■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
18才.男.学生 様
2007年4月15日

あるヘアケアシャンプーを知りまたさらにヘアケアのつもりで頭皮マッサージをしていました。そのマッサージと言うのが、こめかみ、首筋、生え際から頭皮を集めるように押し上げてマッサージをすると言うものなのですがマッサージが荒かったせいか、おでこの皮膚が剥けてヒリヒリしたり小さいデキモノができたり皮膚が赤くなったりしました。そうなったせいで今は、マッサージはしていませんが小さなデキモノがなかなか治らなく皮膚が赤いのもなかなか治りません。早く治る方法はありませんか?。教えてください。
Ryu 様
2007年4月15日

高一の女です。
顔に傷が出来てしまい、かさぶたっぽくなっているんですが
こういうときはあまり洗顔で触らないようにしたほうがいいですよね?
また、かさぶたの跡とかは残るのでしょうか?
正しい洗顔をしていれば大丈夫でしょうか。
お願い致します。
ルナ 様
2007年4月14日

ニキビの角質が表面に見えているときに
潰して出したらニキビ跡が残りますか??
S 様
2007年4月13日

こんにちは!!
私は高校1年の15歳なのですがひどい乾燥肌のようで…
朝、いくら保湿を頑張っても、夜になるにつれて、笑うと小鼻のまわりや頬がとても痛くなってしまったりと困っています。
学校が遠いので、朝600にはスキンケアやメイクはすませていて、夜800くらいにメイクを落とす生活です。
毎日ナチュラルな固形せっけんで洗顔、化粧水をコットンに含ませてパックしたあとに、乳液でマッサージして、クリームでしめます。
朝はこれに日焼け止めをしっかり塗って、ファンデを薄く付けています。
あまりにもやりすぎて肌が弱ってるのかな-と化粧水と乳液だけで過ごした時もありましたが、ますますひどくなってしまい、結局今のケアになっています。
ニキビもできやすい体質ですが、乾燥がひどい日の翌朝にはすぐニキビができてしまうので、乾燥が原因かなと思うのですが…
周りは乾燥もしてニキビもできる子がいないので、1人で悩んでいます;;
それから、学校で乾燥した時のケアはどうすればいいのでしょうか?
よかったらアドバイスよろしくお願いします(・∀・)
スキンケアカウンセラーからの回答
朝のケアについてですが、クリームや乳液の保湿力が弱い可能性があります。また、化粧水のパックですがパックしている時間が長すぎると逆に乾燥を促進してしまうことがありますので注意しましょう。
具体的な対応としては、洗顔をするさい洗顔料の泡を気になる部分に最後に乗せ、乗せておく時間を短く(15秒以内)し、洗顔後はいつもより化粧水を多めにご使用いただき充分水分補給を行いましょう。
次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。メイク用のパウダーはお肌の乾燥を促進しますのでできれば日焼け止めまでにしましょう。
学校で乾燥した場合は、スプレー状の保湿成分を含んだ化粧水を軽くふきかけ、ティシュで軽く押さえとりましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。同時にコラーゲンを多く含む食品(手羽先、スペアリブ、豚足、牛すね肉、かれい、ひらめ、マグロの中落ち等)を取るのもよいでしょう。また、ブロッコリーなどはコラーゲンの吸収を高めると言われています。
その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。
M 様
2007年4月13日

赤ちゃん用や、BABY石鹸や、低刺激、と、書かれている石鹸たちは、弱アルカリ性?弱酸性?書いてなくてわかりません。
よく答えてくれてる(弱アルカリ性の純石鹸)という物を探してるのですが、お店の人に聞いてもアバウトでなかなか購入できなくて困ってます。
何か目安になる記載表示ありませんか?