お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン のん 様

2006年7月14日

お肌の悩み相談の質問

もともと荒れ肌ではあるのですが、ここ2ヶ月前から、顔に突然痒みが出て蚊にさされたようにプックリと白くふくれあがり(その周りは赤いです)しばらく引かない状況が一日に2-3度(場所はまばら)起こるようになりました。この症状は難でしょうか。対処法がありませんでしょうか。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ニキビか或は、お肌にある傷が化膿したかどちらかだと思われますが、どちらにしても炎症が起きている状態です。それが大きくなるようであれば後々傷になって残ってしまう可能性がありますので、信頼できる皮膚科で炎症を抑える薬を処方していただきましょう。 できている物を治すことは難しいですが、できないようにする対処法としてはこれを機会に洗顔方法を見直してみてはどうでしょうか、洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 ストレスにならない程度できる範囲で改善してみましょう。これを1年とか2年とか続けることによって乗除にお肌は健康でキレイになります。あせらずに頑張りましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ゆきだるま 様

2006年7月13日

お肌の悩み相談の質問

はじめまして
53歳の女性です。最近、首の回りの横しわが2本輪ゴムをはめてるみたいに肌に食いこんでいて、非常に目立ってきたのですがなにか良いお手入れがあればよろしくお願いしたいのですが
???

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー シワの原因は紫外線の影響がそのほとんどだと考えられています。紫外線は生まれたその日からお肌にその浴びた量が蓄積されていき、シミやシワの原因となります。ですから日焼けしないようにすることが一番の予防です。 すでにシワやシミといった症状がでている場合も、紫外線対策をしっかり行うことにより症状の進行を防ぐと同時に改善にも有効です。 これからは気になる首筋もお顔と同じように優しく洗顔を行いしっかり水分補給を化粧水等で行い最後に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で確実に保湿を行いましょう。 そうすることで、お肌に一定量の水分が保たれるようになりお肌の細胞が活性化し、シワの改善が行われます。少し時間がかかりますが毎日のお顔のお手入れ時に首筋までしっかりケアを行ってください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ぽぽ 様

2006年7月13日

お肌の悩み相談の質問

わたしは小さい頃遊具から転落し顔に一生傷が残ってしまい、それがものすごい嫌で悩んでます!!治す方法教えてください!!なければ、どうしたらいいかも、おねがいしますっ!!!!(>_<)>

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 傷が真皮まで達している場合傷跡となって残ってしまうことがあるようです。大変残念ですがお化粧でこの傷跡を完全になくすことはなかなか難しいと言わざるを得ません。 ただし、年齢を重ねるにしたがって傷跡はだんだん目立たなくなって、わからなくなることが多いようです。ご相談者の年齢や傷の程度によりますが、当初よりは徐々にわからなくなっていきます。 傷を無くす方法としては、美容整形がありますが、これは専門の医師にご相談いただくことが必要です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン くれないの雨 様

2006年7月12日

お肌の悩み相談の質問

初めて相談させていただきます。現在高校2年年生の女の子です。小学校高学年の頃からの悩みがあるんですが、どうかよいアドバイスを下さい。実は、私の悩んでることというのは1、顔のてかり2、顔全体の毛穴が開き、黒ずんでいること3、鼻の下の赤み4、にきび跡5、目の下のくまが消えないということです(多くてすいません(汗))肌のてかりはとてもひどく、洗顔してから2、3時間で顔全体がオイルを塗ったようにてかり始めてしまいます(泣)甘いものや脂っぽいものは全然食べてないのにどうしてでしょうか?夏は冬に関係なく、てかってしまい、とても恥ずかしいです。イチゴみたいに毛穴が開き、黒ずみ、ぶつぶつしているのもとても気になります。毛穴の角栓とか黒ずみを落とすなどと書いてある商品を見ると、つい買ってしまうのですが、いっこうに改善されません。なぜ私だけこんな肌なのでしょうか?周りの子は皆きれいな肌をしてるのに・・・。鼻の下や鼻の周りにできてしまった赤みは、白いにきびを潰していたらできてしまったみたいです。鼻の周りが赤くなって、まるで花粉症になって鼻をかみ過ぎた人みたいになってます。にきび跡は、ぼこぼことはしてないんですが、赤かったり、茶色かったりするのが残ります。消えるものはすぐ消えるんですが、もう1年もたってるのに跡が残り、薄くもなってないものもいくつかあります。赤みやにきび跡はもうどうにもならないのでしょうか?あと、もうひとつの悩みとして目の下のくまが消えないということがありますが、これはやっぱり睡眠不足なのでしょうか?だいぶ黒っぽいものが消えないんですが、どうしても睡眠時間が5時間以上はとれない感じなんです・・・。やはり、このような問題を解決するには、適度な運動とか、バランスの取れた食事とか、水をたくさん飲んで新陳代謝を活発にするとか、正しい洗顔とかしなきゃいけないと思うのですが、どれも具体的にどうすればいいのかわかりません。洗顔は特にどれがあってるのか、洗顔した後にどんなケアをすれば、てかりや黒ずみをなくせるのか全くわからないです。どうかこんな私に具体的なアドバイスを下さい。お願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ご相談者と同年代の方は多かれ少なかれ同様なお悩みをお持ちです。決してご相談者だけではありませんのでご安心下さい。なぜそういったお悩みが増加するかと言うと、思春期から20代前半までは人の一生のうちで最も皮脂腺が発達する年代だからです。 皮脂腺が発達しホルモンバランスが落ち着くまでは体の色々な部分に変化が現れます。これがご相談者がお書きいただいたお悩みであり同時に体の発達でもあるわけです。 ですからこれをまったく無くす事は体の発達を止めることと同じなので現実的ではありません。現在あるお肌のトラブルがこれから先に傷となって残らないようにすることが今ご相談者に必要なお肌ケアです。 睡眠時間が短いようですが、これはお肌に良くないばかりか体にも最も良くありません、どんなに少なくても7時間以上の睡眠は確保し、必ずその日のうちに就寝しましょう。これを守るだけでも現在のお悩みの多くは解決に向かいます。 洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。また、洗顔後は乾燥感がなければ特に基礎化粧品をご利用いただく必要はありません。(まだお若いからです) 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 ストレスにならない程度できる範囲で改善してみましょう。これを1年とか2年とか続けることによって乗除にお肌は健康でキレイになります。あせらずに頑張りましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン hiro 様

2006年7月12日

お肌の悩み相談の質問

僕は高1の男子何ですが、手の甲の毛穴が気になっています。
夏にならなくても常時目立ち、夏になるとさらに目立ってしまいます。
どうやって改善していけばいいのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 手の甲に限らず全身にご相談者も含め全ての人に毛穴はあります。その大きさや形状はほとんど個人差はありません、遺伝的な要素で少し目立ったりそうでなかったりすることはあるかもしれませんが、ほとんど差はないようです。 ですから、ご相談者が気にするほど周りの方は気に止めていないはずです。気にしすぎてゴシゴシ洗ったりすることはお肌にとって良くありませんのでご注意下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!