お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン 松嶋 様

2005年1月11日

お肌の悩み相談の質問

使っている化粧水にオレンジ油という成分が
入っていたのですが、オレンジ油とは肌につけても
問題ない物なのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 大変申し訳ありませんがこの掲示板では他社商品の善し悪しや使用法については 記載できない決まりになっています。ご利用の商品製造元へ直接お問い合せいた だきますようお願い致します。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン モモ 様

2005年1月11日

お肌の悩み相談の質問

25歳、来月結婚式を控えています。
昔から頬の毛穴が目立っていて、気になります。
最近洗顔料を変えたおかげで、毛穴に汚れが詰まっているふうでもなく、かさつきもなく、触った感じはすべすべしているように思えるのですが、見ると毛穴が開いていて、肌の色にもむらがありくすんでいます。肌理も粗いように思えます。あごのラインだけに大きいにきびが出来たりします。
メイクは普段は軽めで、クレンジングは刺激の弱い乳液をつかっています。オイルなどで毛穴洗浄すると、すぐ荒れてにきびなどができてしまうので、刺激の強いものは控えています。
美白系でケアしたほうが良いのか、引き締めたほうがいいのか、潤いを足したほうがいいのか、ケアの方法がわかりません。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ご結婚おめでとうございます! ご相談内容からお肌に負担をかけすぎていることが考えられます。 特に基本的にクレンジングはおすすめできません。クレンジングはどうしてもお肌を こすってしまうことになり、お肌に負担となりお肌を傷つけ、お肌の老化を早め毛穴を 開かせてしまう結果になりかねません。 できれば洗顔料で落とすことをお勧め致します。いわゆるW洗顔でキレイに取り除ける くらいのメイクを心がけることがお肌にとってやさしいケアとなります。 また、洗顔後はしっかり水分補給と保湿を行いましょう。お肌のうるおいを保ち、外的 刺激からお肌を守り新陳代謝を活性化することが毛穴を引き締め、ニキビもできにくい お肌へつながっていますよ。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン みちるるる 様

2005年1月10日

お肌の悩み相談の質問

ニキビ跡のシミで悩む22歳です。
赤いシミと黒いシミがありますが、どんなケアをしたらよいですか。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ニキビは赤く化膿して、さらにさわったりして刺激を与えるとニキビ跡ができやすくなり ます。ニキビ跡ができているお肌は敏感になっていますので、刺激などダメージを与えて いくとニキビ跡が濃くなりかねません。お肌に負担をかけないやさしいケアを根気よく続 けることが大切です。 また、オイル系の化粧品は避けましょう。オイルの過酸化脂質化や紫外線などにより ニキビ跡が濃くなる原因にもなりかねません。コラーゲンやヒアルロン酸などのオイル系 ではない保湿剤でお肌を保護し新陳代謝を活性化していきましょう。 同時に、ニキビができにくい体とお肌をつくっていくことも大切です。食事や睡眠など日 常生活にも気をつけトラブルが改善しやすい身体をつくっていきながら、スキンケアでも とにかくお肌に負担をかけないようにして皮膚代謝機能を高めるよう、やさしいケアを続 けていけば、ターンオーバー(皮膚の再生周期:28日)を繰り返すたびに徐々に改善し ていきます。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン すずめ 様

2005年1月10日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは、いつも参考にさせてもらっています
色が白く、日に当たるとすぐ赤くなり、
白く戻るのに時間がかかるため、紫外線が当たらないように
気をつけています。
そこで、1月から2月にかけては最低限SPF値がどのくらいのものを使用したらよいでしょうか。
教えてください、よろしくおねがいします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 冬でも日中の紫外線量は日焼けするには十分な量です。 通常の生活ではSPF値が高いものよりも、SPF15縲怩R0前後のものを塗り直した ほうが効果的です。 また、日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラスなど紫外線を なるべく浴びない工夫をしましょう。 さらにお肌に刺激をあたえないようにしてスキンケアでお肌本来のキレイになろうとする 力を導き出していけば、お肌は明るくなっていきます。ホワイトニングの土台をつくって いるのはお肌に負担をかけないやさしいスキンケア(洗顔、水分補給、保湿)です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ゆか 様

2005年1月10日

お肌の悩み相談の質問

今私は、24歳です。さっそくですが、私のおでこはニキビの跡やニキビなどで凸凹になってしまっています。
それに油っぽくてテカテカしています。
お肌のケアのしかた、おしえてください。
看護士として働いているのですが、夜勤などで寝る暇はありません。寝不足続きです。 でも私はお酒は一切飲みません。
こんな私ですがケアの仕方をどうかおしえてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 看護士さんはかなり肉体的にも精神的にもハードな仕事だと思いますが、身体は 疲れると皮膚の分泌が活発になり、脂ぎってきます。 かなりオイリーなようですが、まず日常生活とスキンケアを見直してみましょう。 特に脂もの、お菓子、インスタント類など高カロリーなものは皮脂の分泌を促し ますのでとりすぎに注意しましょう。また、就寝前にお菓子を食べたりしないように しましょう。 スキンケアでは、睡眠中にも皮脂がでてきますので朝も洗顔しましょう。 もちろんゴシゴシ洗顔はやめてください。また、皮脂の分泌が多いからといって 洗顔時間を長くするのはやめましょう。 洗顔後は化粧水をつけ素肌環境を整えましょう。化粧水には一般的に皮脂の分泌を 抑える効果もありますよ。 また、乳液等はオイリーな場合はますますオイリーになりますのでコラーゲンや ヒアルロン酸などオイルではなくお肌に近い成分で保湿しましょう。ちなみに油分が 多くても水分が不足している方は多いです。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!