お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン 藍子 様

2007年10月30日

お肌の悩み相談の質問

はじめまして。22歳でサービス業をしています。

中学生くらいから悩んでいたのですが、毛深いのと毛穴の開きで悩んでいます。肌はオイリー肌です。
毛穴は鼻、小鼻の横辺りの頬、眉間の3か所が特にひどいです。特に頬の毛穴が一番気になります。
毛深い為、毛穴が目立つ箇所は毛も生えているのでそのせいもあるとは思うのですが、毛を抜いてもボコボコと小さく陥没した感じで毛穴が目立ってしまいます。
化粧をした後はとりあえず目立たなくなるのですが、時間が経つと皮脂が出てきて、化粧も落ち肌の色も赤っぽくなってしまいます。
また、そこまでひどくはなかったのですがずっとニキビに悩まされてたので、某有名ニキビケアを使っています。ニキビは確実に無くなり肌もつるつるしている感じなのですが、角質が薄くなっているようで余計に皮脂が出ているようです。でも初めて効果を実感できニキビはなくなっているので、このニキビケアを手放せません。

小さい頃からのこの毛穴はもう治せないのでしょうか?また、ニキビケア用品を変えたら何か変化はあるのでしょうか?
サービス業で人と話すことが多いので気になります。よろしくお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーまず、お顔のむだ毛を抜くのはあまりお勧めできません、ご相談者もお書きのようにそのあとのお肌にかなりダメージが残ってしまうからです。無駄毛の処理は、良く切れるカミソリや専用の道具を使って行いましょう。 処理する前に蒸しタオルを使ったり入浴後すぐだったり、毛穴の開いた状態で行うことも大切です。その際充分泡立てた洗顔料をお使いいただきお肌になるべく刺激を与えないように注意しましょう。 無駄毛を処理したあとは化粧水などをつけて傷ついている角質をしっかり保護して回復が早くなるようにしましょう。 現在お使いのニキビケア商品はおそらくスクラブ成分が含まれているものだと考えられます。日本人の角質層は欧米人のそれより一般的に薄く敏感だといわれています。ですから、スクラブ成分がもし含まれているようであればあまりお勧めできません。 ニキビケアの基本は正しく洗顔を行うことにあります。現在ニキビができていない状態であれば特にニキビ用の商品にこだわる必要はないと思います。弱アルカリ性の洗顔料で正しく洗顔を行っていただくことが一番大切だと思います。 これを機会に洗顔方法をもう一度見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 睡眠については必ずその日のうちに就寝し、睡眠時間は少なくても7時間以上確保しましょう。これを守るだけでも現在のお悩みの多くは解決に向かいます。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン あさみ 様

2007年10月29日

お肌の悩み相談の質問

鼻の下が赤いです!
前まで白くて小さなにきびがプツプツとできてました。
最近はそのプツプツがなくなったんですけど、
赤いのが取れなくて・・・
この原因は何でしょうか?治す方法はありますか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーおそらくニキビができていたものが徐々に良くなっている段階だと思われます。ただ、ニキビをつぶしたり洗顔時に強くこすったりしたのであれば少し炎症を起こしているのかもしれません。 いずれにしてもニキビと同様のケアが必要だと思います。洗顔時は充分に泡立てた洗顔料をのせるような感じで、のせておく時間も短めにしましょう。その後は化粧水を充分ご使用下さい。 洗顔後、ローションをコットンにしみこませ気になる部分にのせて5分くらいローションパックするのも効果的です。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 できればその日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン あさみ 様

2007年10月29日

お肌の悩み相談の質問

鼻の下が赤いです!
前まで白くて小さなにきびがプツプツとできてました。
最近はそのプツプツがなくなったんですけど、
赤いのが取れなくて・・・
この原因は何でしょうか?治す方法はありますか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーおそらくニキビができていたものが徐々に良くなっている段階だと思われます。ただ、ニキビをつぶしたり洗顔時に強くこすったりしたのであれば少し炎症を起こしているのかもしれません。 いずれにしてもニキビと同様のケアが必要だと思います。洗顔時は充分に泡立てた洗顔料をのせるような感じで、のせておく時間も短めにしましょう。その後は化粧水を充分ご使用下さい。 洗顔後、ローションをコットンにしみこませ気になる部分にのせて5分くらいローションパックするのも効果的です。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 できればその日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン あや 様

