肌荒れ解消法

ここでは、「肌荒れ解消」のご相談と回答を掲載しております。下に行くほどご相談日が古くなります。皆様のお役に立てれば幸いです。

女性アイコン みなと 様

2010年11月30日

お肌の悩み相談の質問

こんにちわ(*..)/みなとです☆

肌荒れがひどくて、
ほっぺとおでこにブツブツができます;
でもそれは触らないとわからないくらい、
目立たないものなのですが、
自分としてはとても気になります;
洗顔もキメ細かい泡でやっているのですが
。。。。
最近、悪くなる一方です 泣
どうしたら良いですか??

お返事宜しくお願いします★

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお肌は本来元気できれいになろうとする力を持っています。大切なことはそれが充分発揮できるように手助けすることです。 お肌のケアで重要なことは必要以上のことをしないことと、必要以上に神経質にならないことです。正しく洗顔することを基本にお手入れすることがポイントです。 具体的には、まずお顔をぬるま湯(32度くらい)で軽く洗います。次に洗顔料を充分にメレンゲ状になるまで泡立てます。弾力がありなおかつキメの細かい泡を作ることが洗顔にとってとても大切です。 洗顔時はこの泡を軽く押し付けるような感じで手とお肌の間に泡がある状態で直接手で肌を触らないように注意して洗いましょう。洗顔後のお肌の状態を見ながら洗顔料の泡をのせておく時間を調節しましょう。通常は30秒前後です。また、朝の洗顔は軽く水洗いだけでもよいでしょう。 次に充分すすぎを行います。この時洗顔料がお肌に残らないように、もういいかなと思ってももう一度という感じですすぎましょう。額の毛の生え際や顎下の部分などのすすぎ残しに注意しましょう。次にお顔の水気を取るのもやさしくタオルを押し当てるようにしてこすらずに行ってください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン アイス 様

2010年11月17日

お肌の悩み相談の質問

私は20歳です。高校のときは化粧をしていないこともあり、肌はきれいな方で荒れることもありませんでした。
卒業し、化粧をしはじめてから1年ぐらいして肌に、痒くないあせものようなものが定期的にでるようになり少し乾燥気味な肌になっています。
かなりひどくはないのですが肌が荒れているのは見てわかります。
化粧水は夜つけ、最近は体を動かすことも始めています。
病院で薬をもらってもつけたあとはいいのですが、その繰り返しです。
肌に良い食べ物や他にアドバイスがありましたら教えてください。
また肌がきれいになることやコツがありましたら努力してみたいと思いますので教えてもらえたら嬉しいです。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー環境の変化や生活習慣の変化などによりお肌の状態は大きく変化します。あわせてホルモンバランスの変化などもお肌の状態を変える大きな要因の一つだと考えられています。 社会人になられておそらく学生時代とは全ての環境が大きく変わったのがその大きな要因の一つだと思われます。また、メイク用品の変化などが原因になっていることもあります。 人間の肌には自ら健康でキレイになろうとする力が備わっています。お肌のお手入れで大切なことはその力がよりスムーズに発揮できるようにしてあげることです。言い換えれば必要以上のことはしないほうがお肌にとってはよいということです。 同時にあまり頑張らないことです。頑張ろうとか努力しようとが自分自身を追い込んでストレスをためることがお肌には一番よくありません、「そのうちよくなる」くらいの軽い気持ちで頑張らなくてもできることからはじめましょう。 お手入れの基本は正しく洗顔を行うこと、角質層に充分水分補給をすること、角質層に補給した水分が保持できるように正しく保湿を行うことの3点です。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、弾力がありかつキメ細かな泡を作りましょう。その泡を手に取りお顔にのせるようにおき、手とお肌の間に泡がある状態で直接お肌触らずに軽く泡を押し付けるような感じにします。これを30秒前後行う洗顔が最も効果的です。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。あごの下や髪の生え際などすすぎ残しの多いところは特に注意しましょう。 4、水気を取るのもタオルを軽く押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。朝の洗顔は水洗いだけでもよいでしょう。 その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。 時間があればローションをコットンにしみこませ気になる部分を5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても7分くらいです。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。どうしても不足しがちなものはサプリメントを上手に食生活に取り入れることもよいと思います。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン くま 様

