■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
ちさと 様

皮膚があれています。もっと皮膚が強くなるにはどうすればいいですか?
肌が白くて紫外線をカットしやすい肌をつくるにはどうすれだいいですか?そうなるには何を食べたらいいですか?本当に悩んでいます。
スキンケアカウンセラーからの回答
荒れた肌は乾燥などによってお肌のバリア機能である皮脂膜が少なくなり、お肌が傷つきやすくなっています。
荒れた肌のお手入れは人一倍気を使ってあげなくてはなりません。
特に洗顔では、お肌に刺激を与えないようにアルカリ洗顔でなで洗いしてください。
また、水分を保護して、お肌の本来持っている力を引き出せるようにすることが大事だと思います。
そのとき注意していただきたいのが表示指定成分です。
アレルギーを引き起こしたり、他のトラブルにも発展していくことが考えられます。
表示指定成分については私たちのサイトを参考にしてくださいね。
白い肌をつくるにもお肌が健康であることが大切です。
低刺激性のスキンケアをしっかり行って、お肌の土台をつくりましょう。
また、食事はバランスのとれたものがいいですよ。世界的に見ても
日本食は一番バランスがとれているといわれています。
それから、ストレスもお肌にかなり影響を及ぼしますので、上手に
ストレスを発散してくださいね。
みえ 様

こんにちは。
いつもプライマリーの化粧品にはお世話になっています。
私はファンデーションを塗るとすぐにかぶれてしまいます。
無添加のものでもだめです。
私は一生メイクをするのを諦めるしかないのでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
プライマリーの商品をご愛用いただきありがとうございます。
さて、無添加のファンデーションでもかぶれるということですが、通常メイクアップ用化粧品には色素や鉱物系界面活性剤などの添加物以外に、表示義務のない添加物が含まれていることがあります。
また、アロエなど自然にある物質にアレルギー反応を起こしている可能性もあります。
いずれにしても根気強く自分にあったものを探して行くしかないです。
化粧品購入の前に、サンプルでパッチテストをしてみるのが一番安心してご使用いただけると思います。
パッチテストの方法縲恆ホ象となる化粧品を朝と夜の2回、二の腕の内側にお顔と同じように2日間ご利用いただき、何もなければお顔にお使い下さい。赤くなったり、ブツが出たりしたらご利用をおやめ下さい。
実香 様

初めまして。
わたしは、乾燥肌と敏感肌(アトピー)で、化粧品なんかすぐにかぶれてしまいます。
乾燥が酷いのは、額と鼻と口の周り、あとまぶたです。保湿で、肌に負担をかけない方法はあるんでしょうか?(クリームも付けるんですが、時間が経つとカサカサに。。)
あと、乳液は皮脂腺を退化させるから
余り塗らない方がいいと聞いたんですが本当ですか?
アドバイス、よろしくお願いします。
スキンケアカウンセラーからの回答
>敏感肌の方は細胞間脂質であるセラミドが不足していることがわかっています。そのため、敏感肌の方はたいていの場合乾燥しています。ご相談者様もそのようですね。
肌は日頃から、気温の変化や空気の乾燥、ほこり、雑菌、紫外線など様々な刺激にさらされています。この刺激を防ぐバリア機能の皮脂膜が不足しているのです。ご相談者様はもともとあらゆる刺激に弱いので、すぐに反応してしまうのです。
ですから、お肌の活力を高め、保湿してお肌を保護することが大切なんです。
ただ、クリームや乳液はつけない方がいいです。水分を保護するのはオイルがいいと思っている方が多いですが、そうではありません。クリームや乳液は水と油を混ぜるため表示指定成分である界面活性剤をつかっています。かえって、オイルの酸化や表示指定成分によりシミやくすみにつながる危険度が大きいのです。ただでさえ外的刺激に対して弱くなっている敏感肌の方は。。。
プライマリーのコラーゲンエッセンスをつければ、クリームや乳液はつけなくてよく、化粧の下地にもなります。コラーゲンにも質と量に注意してください。しっかり正しいスキンケアを続けてもっとキレイになってください。
あい 様

私は、半年ぐらい前から肌荒れに悩んでいます。頬のあたりが赤くかぶれてしまうのです。前は薬局の薬を塗るとすぐに良くなったのですが、最近はなかなか治らず今は、赤みはうすくなったものの、肌が少しボコボコしていているし、見た感じもキメがあらくつっぱります。たくさん化粧水をつけ、水分を肌に補うようにしているのですが効果はありません。肌荒れを解消する何か良い方法はないでしょうか。
スキンケアカウンセラーからの回答
長い間お悩みでご心配でしょう。これだけではかぶれの原因がわかりませんが
かぶれるとかゆみや乾燥を伴うことが多いです。もし、そうでしたらそのかゆみや
乾燥を消炎作用の含まれるローションとオイルではないお肌になじみやすい保湿
剤などで保護して、お肌の本来持っている自然治癒力を引き出せるようにする
ことが大事だと思います。
そのとき注意していただきたいのが従来の従来の厚生省表示指定成分です。アレルギー
を引き起こしたり、他のトラブルにも発展していくことが考えられます。
表示指定成分については下記のページを参考にしてください。
旧表示指定成分とは?
海 様

24歳で社会人してます。
最近始まった悩みではないのですが、鼻の頭の皮が毎日ボロボロむけて困っています。仕事から帰ってきて鏡を見ると鼻の皮がボロボロになっていて、鼻を触ってみると、皮膚が硬くなっていています。化粧もしたいのですが、ファンデーションをすると、鼻の皮が一層ボロボロになって、顔もボコボコに荒れてしまいます。今まで、いろんな洗顔料や化粧品を試してみましたが、症状は変わりませんでした。
是非、この症状が改善される治療方法を教えてください。
スキンケアカウンセラーからの回答
一般に、皮がむけるというのは角質層の水分不足ですが、お鼻が固くなり敏感に
なっているようですので、お肌を柔らかくするお手入れをしていくといいと思います。
お肌をやわらかくするには、保湿が大切ですが、ローションでたっぷり水分を補って
から保湿して下さい。油分に対して水分が足りないことも考えられます。
まだ、メイクをする場合、基礎化粧品できちんと素肌に保護膜をつくってから
薄化粧するのが望ましいです。ファンデ竏茶Vョンはパウダータイプのものは
水分や脂分を奪ってお肌が乾燥してしまいます。リキッドタイプにしたほうが
いいと思います。ファンデーションも基礎化粧の一つを考えて正しく楽しくケア
していくことが、キレイな健康素肌につながっています。