みき 様

こんにちは。27歳OLです。最近、肌荒れが気になって悩んでます。もともとあまり化粧もせず、ファンデーションも塗ったことがないんですが肌の綺麗さは自他共に認めるほどでした。
(手入れも朝晩の洗顔と晩には化粧水をつける程度です。)
最近、お酒タバコ夜更かしと不規則が祟ったのと日中の紫外線の
せいかわかりませんがTゾーンの眉間の間と両頬骨あたりの頬と
鼻が赤く肌荒れ(?)してるんです。
SPF30の日焼け止めと黒の日傘で日中は防備してるんですが
まわりからは赤ら顔な私を見て「焼けた?」と言われることも
しばしば・・・。
でも日傘と日焼け止めも塗ってるし外出歩く時間もかぎられてるし私的にはこれは初めて体験する
「肌荒れ」というものなんだろうかと悩んでいます。
特にお酒を飲んだ次の日はよぉ縲怩ュ見ると顔に赤い細かい斑点が
瞼や頬に出来ちゃいます。(数日で消えますが・・・)
で、妙に赤ら顔でこれまたよぉ縲怩ュ見ると頬に毛細血管が浮き出た感じの部分もあります。
それってなんなんでしょうか??
やっぱりお酒って良くないですよね。
タバコも吸っちゃうし・・・。
一応サプリメント飲んでシミそばかすが少なくなって喜んでいたのですが不摂生でこんな肌になってしまって後悔してます。
自律神経失調症の気もあるんですが赤ら顔はそれとも関係してるの
でしょうか?
確かに鏡見ると日焼け後の火照った顔みたいなんです。(色も部位も)
身体が火照って暑くなると顔がすぐ赤くなる性質ではあるのですが
肌荒れとの区別がいまいちわかりません。
27年間の中で顔の肌トラブルは初めてなので。
基本的には肌は弱い方です。
軽アトピーですし。
肌は色白ですが焼けると沈着しやすい体質です。
(赤くなってすぐひくというのではありません。
いわゆる黄色人種の肌です。)
なにかアドバイスをいただければ幸いです。
タバコは本気で止めようと思っています。
スキンケアカウンセラーからの回答
不規則な生活や喫煙はお肌にとっても体の健康にも良くありませ
ん。身体全体とお肌はリンクしています。身体のトラブルはすぐ
にお肌に反映されるわけです。
さて、紫外線対策についてですが日焼け止めの選び方は正しいと
思います(SPF値について)が、活動の仕方にもよりますがおよそ
2時間間隔で塗り直していかないと効果はありません。
また均等に塗られていない場合もあります。特にお顔の出た部分
であるお鼻の頭や頬の先などよく塗れていないことがあります。
お手入れについてですが、お肌の衰えは体質にもよりますがおよ
そ20才から始まるといわれています。みきさんのようにトラブ
ル無しできたのはとても幸運だったといえます。
細胞自体は過去に浴びた紫外線の刺激やその他の刺激を記憶して
いるといわれます。ですから若いときには何でもなかった日焼け
が一定の年齢を過ぎるとシミやシワとなって現れるようです。
みきさんのトラブルも過去の刺激が徐々に現れているのではない
でしょうか。
では対処法ですが、まず生活習慣を整えること、例えば必ずその
日のうちに床につくようにするなど。次ぎに喫煙をやめるか量を
減らす。最後に飲酒も適量に押さえる。
お肌のケアとしては、必ず洗顔を朝と夜おこない化粧水で水分を
充分補給し、保湿を行う。これを規則正しく行って下さい。
どうもないからとほっておくと、ちょっとした刺激で一気にトラ
ブルが出ることもよくあります。毎日の生活習慣の一部にお肌の
ケアを必ず入れるようにして下さい。