■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
りこ♪ 様
2006年7月1日

中3のりこと申します♪
昨日体育祭がぁり、日焼け止めクリームをぬるのを忘れてしまいました・・・。長いソックスに、ハーパンをはいていたので膝のあたりだけ日焼けしてしまいました。そこだけ黒いんです!!【泣】超恥ずかしいです。このままでは、夏にスカートなどがはけません・・・。
スキンケアカウンセラーからの回答
大変残念ですが、一旦日焼けしてご相談のような症状になってしまった場合元に戻るには少なくても3回くらいのターンオーバー(各室内の細胞が入れ替わるのに必要な期間でおよそ28日間)が必要です。
どの程度の日焼けかわかりませんが、あまり強い日焼けの場合そのまま1年が過ぎてしまうこともありますので、これからは充分に注意しましょう。
気になるからといって、入浴時にゴシゴシこすってしまう方がいらっしゃいますが、これは逆効果で症状をさらにひどくしてしまうこともありますので注意しましょう。お顔と同じように日焼けで黒くなったところほど優しく十分な泡を使って手で洗いましょう。
佐織 様
2006年7月1日

私は今高校1年です・・・・。小学生の時は全然ソバカスが目立たなかったんですけど中学の頃からほっぺの上らたへんから鼻をまたいで左の方までソバカスがあります…
自分に自信が持てないんですょね。。。ソバカスがあるから自分は。。。などと思いがちです↓
しかも今高校でテニス部に入っています。外で、しかも紫外線あびまくりで;; ちゃんと日焼け止めを塗ったりしてるんですけど・・・・。 テニス部って事で日焼け止め塗って意味が無いんですか…???
スキンケアカウンセラーからの回答
ソバカスは紫外線の影響を受けやすく、紫外線対策を正しく行うことによりその症状は改善されていきますが、正しくおこなわれないことにより、症状に良くない影響を与えることもあるようです。
対策としては紫外線をなるべく浴びないように工夫することが大切です。紫外線対策としては、PF15縲怩R0前後の日焼け止め(屋外の運動ではSPF50)をご使用下さい。ご相談者の場合は長時間屋外でスポーツを行う場合はSPF50の商品を2時間から3時間おきに塗りなおしましょう。
また、日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。
同時に、紫外線の強い時間帯(午前10時から午後3時くらい)の屋外での活動を控えることなども大切です。クラブ活動を早朝や夕方行うように提案してみてはどうでしょう。
また、食べ物としてはビタミンCを積極的に取ることが効果だといわれています。サプリメントなどを上手に利用しながら食生活も見直して見ましょう。
りん 様
2006年6月29日

初めまして。
疑問に思うことがあるのでご相談させてください。
屋内にいても紫外線が届くと聞いたことがあるのですが本当でしょうか?だとしたら屋内でも日焼け止めを塗ったほうがいいのでしょうか?素人考えで一日中家にいる日は肌を休ませるために日焼け止めは塗らないようにしているのですが毎日塗るのと屋内での紫外線のダメージとではどちらが肌に負担があるのでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
屋内でも紫外線は届いています。特に注意していただきたいのは窓際です。屋外と変わらない程度の紫外線が来ている事もありますので充分な予防が必要です。
カーテンを閉めたり、UVカットを行うシールを窓ガラスに貼ったりなどすると大丈夫です。
一説には15分以上窓際にいるようであれば屋外にいるときと同様の紫外線対策が必要だとも言われています。
行動する状況に応じて日焼け止めを使い分けるのもお肌にとっては良いことです。例えばほとんど屋内にいる場合はSPF20前後の日焼け止めを使用し、屋外での時間が多い場合はSPF50の日焼け止めを使用する。等々TPOにあわせて日焼け止め対策を行うのも良いでしょう。
もちろん日焼け止めを塗るだけではなく、帽子や長袖のシャツやサングラスなど物理的に紫外線を防ぐことも同時におこない、紫外線の強い時間帯(午前10時くらいから午後3時くらい)にそれにあたらないようにすることも大切です。
ツカ 様
2006年6月29日

初めまして。今日初めてこのHPを拝見させて頂きました。それで質問に答えて頂ければと思い、投稿させて頂きます。
22歳男です。小さい頃からアトピーで、最近は少し乾燥してるかな程度にまで収まってきました。普段は洗顔後に化粧水を使っています。
以前から顔に小さなポツポツができています。気付いた最初の頃に、非常に気になったので潰してみたのですが、膿ではなく白い脂肪?のような物がでてきました。洗顔後は特にポツポツが目立つので、未だに気になっています。どうすれば取り除く事ができるのでしょうか?
それと、フェイスラインによくかゆみを伴う虫刺されのような物ができます。これは生活習慣が問題なのでしょうか?
御回答の程、よろしくお願いします。
スキンケアカウンセラーからの回答
「顔に小さなポツポツ」はおそらくニキビではないかと思います。ニキビの原因は、ストレスによるもの、食生活によるものなど種々考えられます。
原因が特定できればそれを取り除くことが改善への最短の方法ですが、複数の要因が重なっていることが多く、特定できないのが普通です。あせらず必要以上に神経質にならずストレスをためないようにすることが大切です。
ニキビケアの基本はなんと言っても正しく洗顔することです。これを機会に洗顔方法をもう一度見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしましょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。
杉 様
2006年6月28日

子供の頃から二の腕にブツブツと赤い点があり、肘から肩まで広がっています。 半袖になる季節は、周囲の目が気になって仕方ありません。改善方法、または目立たなくする方法があれば、教えて下さい。
スキンケアカウンセラーからの回答
何かが原因と言うことではなく生まれたときからある遺伝的な症状の場合それを無くすのはなかなか難しいと言わざるを得ません。
ほとんどの場合こういったお悩みはご本人が思っているほど周りの人は気にしていません必要以上に神経質になることはないと思います。
ただし、紫外線対策の面からも夏でも普通に長袖或はひちぶ袖の洋服を皆さん着ているようです。どうしても気になるようであればそういった着こなしもあります。