■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
なな 様
2006年11月23日

私は今医者に通っていて薬ももらっています。コメドで悩んでいるんですけど、そのコメドは顔中にあります。それで、化粧水もつけたいんですが医者からもらった液体もつけたいんです。しかもかなりのオイリー肌なので、水分補給をするためにも化粧水はつけたいんです。でも2つ重ねて液体をつけるのは、逆にニキビが増えそうな気がします。早く治したいんです!!私は中2です。小学3年ぐらいから悩んでいます。ここしか相談するところがなくって・・・よろしくお願いします・・・・
スキンケアカウンセラーからの回答
毛穴が角栓でつまり、皮脂が毛穴からでられない状態を一般的にコメドと表現しているようですが、これがもとになりニキビとなり炎症を起こしていることが普通です。
ご相談者もおそらくそういった症状ではないかと思われます。この改善には正しい洗顔を行うことがとても大切です。そして、必要以上に神経質にならずに少し軽い気持ちで少しずつ治していこうと思うことが重要です。
化粧水についてはお肌に乾燥感がある場合はご利用いただいて問題ないと思いますが、そうでなければ必要ありません。また、処方してもらったお薬は一定期間使ってみて効果を感じられればそのまま使用されて良いでしょう。
洗顔方法については次のようなポイントがあります。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。
(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。刺激が強く感じられる場合は洗顔料の泡をのせる時間を短くするか、保湿成分の含まれた石けんをご使用下さい)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下 さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根
菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。サプリメントなどを上手に利用するのも良いでしょう。
その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。
みほ 様
2006年11月22日

私は中学2年の女子です。
今、顔中コメドだらけなんです。隙間がないくらい!!しかもかなりのオイリー肌&肌がものすごく弱いんです・・・医者に行って薬を出してもらっても治る気配全く無し・・・お願いします!!良い方法を教えてください!!
スキンケアカウンセラーからの回答
ご相談者の年代にニキビができないようにすることは体の成長を止めるのと同じことでなかなか難しいことと言わざるを得ません。できなくすることよりニキビと上手に付き合うように考えましょう。
ニキビができてもひどくならないようにとか、沢山できないようにとか、ニキビ跡にならないようにするとかを中心にケアをおこないましょう。
もちろん、ニキビが大きく化膿する様な場合は早めに皮膚科で化膿を抑える飲み薬を処方してもらいましょう。こういうお薬を下さいと指定してもらいましょう。
また、ニキビケアのポイントはあせらずに正しい洗顔を心がけ必要以上に気にしないことです。食生活や生活習慣もできる範囲で見直しましょう。
ご相談者の年代では、まず正しく洗顔を行うことをマスターしていただき、それが自然に毎日規則正しく無理なくおこなえるように習慣化することが将来の健康でキレイな素肌を保つために大切です。洗顔方法については次のようなポイントがあります。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。
(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。刺激が強く感じられる場合は洗顔料の泡をのせる時間を短くするか、保湿成分の含まれた石けんをご使用下さい)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下 さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根
菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。サプリメントなどを上手に利用するのも良いでしょう。
その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。
液ミ 様
2006年11月22日

私は中学2年生の女子です。
私は小学5年生のころ、鼻の黒ずみが気になっていて、指で角栓を無理に押し出していました。それを続けて今では、毛穴はとても目立ち、悩んでいます。今はメイクで毛穴を隠しています。しかし私の学校はメイク禁止なので、よく先生に注意されています。毛穴を目立たなくする方法を教えて下さい。
あと私はオイリー肌です。肌のケアは、洗顔ネットで泡立てて洗顔後は、化粧水と乳液を使ってます。
スキンケアカウンセラーからの回答
年齢的に乳液は必要ないでしょう。メイクも若いお肌にはとても負担になりますので、できればメイクをしないようにしましょう。また化粧水もお肌に乾燥感がなければ必要ありません。
気にされている毛穴の開きもこれから年齢を重ねるに従い徐々に改善されますので必要以上に神経質になることはありません、ご相談者の年代ではまず正しく洗顔を行うことが大切です。
正しい洗顔が自然に毎日規則正しく無理なくおこなえるように習慣化することが将来の健康でキレイな素肌を保つために大切です。洗顔方法については次のようなポイントがあります。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。
(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。刺激が強く感じられる場合は洗顔料の泡をのせる時間を短くするか、保湿成分の含まれた石けんをご使用下さい)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下 さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根
菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。サプリメントなどを上手に利用するのも良いでしょう。
その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。
ミー 様
2006年11月19日

肌を白くするには?