■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
プヨヨ 様
2006年7月11日

最近、鼻の横の頬の毛穴が開いてしまっ鏡を見るのもつらいです。どうにかなる方法はありませんか?
スキンケアカウンセラーからの回答
毛穴の開きについては、大きな原因が2つ考えられます。まず、オイリー肌の方の場合、過剰な皮脂分泌のため毛穴の開きが目立ってしまう場合があります。この場合は、洗顔がポイントになります。
ただ、洗浄力の強い洗顔料で汚れをとるのは避けましょう。純石鹸を主成分とした弱アルカリ性洗顔料で洗顔料を十分泡立て、その泡をのせるような感じで絶対にこすらないようにやさしく洗顔しましょう。
また、油分と水分のバランスが崩れていることもあります。洗顔後はすぐにお肌にやさしいローションで水分を補いましょう。
もう一つ、化粧品やスキンケアなど外部からの刺激によって毛穴が開いてしまう場合があります。特に基礎化粧品はお肌にダイレクトにつけるので何年も使い続けていくと肌年齢にかなりの影響を及ぼします。
お肌の状態が悪くなるのは徐々に進んでいきます。それと同じようにお肌の状態が改善されるのも一朝一夕にはいきません。
早く治したいとあせる気持ちがお肌に負担のかかるケア方法になったり、ストレスをためてしまったりすることになりますので、軽い気持ちでこれからは取り組んでください。
ましぇり 様
2006年7月10日

私は今中学2年生なのですが、小学生に上がって少ししてから目の下にシミができはじめました。その頃は全然きにしていなかったのですが、最近とっても気になっています。皮膚科にニキビの事で通ったりするのですが、シミの事はなかなか相談できていれません。今では自分で見るかぎり鼻の横の頬にもシミができています。市販のシミを改善するぬり薬を使っているのですが、効果が出てるのかどうかよくわかりません。食べ物の面や日焼け止めなどの面で気をつけたりできる事はありますか??それとも、お医者様の薬などで治していくのがいいのでしょうか??
スキンケアカウンセラーからの回答
ご相談者の年代でシミができることはとても考えにくいです。現在通院中であれば担当の医師にご相談いただくのも一つの方法だと思います。いずれにしてもそう気にすることではないと思います。
ご相談者の年代でこの時期に大切なことは現在の健康な素肌がそのまま維持できるようにしっかりした土台作りを行うことです。そのために大切なことは正しい洗顔を習慣化することです。
洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしましょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください
あさひ 様
2006年7月9日

私は18歳の学生です。
私はいつも鼻の付近ににきびができてしまいます。しかもそのにきびはいつも大きくなって、膿もたまってしまいすごく目立ちます。洗顔も気をつけて念入りに行なっているんですが、治ったと思ったらまたすぐに新しいにきびが出来てきてしまいます。化粧水はオイルフリーのものを意識して使っています。
他には何に気をつけたらいいのでしょうか?にきびが気になってファンデーションを塗ることもできません。
スキンケアカウンセラーからの回答
ニキビができやすい原因の一つに気にして触りすぎることがあります。また、洗顔時も特に念入りに洗顔をすることにより角質が薄くなりお肌がそういった刺激に弱くなることもありますので注意しましょう。
また、ニキビが大きくなって化膿してニキビ跡になって残りそうなときは早めに皮膚科で化膿を抑える呑み薬を処方してもらいましょう。
洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしましょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。
りんりん 様
2006年7月9日

肌荒れが全然なおりません。完全な皮膚に生まれ変わるまでに
およそ1ケ月といいますが、かれこれ2ケ月くらいずっと同じ
状態です。いつもはこの時期になると完全に元に戻っているのですが。。。年々肌の生まれ変わりは遅くなるものでしょうか?
私は30代前半です。肌の調子が悪いと何もする気になれず
返ってイライラしてお肌に悪そうなのはよく解ってはいるのですけれど・・。アドバイスいただけたら嬉しいです。
スキンケアカウンセラーからの回答
お肌の状態はチョットした環境の変化や季節の変わり目の気候の変化などによりトラブルを起こしやすいものです。そんなときに必要以上に神経質なることはさらにお肌の状態を悪くしてしまうこともあるようです。
こういったときこそ心の余裕を持って、これを機会にお肌のケア方法や食生活や生活習慣などをできる範囲で見直してみるのも良いのではないでしょうか。
お肌の生まれ変わりに要する時間はおよそ28日周期と言われていますが、同時に年齢が進むに従いその期間も長くなるようです。最長では60日以上になる場合もあるようです。
みみ 様
2006年7月8日

そばかすを簡単に消す方法があったらおしえてくださぃ!!
スキンケアカウンセラーからの回答
大変残念ですがソバカスを簡単に無くす方法は結論から言ってありません。お肌の状態は遺伝的なものや生まれてから現在までの長い期間に受けた紫外線など多くの要因が重なって起きています。ですからあせらずに時間をかけケアしていくことが大切です。
ソバカスは紫外線の影響を受けやすく、紫外線対策を正しく行うことによりその症状は改善されていきますが、正しくおこなわれないことにより、症状に良くない影響を与えることもあるようです。
対策としては紫外線をなるべく浴びないように工夫することが大切です。紫外線対策としては、PF15縲怩R0前後の日焼け止め(屋外の運動ではSPF50)をご使用下さい。ご相談者の場合は長時間屋外でスポーツを行う場合はSPF50の商品を2時間から3時間おきに塗りなおしましょう。
また、日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。
同時に、紫外線の強い時間帯(午前10時から午後3時くらい)の屋外での活動を控えることなども大切です。クラブ活動を早朝や夕方行うように提案してみてはどうでしょう。
また、食べ物としてはビタミンCを積極的に取ることが効果だといわれています。サプリメントなどを上手に利用しながら食生活も見直して見ましょう。