お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン モコ 様

2007年10月23日

お肌の悩み相談の質問

私は14歳の中学3年生です。
小学6年生頃からニキビが気になり始めて今に至ります。
中学2年生の頃が一番酷くて(鼻、鼻周り、おでこ)毎日悩んでいました。
今は少し治まってきたのですが
赤み、凹凸がとても気になっています。
どうすれば赤みや凹凸が治りますか?

また、よく弱アルカリ性の純石鹸という言葉を目にしますが
例えばどのメーカーの商品に含まれているのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー症状が落ち着いてきているようで良かったです。最初のご質問についてですが、ニキビが完全に治ってわからなくなるにはそれなりの時間が必要です。焦らずに正しい洗顔を行うことが結果的に最短で症状を回復させると思います。 洗顔は充分泡立てた洗顔料を優しくのせるような感じで、絶対にこすらないように洗顔をしましょう、洗顔料の泡をのせる時間も短めにして充分すすぎを行ってください。 洗顔後はそのままで問題ありませんが、お肌に乾燥感がある場合は化粧水をご使用下さい。保湿用のクリーム形の商品は症状を悪化させることがあるので使用は控えてください。 次のご質問の弱アルカリ性の石けんについてですが、これはドラッグストアー等でスタッフの方にお問い合わせいただくのが良いと思います。大変申し訳ありませんがこの掲示板では特定の商品のご紹介はできない決まりになっていますのでご了承下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン エミリ 様

2007年10月23日

お肌の悩み相談の質問

ニキビが出来て、暫くすると紫色の色素沈着の跡がくっきり残ってしまうのですが、どんなことが原因が考えられますか?
洗顔して、すすぎは、何回かしているのですが。
皮膚科のもらった、ダラシンTゲルを塗っても、紫色の色素沈着になってしまったのですが。アクアチムも良く名前を聞かされていますが、皮膚科に行かなければその薬も手に入らないので、行くにしても、そんな複数皮膚科に通うのもとも思ってしまっています。
今は、ダラシンTゲルも使用は、殆どしていません。今は、びふナイト・オロナインをして、寝ることが多いのですが。

私のニキビは、同じ箇所に複数、頬や口周りに出来ていき、広がっていく傾向があり、ニキビが悪化してただれてしまっているのが今の状態です。本当に辛くて仕方ないです。

最近では、洗顔を使うより、水洗顔が良いとも言われていますが、水洗顔とは、ぬるめの湯で洗うより、冷たい水の方が良いということでしょうか?それとは、逆に、何故…冷たい水?
ぬるめのお湯?が良いのか教えていただきたいのですが…
宜しく、お願い致します。m(_ _)m

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー最初のご質問ですが、ニキビが暫くすると後が色素沈着しているというのはニキビが治っている過程だと考えてよいと思います。その段階で化膿は止まっていると思いますのでお薬は必要ないでしょう。ただし、お薬の正しい使用法については皮膚科の医師に直接お尋ね下さい。 ちなみに、ご使用のダラシンTゲルはアクネ菌やブドウ球菌といったニキビの原因菌に直接作用するお薬です。正しくご使用いただくことによりそれなりの効果は期待できると思います。 次のご質問のニキビがいったんできると広がっていくとのことですが、この場合は早めに皮膚科で化膿を抑えるお薬を処方していただくことが大切です。洗顔等はあくまでもニキビができにくくすることや症状を悪化させない為の手段です。 洗顔料を使わずに水やぬるま湯だけの洗顔にどれほどの効果があるかはわかりかねますが、私どもは弱アルカリ性の洗顔石けんで優しく短時間に洗顔することをお勧めいたします。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を短くしたり、保湿成分を含んだ石けんに変えたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ゆか 様

