お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン りえ 様

2007年4月9日

お肌の悩み相談の質問

相談にのってもらいたくメールいたしました。応えて頂けたら嬉しいです。
私は21歳の大学生です。1年半くらい前からにきびに悩んでいます。高校生のころはTゾーンににきびが少しできていたのですが、大学生になってからは頬全体や顎に赤いにきびが多くできるようになってしまいました。なかなか治らず、病院の薬を塗っても治りません。母は美容整形外科などにいかないと治らないのではないか、と言っているのですがどうしたら治りますでしょうか?
現在就職活動中で、顔ににきびがあると不潔に思われているのでは?と少し心配しています。隠そうとすればするほど目立つような気がして。
長々と失礼しました。よろしくお願いいたします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 年齢的にある程度ニキビができるのは仕方ないくらいの軽い気持ちでケアすることが大切です。就職活動などで少しストレスがたまってそれがニキビを良くない方向に向かわせていることもありますのであまり神経質にならないようにしましょう。 病院で処方されているお薬はあくまでも対処療法的なお薬だと思いますのでそれで劇的に治そうとせず。広がらないようにとか大きく化膿しないようにとか程度のかる気持ちで私用することが大切です。 いずれにしてもニキビケアの基本は正しく洗顔を行うことです。これをもう一度見直すことも良いかもしれません。洗顔方法については次のようなポイントがあります。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。 (純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石けんを使ったりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下 さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン みゅう 様

2007年4月8日

お肌の悩み相談の質問

私は、今年20歳になります。
高校1年生の春に頬に一つシミができました。

今ニキビ・ニキビ治療のため皮膚科に通っているので、
皮膚科の先生にシミのことを相談したんですけど・・・
「10代にできたシミは、自然と消えるから大丈夫ですよ。」
って言われたんです。
でもやっぱり不安で・・・
どう思いますか???
教えて下さい。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ご相談のシミがどういった種類かにもよりますが、単純な傷跡(ニキビ跡など)がシミ状に残っているのであれば徐々に薄くなってほとんどわからなくなると思います。 そうでなく紫外線等の原因によりできたシミであれば、完全に無くすのは難しいと考えられています。ただ、正しくケアすることによりこれも徐々に薄くわからなくなるようにできます。 正しく洗顔を行うことはもちろん大切ですが、体の内側からも心がけて食品を選びましょう。食べ物としてはビタミンCを積極的に取ることが効果だといわれています。 とり方としては、野菜や果物からとるのが最も効果的であるといわれていますが、そのさいビタミンCは水に溶け出しますので水につけていたり長時間さらしていたりするのはよくありません。また、熱によって野菜から煮汁となって出て行きますので、過熱する場合は出てきた汁も合わせてとりましょう。 ビタミンCは、蒸したり、電子レンジで短時間加熱したりするとその野菜の中にとどまったまま摂取することが可能ですのでこういった工夫も良いでしょう。食事からビタミンCをとっても効果はすぐには現れません、あせらず辛抱強く何年も続けることが大切です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン あや 様

2007年4月8日

お肌の悩み相談の質問

初めまして。
最近今までなかった様な肌荒れになってしまったので相談させていただきます。
高校2年生ですが、両頬に赤く丸い小さなカサカサした部分がたくさん出来てしまい、汗をかいたりするととてもヒリヒリします。少し痒みもあります。カサカサは1cm強ほどの大きさで左右の頬とあごにあります。

これまでお肌には自身があったので大変ショックです・・・食生活や睡眠など乱れはないと思いますし、お化粧もたまにしかしていません。

こういった肌のトラブルはあるのでしょうか;;アドバイスいただけたら嬉しいです。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ご相談者の年代ではお肌がどんどん変化します。ですから一時的にトラブルがおきることもあるようです。あせらずに自然体でケアをお続け下さい。 ケア方法としては、洗顔料を使った洗顔の際気になるところは洗顔料の泡を最後にのせていままで以上に優しく15秒くらいの短時間だけ洗顔料の泡をのせるようにしましょう。 気にして触るのも良くありませんので注意してください。症状が治まるまではメイクは控えましょう。また、気になる部分に化粧水をしみこませたコットンでパックするのも良いでしょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン さくら 様

2007年4月7日

お肌の悩み相談の質問

私わ今15才です。
今から3年前からニキビ
ニキビ跡に悩んでいます。
ニキビがあることで今まですごくつらい思いをしてきました。だからどーしても治したいです。夜わ11時までに寝ています。野菜わ毎回必ずとるようにし果物も食べています。前よりわよくなったもののニキビ跡がなかなか治らなくて外に出るのも嫌になります。
またお菓子わ食べないよーにしていますがたまに食べてしまいます。どんな食べ物なら大丈夫ですか?私が食べるものわお団子やマシュマロ今川焼などです。

それと豆乳にはまっていて毎日飲んでいますが肌にわ良いでしょうか?
長くなりすいません。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 年齢的にニキビや皮脂の最もできやすい年代で、同年代の方のほとんどが同じようなお悩みをお持ちです。ご相談者だけではありませんのでこのことを気にして外出を控えるのは良くないです。 あまり神経質にならずに前向きに明るく生活することがお肌にとっても良いことです。食べ物についてもある特定のものを食べ続けたりしない限りは直接お肌に影響は与えません。 お菓子も食べ過ぎない程度食べるのはストレスをためずにすみますので適度に食べて良いと思いますが、就寝前や食事の代わりに食べたりするのはやめたほうが良いでしょう。 豆乳は体にもお肌にも良いので1日に1本くらい呑むのは良いと思います。 ご相談者の年代で大切なことは自然に正しく洗顔する習慣を身に着けることです。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を短くしたり保湿成分を含んだ石ケンを使ったりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 睡眠については必ずその日のうちに就寝し、睡眠時間は少なくても7時間以上確保しましょう。これを守るだけでも現在のお悩みの多くは解決に向かいます。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン JOKER 様

2007年4月7日

お肌の悩み相談の質問

最近、気になるのは自分の肌はどのように見えているのか・・・・。
自分で超明るいところで肌をみるとニキビ跡のアカくなったところが目立ちます・・・。
普段日常生活でそこまで他人は見えているのでしょうか?
また、少しでもニキビ跡を見えにくくする方法はないのでしょうか?
ご検討お願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー お肌の色は十人十色でまったく同じ方はいらっしゃらないと思います。ご自身のお肌の色が他の人からどのように見えているのは皆さん気になっていてご相談者だけではありませんのでご安心下さい。 ニキビ跡も含めて素肌を健康にキレイに保つためには正しい洗顔が基本となります。これを機会にもう一度洗顔方法を見直してみてはどうでしょうか。 洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を短くしたり保湿成分を含んだ石ケンを使ったりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 睡眠については必ずその日のうちに就寝し、睡眠時間は少なくても7時間以上確保しましょう。これを守るだけでも現在のお悩みの多くは解決に向かいます。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!