みえ 様
2012年10月7日

18歳女子です。
私は小4くらいからニキビができ始め
今も毎日ニキビが増えている状況です。
毎日できるのでうんざりしてしまい
治るのを待ちきれず、最終的にはつぶしてしまいす。
(膿んだニキビや毛穴が開き、盛り上がったニキビなどを…)
なので、ニキビ痕がたくさんできてしまいました。
あまりお金をかけずに改善する方法があれば
教えていただきたいです。
スキンケアカウンセラーからの回答
ニキビは絶対につぶしてはいけません。
つぶしてしまいますので、ニキビ痕ができてしまうのです。
一旦ニキビ痕が出来てしまいますと、日焼けやスキンケアによってはシミになったり色濃く残ってしまう可能性がございます。
基本的なことですが、ニキビは触らない事が早く治る近道でもあります。
今後は絶対につぶさないように気をつけてくださいね。
洗顔のポイントを書きますので参考にして下さい。
1、ヘアーバンドなどで髪をまとめて下さい。ぬるま湯(33度前
後)でまず優しく素洗いをします。
2、アルカリ性の洗顔料をメレンゲ状に充分泡立てます。この泡
をお肌にのせる感じで指で均等にお顔に広げます。このとき絶
対にお肌を直接指でこすってはダメです。これを20秒くらい行
います。
3、充分すすぎます。このときもこすらないように、水をバシャ
バシャかける感じで充分行います。
4、タオルを顔に優しく押し付けるように水分を取ります。この
ときも絶対にこすらないで下さい。
また、皮膚生理学の先生に聞くと自覚症状のない疲れがお肌にとってストレスとなり、知らず知らずのうちにダメージを与えていることが多いそうです。
不規則な生活をしていないですか?偏った食事、睡眠不足など思いあたることはありませんか?不規則な生活は、体調やホルモンバランスを崩します。
いくらスキンケアをしっかりしたからといって、不規則な生活をしているとニキビも悪化してしまいます。
特に、夜更かしすると皮脂の分泌が多くなります。
また、睡眠不足ではお肌の回復力が弱くなります。
さらに、食生活では油分や糖分の多いものは控えましょう。
また、皮膚は内臓が夜活動を停止しているときに回復していきます。
深夜に物を口にしないようにしましょう。
また、ニキビが治らないと思い悩むこともそれ自体がストレスとなります。
日常生活にも気をつけトラブルが改善しやすい身体をつくっていきながら、スキンケアでもとにかくお肌に負担をかけないようにしてお肌の自然治癒力を高めるよう、やさしいケアをつづけましょう。