2007年10月23日

お肌の悩み相談の質問

初めまして。初めて相談をします。私は中学1年です。私はニキビ跡というか、つぶしてもないけど、赤くなっているんです…。その時はニキビができていたんで、ニキビを直す薬をつけていました。それをぬったせいなんでしょうか?
それと、もう一つ相談です。
今、ニキビができているんですけど、洗顔して、その次に化粧水をつけますよね?お母さんがいうには、ニキビがある時は、化粧水とかつけない方がいいんじゃないの?って言われました。お母さんは、ニキビに化粧水をぬるとひどくなると思っているみたいです。それは本当ですか?やっぱりぬらない方がいいですか?それと、(長くてすみません)
私は今、洗顔後、化粧水しかつけてません。本当なら乳液というのをつけるみたいなんですけど…。その化粧水は保湿化粧水なんで大丈夫かなと思っているんですけど、やっぱり乳液はつけるべきですか?すごく長くなってすみません。アドバイス待ってます^^

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーまず最初のご質問ですが、ニキビがその後良くなっていくようであれば特に気にする必要はないと思いますが、大きく化膿するようであれば早めに皮膚科で化膿を抑えるお薬を処方していただきましょう。 色の変化が現在ご使用中のお薬によるものかどうかは大変申し訳ありませんが私どもではわかりかねます。直接そのお薬を作っているメーカーにお尋ねいただくことをお勧めいたします。 洗顔後に化粧水を付けることがニキビに良いかどうかの問題ですが、化粧水は一般的にお肌に乾燥感がある場合に使用します。ですから乾燥感がなければ使用する必要はありません。ただし、炎症を抑える作用のある化粧水はニキビにも一定の効果が期待できます。 ニキビがあるときには乳液など油分を含んだ商品は使用されないほうが良いでしょう。多くの場合そういった商品はニキビを悪化させることが多いようです。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン みか☆ 様

2007年10月23日

お肌の悩み相談の質問

この前朝起きたら、ニキビがつぶれてて今は跡になっていました…?ニキビ跡はどうしたら治りますか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談のように無理につぶしてできてしまったニキビ跡は通常の切り傷と同じですのですぐに元に戻すことはなかなか難しいといわざるをえません。 気にして必要以上に触ったり洗顔時に強くこすったりしないように注意して少し時間をかけてケアしていきましょう。具体的には洗顔時は強くこすったり長時間洗顔料の泡をのせておいたりしないように気をつけ優しく洗顔料の泡をのせるような感じで洗顔を行いましょう。洗顔料の泡をのせる時間も短めにしましょう。 その後は充分すすいで優しくタオルを押し当てるように水気を取りましょう。次に化粧水を充分ご使用いただき最後にヒアルロン酸やコラーゲンといった成分で保湿を行いましょう。洗顔後、ローションをコットンにしみこませニキビ跡の所に5分くらいローションパックするのも効果的です。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 できればその日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン モコ 様

2007年10月23日

お肌の悩み相談の質問

私は14歳の中学3年生です。
小学6年生頃からニキビが気になり始めて今に至ります。
中学2年生の頃が一番酷くて(鼻、鼻周り、おでこ)毎日悩んでいました。
今は少し治まってきたのですが
赤み、凹凸がとても気になっています。
どうすれば赤みや凹凸が治りますか?

また、よく弱アルカリ性の純石鹸という言葉を目にしますが
例えばどのメーカーの商品に含まれているのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー症状が落ち着いてきているようで良かったです。最初のご質問についてですが、ニキビが完全に治ってわからなくなるにはそれなりの時間が必要です。焦らずに正しい洗顔を行うことが結果的に最短で症状を回復させると思います。 洗顔は充分泡立てた洗顔料を優しくのせるような感じで、絶対にこすらないように洗顔をしましょう、洗顔料の泡をのせる時間も短めにして充分すすぎを行ってください。 洗顔後はそのままで問題ありませんが、お肌に乾燥感がある場合は化粧水をご使用下さい。保湿用のクリーム形の商品は症状を悪化させることがあるので使用は控えてください。 次のご質問の弱アルカリ性の石けんについてですが、これはドラッグストアー等でスタッフの方にお問い合わせいただくのが良いと思います。大変申し訳ありませんがこの掲示板では特定の商品のご紹介はできない決まりになっていますのでご了承下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!