなりつかれて敏感になってしまっているよう
です。でもまだお若いですから今から正しいケアをおこなえば健
康でキレイナお肌に戻りますよ。
まず具体的な化粧品メーカー名をあげての批評はここでは行いま
せんのでその点についてはご容赦下さい。またエステでの効果や
問題点についてもご回答できかねます。
さて、まず洗顔は弱アルカリ性の純石鹸を主成分とする洗顔料を
しっかり泡立て優しく泡で洗いすすぎも充分行いましょう。
次ぎに充分化粧水で水分を与え、最後にしっかり保湿しましょう。
お肌に負担をかけないように優しく行うことが大切です。これを
繰り返せばお肌自身が自分で健康になろうと頑張ります。
かなりダメージを受けているようですのですぐにとはいきません
が必ず良くなりますので頑張って下さい。