2007年10月28日

お肌の悩み相談の質問

21歳のOLです。
高校生ぐらいのときまでは、特に気にするような肌トラブルはなかったのですが、仕事を始めてから、にきびがでるようになり、一時期ひどいときがあったので、皮膚科に通うようになりました。その時もらった薬が皮膚を乾燥させて、治すようなもので、頬やあごは多少キレイになりました。一番ひどかったのがおでこだったんですけど、それもいったんはキレイになりました。でも、今またおでこに小さいにきびがポツポツとでてきて、赤いにきびも2個ぐらいあります。クレンジングは、オイルなんですけど、これは敏感肌用のもので、にきびがある人にすすめているようなもので、これ1本でクレンジングも洗顔もいけるやつなんです。だから、信じて使ってるんですけど、なかなかおでこの小さいプツプツが治らなくて悩んでます。化粧水や美容液は、おでこにほとんど使用していません。皮膚科でもらった薬だけを使ってます。
それが原因なのか、よくわからないんですけど、どうしたらこのおでこのニキビを治して、でてこないようにすればいいのか教えてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーメイクをされているのであれば、メイク落しが洗顔程度で出来るようにされることをお勧めします。クレンジングを使用後きれいにその成分を落としきることができればよいのですがそうでないとお肌に油分が残りお肌には良くありません。 洗顔に関してはニキビがあるからといって特別な洗顔料を使う必要はあまりありません、弱アルカリ性石ケンをご利用いただくのが良いと思います。この石ケンを十分泡立て、その泡をのせるような感じでメイクをおこなっているのであれば2回続けて洗顔しましょう。 次に消炎作用のある化粧水を充分ご使用いただき乾燥感がある場合にはヒアルロン酸やコラーゲンといった本来人のお肌にある成分で保湿しましょう。このときクリーム系の保湿商品は使用されないほうが良いでしょう。 額のニキビは前髪が触れることによって治り難かったり繰り返しできてしまったりすることもあります。そういったところも確認してみましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン あや 様

2007年10月28日

お肌の悩み相談の質問

21歳のOLです。
高校生ぐらいのときまでは、特に気にするような肌トラブルはなかったのですが、仕事を始めてから、にきびがでるようになり、一時期ひどいときがあったので、皮膚科に通うようになりました。その時もらった薬が皮膚を乾燥させて、治すようなもので、頬やあごは多少キレイになりました。一番ひどかったのがおでこだったんですけど、それもいったんはキレイになりました。でも、今またおでこに小さいにきびがポツポツとでてきて、赤いにきびも2個ぐらいあります。クレンジングは、オイルなんですけど、これは敏感肌用のもので、にきびがある人にすすめているようなもので、これ1本でクレンジングも洗顔もいけるやつなんです。だから、信じて使ってるんですけど、なかなかおでこの小さいプツプツが治らなくて悩んでます。化粧水や美容液は、おでこにほとんど使用していません。皮膚科でもらった薬だけを使ってます。
それが原因なのか、よくわからないんですけど、どうしたらこのおでこのニキビを治して、でてこないようにすればいいのか教えてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーメイクをされているのであれば、メイク落しが洗顔程度で出来るようにされることをお勧めします。クレンジングを使用後きれいにその成分を落としきることができればよいのですがそうでないとお肌に油分が残りお肌には良くありません。 洗顔に関してはニキビがあるからといって特別な洗顔料を使う必要はあまりありません、弱アルカリ性石ケンをご利用いただくのが良いと思います。この石ケンを十分泡立て、その泡をのせるような感じでメイクをおこなっているのであれば2回続けて洗顔しましょう。 次に消炎作用のある化粧水を充分ご使用いただき乾燥感がある場合にはヒアルロン酸やコラーゲンといった本来人のお肌にある成分で保湿しましょう。このときクリーム系の保湿商品は使用されないほうが良いでしょう。 額のニキビは前髪が触れることによって治り難かったり繰り返しできてしまったりすることもあります。そういったところも確認してみましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!