■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
なな 様

27歳の主婦です。敏感肌・混合肌で悩んでます・・
実は、この歳になってもまだスッピンで生活してまして。
主人もそんなに言わないし、私自身化粧するのが嫌いなので
よっぽどの事がない限りしないんです。
だから、素肌からきれいになりたいんですが・・なかなか
自分にあった化粧水が見つからないんです。つけて、しばらくすると肌が赤く痒くなったり、すぐにテカってしまったり・・
いいかなと思うと、カサカサになったり。化粧品売り場の人に相談してから購入しても・・。自分に合う、いいものって難しいんですよね。ちなみに今、使ってる化粧水は痒くならないんだけどテカるのが早いんです。
スキンケアカウンセラーからの回答
メイクを行わないことはお肌にとっては、ある面よいことですが、
紫外線の影響をもろに受けますのでその点だけご注意下さい。
さて、化粧水についてですがつけてすぐ赤くなったりするのはお
肌に傷がない限りお肌に合わないということです。でも、洗顔の
さい気づかないで傷がついていることもありますので、お肌の敏
感な方は化粧品をご利用いただく前にパッチテストを行うことを
お勧めいたします。
また、化粧水の主成分はほぼ全てのメーカーが水です。ですから
化粧水をつけただけですと普通お肌は乾燥してしまいます。濡れ
た手がしばらくすると乾くのと同じことです。
パッチテストについては個人でもできますが、皮膚科でも行って
いるところがあります。
自分に合う化粧水を見つけるにはコツコツ試していくか、専門の
医療機関で自分に合っていない成分を見つけてもらうかのどちら
かです。
ユイ 様

21才です。数年前から、頬が赤くなりだし、敏感肌?になって、化粧品のカウンターでも「皮膚が薄い」「毛細血管が浮き出てる」と言われます。
温感マッサージや冷水パッティング等色々試してみたのですが、効き目どころか、かえって皮膚が薄くなっている感じがするのです。ちなみに、皮膚科には通ってましたがステロイドは使っておりません。
小鼻の脇にも、赤い筋状の亀裂が目立ちます。他の部分は透けるように白いので、とても不恰好なんです(;_;)
もう敏感肌は治らないのでしょうか?
また、メイクをする上で良いカバー方法などありましたら教えて下さい。(現在グリーンやイエローのコントロールベースを使用していますが、仕上がりが不自然で・・・;)
スキンケアカウンセラーからの回答
お肌の状態には個人差があり一概にどうとは言えないのですが、
ユイさんの場合はお肌全体も白くキメも細かいのではないでしょ
うか。
すぐに改善することはなかなか難しいと言わざるをえません、で
もあきらめる必要はありません。優しい洗顔を行い、充分水分を
補給し、しっかり保湿することを続けていけば徐々にですが改善
されますよ。
また必要以上に気にしすぎてしまうことは、精神的にもよくなく
お肌にも悪影響です。上手にメイクを行うことも大切です。
(カバー力のあるファンデを厚く塗らず薄く塗り自然な仕上がり
にするのも方法の1つです)
(ファンデをスポンジにとり、気になる所は軽くたたくように塗
るのも方法の1つです)
メイクについては当社会員専用ページをご参考ください。
かな 様

敏感肌で刺激に弱いらしく、肌に赤みを帯び、気温の変化によって
赤みがひどくなります。
これは体質で直らないんでしょうか。
またどういうことを心がければいいですか。
スキンケアカウンセラーからの回答
敏感肌の方はとにかくお肌に負担をかけないようにやさしいケアを心がけ、
お肌を守っていくことが大切です。
敏感肌の方は細胞間脂質が不足していることがわかっています。
そのため、敏感肌の方はたいていの場合乾燥しています。肌は日頃から、気温
の変化や空気の乾燥、ほこり、雑菌、紫外線など様々な刺激にさらされています。
この刺激を防ぐバリア機能の皮脂膜が不足しているのです。もともとあらゆる
刺激に弱いので、すぐに反応してしまうのが敏感肌の特徴です。
お肌本来の回復力(自然治癒力)や生理機能を高めるようにお肌の環境を
整えるやさしいケアを毎日積み重ねていくことが必要です。
ゆきこ 様

私は、敏感肌でファンデ竏茶Vョンを変えたりすると、すぐかぶれて赤くなってしまいます。
敏感肌を改善する方法はありますか?
スキンケアカウンセラーからの回答
自分の肌質にあったファンデーションをお使いでしょうか?
敏感肌の方は細胞間脂質であるセラミドが不足していることがわかっています。
そのため、敏感肌の方はたいていの場合乾燥しています。その乾燥した肌に
パウダータイプのものをつけると、パウダーが皮脂を吸収しお肌を乾燥させて
トラブルが起こりやすくなりますよ。
お肌が乾燥している方はリキッドタイプのものがいいですよ。
ただ、リキッドタイプのものは油分が全く入っていないと思われがちなのですが、
そうではなく、液状タイプであるということだけです。大切なのはファンデーションに
表示指定成分や鉱物系の界面活性剤など刺激の強い添加物が使われていないものを
お選びいただくことです。
また、敏感肌を改善してお肌の健康を保つには、お肌の力を最大限に引き出せるように
お肌の環境を整え刺激を与えず守ってあげることが大切ですよ。
お肌は日頃から、様々な刺激にさらされ、ただでさえ敏感になりやすいですので、
お肌を保護することが大切なのです。
オイルの含まれる化粧品も酸化してお肌に負担となります。オイルの含まれるような
基礎化粧品は使わないようにして、ファンデーションも必要でなくなったら、早めに
落とすなど心がけてくださいね。
くるみ 様

22歳の大学生です。
20歳を過ぎてから口まわりや顎、頬ににきび(吹き出物・・・)が出来るようになりました。しかもなかなか治らず、次から次へと新しいのが出来るのです。
化粧のせいかと、メイクも完全に落とすようにしているし、髪がかからないようにいつも結んでいます。なのに・・・
敏感肌なので、化粧水や洗顔料が合わないのかと、ベビー石鹸やベビー用のローションを使っているのですが、治りません。
スキンケアカウンセラーからの回答
ベビー用のスキンケア用品といっても表示指定成分などが入っていることが
多いですよ。洗剤などにも「手にやさしい」などといって従来の厚生省表示指定成分など
刺激の強い添加物がが入っているものがありますよね。それと同じことです。
ベビー用だから安全だというようなイメージに惑わされないようにしてくださいね。
大切なのは中身です。どのようなものが含まれているかよくみて選んでください。
特に、ニキビ肌の方はお肌が敏感になっていますのでお肌にダイレクトに
使用する基礎化粧品には注意が必要です。
ニキビはいろいろな原因が絡みあい、ニキビが出ると憂鬱になってしまいがち
ですが、お肌に負担をかけないやさしい化粧品で毎日しっかりケアしていけば、
すぐにとはいきませんが徐々に改善していきますよ。