お肌の悩み相談の質問

私は大学生です。肌荒れで悩んでいます。といっても肌荒れなのかどうかもわかりません。幼い頃、アトピーだったらしく敏感肌のようです。高校生の時からニキビができてきました。おでこにできているぐらいで他は特に何ともありませんでした。そして顔の油を抑えるためにいろいろな化粧品を使い始めました。高校を卒業してから口の横付近に肌荒れがみられるようになっておでこもただのニキビに思えなかったので、皮膚を専門としている評判の薬局に行ったらニキビと湿疹が同時にでていると言われ、塗り薬や飲み薬をもらいました。しばらくすると、おでこはほとんどなおってきました。その時もらった皮膚を清潔に保つ化粧液(オードムーゲ)で顔の汚れをふき取るように使っていたら頬全体に赤いボツボツができてきました。そして時々その部分がとてもかゆくなります。そして汗をかいた後や日にあたった後は余計赤く感じます。今は赤いボツボツでかさぶたのようになっていて頬がパリパリとしてて触るとざらざらです。まだかゆみもあり、治りかけのかさぶたとは違うようです。今までで一番ひどい状態なので驚いています。一度治りかけていたのでなおさら嫌です。今は洗顔のみしています。あと電解カルシウムというものを飲んでいます。肌に合う化粧品があった試しがないので、肌に直接つけるものは避けています。何かいい方法ありますでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご心配でしょう。ご相談内容から皮膚科専門医に一度診てもらったほうがいいの ではないでしょうか? ただ、毎日のケアは必要ですよね。お肌の調子が悪いときにいろいろなことを するとますますお肌の調子が悪くなるのはご存知のようですが、肌荒れなどで お肌が敏感になっていると、お肌の水分量が不足し乾燥しやすくなり、ますます 痒みや炎症につながりますので水分補給が大切です。しっかり化粧水で水分 補給することをおすすめします。 また、お肌が傷ついていると思われますので、表示指定成分やオイルなど 刺激の強いものが含まれる化粧水は控えたほうがいいですよ。 化粧水をつける際もお肌に刺激を与えないように手で押さえるくらいにして、 こまめに水分を補うようにしましょう。 ふき取りの化粧品はどうしてもお肌をこすることになりますので、敏感肌の方には おすすめできません。肌荒れの原因とも考えられます。 状態がよくなるまでしばらく洗顔とローションを中心に優しいケアをしてお肌を 守って、環境を整えましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .

女性アイコン エリ 様

お肌の悩み相談の質問

こんにちわo
このごろは、ますます紫外線が多くてコマってマスoo
ところで、このごろ、いまいち肌の調子がよくありマセン・・o
紫外線のせい、洗顔水をかえたせい、日焼け止めの塗りすぎ(日焼け止めかぶれ?)原因は沢山見当たるんですが、対処法はどうしたらイイでショウ・・?
一応きちんと洗顔して、クリーム塗ってるくらいなんですけど・・o
ほかにやったらイイこととかありますか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお肌の調子が悪いときにいろいろなことをするとますますお肌の調子が悪くなり ます。お肌が荒れているところに日焼け止めやクリームなどお肌に負担となり やすいものをつけるのは控えたほうがいいです。 肌荒れなどでお肌が敏感になっていると、お肌の水分量が不足し乾燥しやすく なりますので、水分補給が大切です。しっかり化粧水で水分補給しましょう。 また、お肌が傷ついていると思われますので、表示指定成分やオイルなど 刺激の強いものが含まれる化粧水は控えたほうがいいですよ。 化粧水をつける際もお肌に刺激を与えないように手で押さえるくらいにして、 こまめに水分を補うようにしましょう。 状態がよくなるまでしばらく洗顔とローションを中心に優しいケアをしてお肌を 守って、環境を整えていくことが必要だと思います。 肌荒れの原因としては、睡眠時間や食事などの影響も考えられます。 日常生活にも注意してくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .

