ニキビが出来て、暫くすると紫色の色素沈着の跡がくっきり残ってしまうのですが、どんなことが原因が考えられますか?
洗顔して、すすぎは、何回かしているのですが。
皮膚科のもらった、ダラシンTゲルを塗っても、紫色の色素沈着になってしまったのですが。アクアチムも良く名前を聞かされていますが、皮膚科に行かなければその薬も手に入らないので、行くにしても、そんな複数皮膚科に通うのもとも思ってしまっています。
今は、ダラシンTゲルも使用は、殆どしていません。今は、びふナイト・オロナインをして、寝ることが多いのですが。
私のニキビは、同じ箇所に複数、頬や口周りに出来ていき、広がっていく傾向があり、ニキビが悪化してただれてしまっているのが今の状態です。本当に辛くて仕方ないです。
最近では、洗顔を使うより、水洗顔が良いとも言われていますが、水洗顔とは、ぬるめの湯で洗うより、冷たい水の方が良いということでしょうか?それとは、逆に、何故…冷たい水?
ぬるめのお湯?が良いのか教えていただきたいのですが…
宜しく、お願い致します。m(_ _)m