お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン ☆ 様

2006年11月18日

お肌の悩み相談の質問

はじめまして。今中3で小学校高学年くらぃヵらニキビができて;
今ゎニキビが治ったんですがニキビ跡が残ってしまって・・・
病院でレーダー治療とヵしたぃんですがレーダー治療につぃて教えてくださぃ。
・お金がどのくらぃヵヵるのヵ
・中学生でもできるのヵ
・1回でどのくらぃ治るのヵ
教えてくださぃ。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 大変申し訳ありませんが、レーザーでニキビ後が完全になくなるかどうかは私どもではわかりかねます。 まだお若いですので、これからお肌の状態はどんどん変化します。この時期に正しく洗顔することをしっかりマスターしてください。洗顔方法については次のようなポイントがあります。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。 (純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を短くしたり、保湿成分を含んだ石けんを使ったりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下 さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン みかん 様

2006年11月17日

お肌の悩み相談の質問

はじめまてご相談させていただきます。
ちょうど一年程前から、職場が変わった頃から赤く膿になる大き目のニキビがフェイスライン・口周りにできる様になり、とっても気になるようになって今年の4月から8月まで皮膚科でピーリングを8回行いました。それから、脂浮きが酷くなり次第に頬に痒みを感じるようになり、今度は痒かった部分が赤く腫れたり、プツプツと白ニキビ(おでこ・口周り・眉間・こめかみ)ができてしまいました。違う皮膚科で見せたところ、ニキビの非ステロイドクリームとビタミン剤をもらい続けましたが、ニキビは増え続けるばかりで、内科に行ったところとにかく、余分なものはつけない方が良いといわれ、純石鹸で洗顔のみしていたら(ここ一ヶ月前)鼻横の頬が赤く腫れ上がり(ただれのちょっと前?)弱めのステロイドを塗ってみましたが、一瞬落ち着いただけで、また直ぐに元にもどってしまいました。今は、石鹸で洗顔したのち薬用B(有名なM社)化粧水をつけ、美容液をつけていますが(約一週間)赤みは、引いたりまた強くなったりの繰り返しです。肌の乾燥(腫れたところがガサガサで乾燥するとヒリヒリし熱も持っています)で余計に小さなニキビが増えているようにも思われますが、乳液は怖くて使っていません・・・
今のスキンケアを気長に続けていることで、赤み・ニキビは落ち着いていくものなのでしょうか?(化粧もしていませんが、紫外線が気になります)

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ご相談者のようにお肌に痒みがあったり、痛かったりするときはお肌に炎症が起きている状態です。基本的には症状がおさまるまでは何もしないことが原則です。 また、お肌には適度の水分があることにより乾燥を防ぐことが大切です。乾燥を防ぐには洗顔時間を調節したり、洗顔後の化粧水に注意したり、保湿を見直したりすることがポイントになります。 洗顔の時間を心持短め(洗顔料の泡をのせる時間は15秒前後)にして今まで以上に充分な泡を使って泡で洗顔をするように気をつけ、絶対にこすらないようにしましょう。保湿成分を含んだ洗顔料に替えるのもよいでしょう。 その後化粧水で充分水分を与え、次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。ローションをコットンや顔型(薬局にあります)にしみこませ気になる部分をローションパックするのも効果的です。 同時にできる範囲で食生活や生活習慣も見直しましょう。食生活ではビタミン類をサプリメントなども活用しなるべく心がけてとりましょう。また、コラーゲンなどを多く含む食品を心がけてとるようにしましょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 塩 様

2006年11月15日

お肌の悩み相談の質問

以前質問(?5665)したものです。このたびは自分の相談に応じてくれましてありがとうございました。一つ疑問に思ったことがあるので恐縮ながらもう一度質問させてもらいます。回答に「よく泡立てた石鹸の泡を道具を使わずに手で直接優しく洗いましょう」とありましたが、これはどういうことですか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 石鹸を泡立てネット(100円ショップにあります)などを使って充分に泡立てます。次に、その泡を手にとってタオルやボディーブラシなどを使わずに手に泡を取ってなでるように気になる部分を含め全身を洗いましょう。 手の届かないところについてはタオル等をその部分だけ使いましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン SHIHO 様

2006年11月15日

お肌の悩み相談の質問

はじめまして。
私は23歳で、まわりからは肌がきれいと言われるぐらいニキビなどあまりできることがなかったのですが、最近、口周りにニキビとはちがうかゆみの伴うブツブツができてしまって悩んでいます。

肌にふれるものや手、食生活もきちんとしているつもりなのですが、原因が何なのかはっきりわかりません。
乾燥肌なのですかね??
何かアドバイスがあればお願いします。。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ご相談の症状はおそらくニキビだと思います。化膿するまでには至らないいわゆる白ニキビではないでしょうか。 原因はストレスによりホルモンバランスが崩れることに起因することが一番多いようです。口周りやあごから首にかけてできることが多く、アダルトニキビとも言われるものかもしれません。 基本は正しく洗顔を行うことですが、ストレスをためない工夫をしたりホルモンバランスの安定化を考えたりすることも大切です。 洗顔では今まで以上に充分な泡を使って泡で洗顔をするように気をつけ、絶対にこすらないようにしましょう。 その後化粧水で充分水分を与え、次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。ローションをコットンや顔型(薬局にあります)にしみこませローションパックするのも効果的です。 同時にできる範囲で食生活や生活習慣も見直しましょう。食生活ではビタミン類をサプリメントなども活用しなるべく心がけてとりましょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン いが 様

2006年11月14日

お肌の悩み相談の質問

こんばんは、前回明確な答えをいただけなかったので、もう一度質問です。
18際です。ニキビ痕について質問です。自分は約1ヶ月前に、大きめのニキビができ、それをつぶしてしまい、横4センチ縦2.5センチくらいのニキビ痕ができてしまいました。

茶色くシミみたいになっていて、一ヶ月前くらいから、ローズヒップオイルを使用法を間違え、日中も使ってしまっていたので、オイル焼けかとも思いました。多少薄くはなっているとおもうんですが、周りからは、顔色が悪いなどと言われてしまいます。
どうしたらいいですか?ニキビ痕に最適なものはありませんか?
また、肌のターンオーバーでニキビ痕は薄くなり、元にもどりますか?
もう一生このままですか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ローズヒップオイルによる日焼けであれば通常の日焼けのように数ヶ月くらいで徐々に薄くなり1年後にはほとんどわからなくなります。 ニキビ跡をすぐに改善するのは難しいと思います。時間はかかりますが正しく洗顔を行うことを基本に、できる範囲で食生活にも注意して徐々に改善させるようにしましょう。 洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を短くするか、保湿成分の含まれた石けんをご利用下さい) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。 食生活ではコラーゲンを多く含む食品(手羽先、スペアリブ、豚足、牛すね肉、かれい、ひらめ、マグロの中落ち等)を心がけてとっていただければと思います。また、ブロ ッコリーなどはコラーゲンの吸収を高めると言われています。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!