お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン なあ 様

2007年11月7日

お肌の悩み相談の質問

ビタミンCが含まれてる
ものを教えてください.
ビタミンCを採りたいのですが
どれに入っているのか
わかりません.
玉葱などでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラービタミンCが多い食品は赤ピーマン青ピーマン、アセロラジュース、パセリメキャベツ、レモン、ケール、ゴーヤ、キウイ、イチゴ、ブロッコリー、カリフラワー、レモン等々です。 ビタミンCは1日に10g以上取ると過剰摂取になり、一過性の下痢、頻尿、発疹を起こすことがあります。また、ビタミンCはすぐに排泄されるので、3食に分けて適量取るのがよいと思います。必要なビタミンCの量は1日50mgだといわれています。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 凛 様

2007年11月7日

お肌の悩み相談の質問

この間は、アドバイスしてくださりありがとうございました。
とても、わかりやすく、助かりました。
またまた質問なんですが、
洗顔をした後に、化粧水(ニキビに負担をかけない成分の化粧水)をつけて、保湿するということを、きいたのですが・・。
これは、やったほうがいいでしょうか??
あと、朝起きるといつも鼻やおでこがてかってるんです。。
鼻の周りも、おでこも油だらけで・・・・。
どうすればいいのでしょうか??
教えてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお肌に乾燥感がなければ化粧水を無理に使用することはありません。 ある程度皮脂が浮いてしまうのは年齢的に仕方ないでしょう。あまり神経質にならず毎日正しく洗顔を行うようにしましょう。また、皮脂が気になるときはティッシュをお顔にのせ軽く押すようにして皮脂を取ってもよいでしょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン るい 様

2007年11月6日

お肌の悩み相談の質問

ニキビを潰さないように気をつけているんですが
気付いたらつぶれています。
その後のケアはどのようにすればよいですか?

最近
口の周りによくニキビができます。
これは食生活が関係していますか?
どのように心がけばいぃですか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー無意識につぶしてしまったり、就寝中につぶしてしまったりした場合は通常のお肌の傷と同じことになるので清潔にして傷がそれ以上大きくならないように注意しましょう。 口の周りにできるニキビに即食生活が関係しているとは言えません、必要以上に関連付ける必要はありませんが、できる範囲で食生活に気をつけることはニキビ対策には効果的だと思います。 ニキビケアのポイントは正しく洗顔を行うことです。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を短くしたり、保湿成分を含んだ石けんに変えたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 美美 様

2007年11月6日

お肌の悩み相談の質問

なんどもすみません。またお願いします。。黒く詰まった角栓も我慢強くしていればいつか取れるんですょね? あと‥‥角栓ゎニキビの始まり?それとも終わりの頃の物ですか?  それと‥‥終わりの頃の物だとすれば、ニキビ跡やクレーターになる人と、コメドになる人、何故違うのですか?   最後にもぅ一つ‥‥コメドができた毛穴ゎ目立って見た目が非常に汚いんですが、これはコメドがなくなっても目立ったままなのでしょうか??今や普通の部分がなくなりつつあります。長々とすみませんが、ぉ願いします。。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー角栓をきれいにするには少し時間が必要です。焦らずあきらめず正しくケアを行うことが大切です。洗顔時にまずメイクをされているのであれば、落とさずに蒸しタオルを1分くらいおこない通常のW洗顔をおこないます。次に、気になるところを重点的に、オリーブオイルでマッサージします。時間をかけてやさしくおこなって下さい。 その後水洗いせずに洗顔料を使って洗顔をおこなうことが重要です。その際オイルはしっかり落としましょう。そして最後に1分ほど蒸しタオルをおこない。化粧水等をご利用下さい。 毛穴の黒ずみが気になるようであれば就寝前はクリーム系の商品はご利用にならないようにしてください。朝は洗顔を行った後化粧水をご利用いただき美容液、紫外線防止商品、メイクの順におこなってください。 正確には角栓は毛穴に皮脂や汚れなどが詰まったものでニキビとは異なります。 ニキビが治っていく段階で一時的にニキビ跡になったりそれ以外のトラブルになったりすることはありますが、これはそのケアの方法だったり体質だったりで変化すると考えてよいでしょう。 肌トラブルはコメドにしろ何にしろその症状が改善する段階で周りのお肌の状態も健康的な状態になっていきます。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン るい 様

2007年11月6日

お肌の悩み相談の質問

ニキビを潰さないように気をつけているんですが
気付いたらつぶれています。
その後のケアはどのようにすればよいですか?

最近
口の周りによくニキビができます。
これは食生活が関係していますか?
どのように心がけばいぃですか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー無意識につぶしてしまったり、就寝中につぶしてしまったりした場合は通常のお肌の傷と同じことになるので清潔にして傷がそれ以上大きくならないように注意しましょう。 口の周りにできるニキビに即食生活が関係しているとは言えません、必要以上に関連付ける必要はありませんが、できる範囲で食生活に気をつけることはニキビ対策には効果的だと思います。 ニキビケアのポイントは正しく洗顔を行うことです。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を短くしたり、保湿成分を含んだ石けんに変えたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!