お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン キキ 様

2007年4月5日

お肌の悩み相談の質問

私は、今年で中2になります。  それで、ぶかつは、テニスをやっていて、とても焼けるんです。 家に帰ってきて鏡を見たら頬がとても、真っ赤になっていました。        これって、やきすぎたからなるんでしょうか? 対処法も教えてください。お願いします!!  

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 頬が赤くなっているのは日焼けが原因です。日焼けも普通の火傷も症状には差がありませんが日焼けの場合紫外線により細胞自体が傷ついてしまったり、日焼けしたことを細胞が記憶してしまったりし、将来シミやシワの原因となることがわかっています。 このまま日焼けを続けているとお肌にとって良いことは何もありません。紫外線対策はしっかり行いましょう。 紫外線対策としては、長時間屋外でスポーツを行う場合はSPF50の商品を2時間から3時間おきに塗りなおしましょう。 また、日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。同時に、紫外線の強い時間帯(午前10時から午後3時くらい)の屋外での活動を控えることなども大切です。 できれば部活動は夕方や早朝の時間帯に練習を行うようにしましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン くろま 様

2007年4月5日

お肌の悩み相談の質問

私は新しく高校生になります。
受験シーズンもずっとでした。
受験が終わると睡眠もとれるし、なくなると思っていたのですが・・・泣いてもないのに、朝起きると必ず目が赤く腫れあがっています。
昼になるとおさまるときもあれば、だいたいはおさまりません。
目がパンパンだと、朝から気分はブルーなんです。
この原因は何だと考えられるでしょうか?

教えてください。
お願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 受験勉強を始める前はなんともなかったのであれば、それによる睡眠不足や疲れストレスなどが原因だと思います。 そうであれば少し時間がかかっても徐々に改善されていくと思います。あまり気にせず高校生活を楽しむことが大切です。それでも改善しない場合は眼科で診察を受けてみるのも良いと思います。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 華奈 様

2007年4月4日

お肌の悩み相談の質問

鼻の頭に黒ニキビが出来てしまいました。
洗顔も、朝・夜ちゃんと泡立てて洗っているのですが
いっこうに治りません。
どうしたら早く治りますか?
洗う時のコツとかってあるんですか?
しかもにきびが出来ているのは鼻だけなんです。
だから目立ってしかたありません。
どうすればいいでしょうか。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 大きくなっているようであれば皮膚科で化膿を抑えるお薬を処方していただきましょう。そうでなければもう少し様子を見てください。 洗顔方法の基本は、優しく洗顔することと絶対にこすらないことが大切です。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。 (純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。刺激が強く感じられる場合は洗顔料の泡をのせる時間を短くするか、保湿成分の含まれた石けんをご使用下さい) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下 さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。サプリメントなどを上手に利用するのも良いでしょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 雪 様

2007年4月3日

お肌の悩み相談の質問

はじめまして、23歳女性です。
先週ぐらいから急に顔のお肌が荒れ始め、それが今までなったことがない荒れ方でとても不安なので相談させてください。

日ごろのスキンケアは、クレンジングはクリームタイプのもの、ダブル洗顔はせずに化粧水・美容液をつけ、乾燥が特に気になる時はその上から保湿クリームをつけています。週に一度のペースで美容液のパックもしています。
このようなケアで、コンディションにより乾燥が気になることはたまにあっても、基本的には特にトラブルのない肌だったのですが、先週から急に肌が荒れ始めました。特に頬がひどいです。
症状としては、赤らみ、痒みがあり、指で触れると普段の肌とは明らかに違い、ザラザラというかデコボコしている感じがします。

そうなる直前にスキンケアやメイクに関して変わったことで思い当たるのは、友達の働いているエステの無料体験に行ったこと、化粧下地がなくなり、今まで使っていたものではないものに変えた、今年に入って初めて日焼け止め乳液をつけた、いつも手でパッティングしてつけている化粧水を、コットンパックでつけるようになった、ということです。このどれかが原因なのでしょうか…。
今まではどんなに乾燥がひどくても、カサカサするだけでこんなふうに肌の表面が滑らかでなくなることはなかったので、本当に不安で暗い気持ちになります。
ちなみに私はアトピーで、体には少しアトピーが出ている部分もあります。今顔に出ているのも、アトピーに少し似ているような気もしますが、今まで顔に出たことがないのでハッキリとは分かりません。

とても辛いです。どうにかして一日も早く健康な肌を取り戻したいです。
対処法など、思い当たることがあれば教えてください。お願い致します。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 原因は複数考えられます、これらが組み合わされてお悩みの症状が起きていると考えて良いと思います。 日常のお手入れは問題ないと思いますが、エステでお肌に刺激の強いケアを受けている場合はこれが一つの原因となります。日焼け止めの乳液と化粧下地にも原因となっている可能性があります。 次にアトピーがお顔に現れた可能性も否定できません。この引き金となるのが花粉や黄砂などです。 対応策としては、基本的には症状がおさまるまでは何もしないことが原則です。お肌は乾燥しています、それを防ぐには洗顔時間を調節したり、洗顔後の化粧水に注意したり、保湿を見直したりすることがポイントになります。 洗顔の時間を心持短め(洗顔料の泡をのせる時間を30秒以内)にして今まで以上に充分な泡を使って泡で洗顔をするように気をつけ、絶対にこすらないようにしましょう。保湿成分を含んだ洗顔料に替えるのもよいでしょう。 その後化粧水で充分水分を与え、次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。ローションをコットンや顔型(薬局にあります)にしみこませ気になる部分をローションパックするのも効果的です。 同時にできる範囲で食生活や生活習慣も見直しましょう。食生活ではビタミン類をサプリメントなども活用しなるべく心がけてとりましょう。また、コラーゲンなどを多く含む食品を心がけてとるようにしましょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン みいな 様

2007年4月2日

お肌の悩み相談の質問

私はこの春中2になった女です。小6のころからにきび等に悩まされました。特に毛穴の黒ずみがひどく、額、鼻、最近では頬にも黒ずみができてきています。部活(剣道)で前髪を上げなくてはならないのでとても恥ずかしいです。どうすればきれいな肌になるのでしょうか。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ご相談者の年代は皮脂腺の最も発達する年代で同年代の方の多くは同様のお悩みをお持ちです。この皮脂腺の発達は体の成長に伴うもので止めることは不可能です。 対処法としては正しく洗顔を行うことにより少し時間は必要ですが徐々に改善していきましょう。洗顔前に蒸しタオルで毛穴を開かせた後洗顔すると毛穴の汚れが取れやすくなりますのでお試し下さい、あまり熱すぎるとお肌にとって負担が大きすぎますのでご注意ください。 蒸しタオルは普通のタオルを濡らして軽く絞り電子レンジで1分くらい加熱(ワット数によって時間は調節してください)してください、熱すぎてやけどをしないように注意しましょう。また、毎日おこなうのではなく3日に1回くらいにしましょう。 洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を短くしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!