■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
あゆみ 様
2006年7月7日

2年前、風呂上りにカミソリで剃ってたら(足)力を入れすぎたのか、肌がスパっと切れてしまいました。時々膿が出なくてかさぶたもできなかたので、水で塗らしてかなんとかしてようやくかさぶたが出来たのですが、かさぶたが取れても傷跡は残っています。これってやっぱり直らないんですか?
ダニにかまれた跡(茶色くなってます/腹や足)やほんのかすり傷(茶色くなって表面がすこしつるつるしてます)もなかなか直りません。隠す方法とかありませんか?
ちゃお 様
2006年7月6日

こんばんh!36歳女子です。
最近、頬の肌が硬いんです。。。水分たっぷり与えた後はふっくらしてるのにファンデを塗って会社の冷房で乾燥するのか帰宅する頃には硬くなってるし。。。
もう年齢のせいもあって当然肌も衰えてきてるのですよね?
弾力が無くなるのもこのくらいの年齢からですかね?やはり悲しいです。
ポテト 様
2006年7月5日

高校3年の息子のにきびです。とにかくすごいんです。
顔中一面が赤く黄色のつぶがたくさんできています。
紫の盛り上がりも見られます。皮膚科に通っていた時期は
すこしおさまっていましたが行かなくなって半年、反動で
すごくなっているような気がします。洗顔は朝晩やっています。思春期が過ぎるまでしかたがないのでしょうか・・。
美砂 様
2006年7月4日

口の周りが他の部分より黒ずんでいて、ヒゲが生えているみたいに見えてしまいます。
肌は白いのですが、小さい頃一昔のガングロ並に日焼けをしていました。
一度日焼けをするとなかなか戻らないので、そのせいでしょうか…?
アドバイスお願いします!
111 様
2006年7月3日

こんにちは!!16歳の高校生です!!
最近、鼻の部分がたるんでいるようで、鏡を見るのが嫌なくらいです。下地を付け、ファンデーション隠そうとしても、やっぱりたるみが目立ってしまってすぐに元に戻ってしまいます。。。たるみを治すにはどうすればいいのでしょうか??アドバイスお願いしますm(_ _)m
スキンケアカウンセラーからの回答
年齢的にお肌のたるみがおきるとは考えにくいです。成長の過程でのお肌の一時的な変化ではないでしょうか、これからお肌の状態はどんどん変化していきます。
この時期に大切なことは現在の健康な素肌がそのまま維持できるようにしっかりした土台作りを行うことです。そのために大切なことは正しい洗顔を習慣化することです。できればメイクは行なわないほうが良いでしょう。
洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしましょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。