ひぃ。 様
2013年7月6日

始めまして、18歳女です。
私は去年の年末くらいから肌荒れがひどくて、全然治りません。
ニキビなどは段々としみなどになりますし、
もともとほくろなども結構あり、最近気にしています。
ずっと海外住みなんですが、こちらの赤外線はかなり強いです。
今年から大学生で色々と環境なども変わり、もしかしたらホルモンバランスが悪いのだと思います。
また、化粧水などもあまり良いものに出会わないのですが、
一応洗顔は日本製の洗顔用の石鹸を使っています。
シミやほくろを消すもの、またにきび予防になにかお勧めできるものはありますか?
スキンケアカウンセラーからの回答
お肌の状態は食生活や睡眠、消化器系の状態、ストレスやホルモンバランス、
化粧品やスキンケアなどいろいろな要因が絡み合っています。
特に海外にお住まいですとどうしても環境の違いから、お肌が荒れてしまう方が多いです。
精神的なストレス等も関係しているようですので、なるべくストレスをため込まないようにしましょう。
紫外線の強いお国のようですので、紫外線対策はしっかりと行いましょう。
ほくろがもともとあるとのことですから、ほくろが色濃くなってしまったりシミとなって出てくる場合もございます。
気を付けすぎるほど気をつけてくださいね。
またお肌の調子が悪いときにいろいろなことをするとますますお肌の調子が悪くなります。
お肌が荒れている時こそシンプルケアを心がけていきましょう。
洗顔のポイントを書きますので参考にして下さい。
1、ヘアーバンドなどで髪をまとめて下さい。ぬるま湯(33度前
後)でまず優しく素洗いをします。
2、アルカリ性の洗顔料をメレンゲ状に充分泡立てます。この泡
をお肌にのせる感じで指で均等にお顔に広げます。このとき絶
対にお肌を直接指でこすってはダメです。これを20秒くらい行
います。
3、充分すすぎます。このときもこすらないように、水をバシャ
バシャかける感じで充分行います。
4、タオルを顔に優しく押し付けるように水分を取ります。この
ときも絶対にこすらないで下さい。
洗顔後はコラーゲンやヒアルロン酸等が配合された、オイルフリーのお肌に優しいタイプの製品をご利用ください。
もちろん日本製を使用しましょう。
肌荒れの原因としては、睡眠時間や食事などの影響も考えられます。
スキンケアにはどの栄養素も不足しないようにすることが大事です。
バランスのよい食事を心がけ、その他日常生活にも注意してくださいね。