女性アイコン みき 様

お肌の悩み相談の質問

こんにちは。27歳OLです。最近、肌荒れが気になって悩んでます。もともとあまり化粧もせず、ファンデーションも塗ったことがないんですが肌の綺麗さは自他共に認めるほどでした。
(手入れも朝晩の洗顔と晩には化粧水をつける程度です。)

最近、お酒タバコ夜更かしと不規則が祟ったのと日中の紫外線の
せいかわかりませんがTゾーンの眉間の間と両頬骨あたりの頬と
鼻が赤く肌荒れ(?)してるんです。

SPF30の日焼け止めと黒の日傘で日中は防備してるんですが
まわりからは赤ら顔な私を見て「焼けた?」と言われることも
しばしば・・・。

でも日傘と日焼け止めも塗ってるし外出歩く時間もかぎられてるし私的にはこれは初めて体験する
「肌荒れ」というものなんだろうかと悩んでいます。

特にお酒を飲んだ次の日はよぉ縲怩ュ見ると顔に赤い細かい斑点が
瞼や頬に出来ちゃいます。(数日で消えますが・・・)
で、妙に赤ら顔でこれまたよぉ縲怩ュ見ると頬に毛細血管が浮き出た感じの部分もあります。

それってなんなんでしょうか??

やっぱりお酒って良くないですよね。
タバコも吸っちゃうし・・・。

一応サプリメント飲んでシミそばかすが少なくなって喜んでいたのですが不摂生でこんな肌になってしまって後悔してます。

自律神経失調症の気もあるんですが赤ら顔はそれとも関係してるの
でしょうか?

確かに鏡見ると日焼け後の火照った顔みたいなんです。(色も部位も)

身体が火照って暑くなると顔がすぐ赤くなる性質ではあるのですが
肌荒れとの区別がいまいちわかりません。

27年間の中で顔の肌トラブルは初めてなので。

基本的には肌は弱い方です。
軽アトピーですし。
肌は色白ですが焼けると沈着しやすい体質です。
(赤くなってすぐひくというのではありません。
いわゆる黄色人種の肌です。)

なにかアドバイスをいただければ幸いです。

タバコは本気で止めようと思っています。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー不規則な生活や喫煙はお肌にとっても体の健康にも良くありませ ん。身体全体とお肌はリンクしています。身体のトラブルはすぐ にお肌に反映されるわけです。 さて、紫外線対策についてですが日焼け止めの選び方は正しいと 思います(SPF値について)が、活動の仕方にもよりますがおよそ 2時間間隔で塗り直していかないと効果はありません。 また均等に塗られていない場合もあります。特にお顔の出た部分 であるお鼻の頭や頬の先などよく塗れていないことがあります。 お手入れについてですが、お肌の衰えは体質にもよりますがおよ そ20才から始まるといわれています。みきさんのようにトラブ ル無しできたのはとても幸運だったといえます。 細胞自体は過去に浴びた紫外線の刺激やその他の刺激を記憶して いるといわれます。ですから若いときには何でもなかった日焼け が一定の年齢を過ぎるとシミやシワとなって現れるようです。 みきさんのトラブルも過去の刺激が徐々に現れているのではない でしょうか。 では対処法ですが、まず生活習慣を整えること、例えば必ずその 日のうちに床につくようにするなど。次ぎに喫煙をやめるか量を 減らす。最後に飲酒も適量に押さえる。 お肌のケアとしては、必ず洗顔を朝と夜おこない化粧水で水分を 充分補給し、保湿を行う。これを規則正しく行って下さい。 どうもないからとほっておくと、ちょっとした刺激で一気にトラ ブルが出ることもよくあります。毎日の生活習慣の一部にお肌の ケアを必ず入れるようにして下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .
NHKで紹介された無添加化粧品